26
27
28
【休止中(~3/31予定)|ルネ・ラリック展】
当館は休館期間が3/31まで延長になりました。再開を楽しみにしてくださっていた皆さま、誠に申し訳ございません。
誰もいない展示室は寂しいですが、館として、この期間も発信を続けていきたいと思っています。
Photo: Nobutada Omote
#東京都庭園美術館
29
【休止中(~3/31予定)|ルネ・ラリック展】
ぐっとカジュアルなものになったフランスの新しい富裕層の食卓を、ラリックの透明なガラスは軽やかに彩りました。
本展では、当時の和やかな会食の情景を感じさせるテーブルセッティングを再現しています。
Photo: Nobutada Omote
#東京都庭園美術館
30
31
【展覧会閉幕|ルネ・ラリック展】
臨時休館延長のため、残念ですが本展は閉幕となりました。楽しみに待っていてくださった皆さま、申し訳ございません。ご覧いただきたかった会場の風景をここで何点か…
2月にご来場された皆さまもありがとうございました。
Photo: Nobutada Omote
#東京都庭園美術館
32
33
【会期終了|ルネ・ラリック展】
昨日は「ルネ・ラリック」展最終日でした。2月末に休館となってから、静寂の中で佇んでいた作品たち。当館の展示室をあとにします。
次回は、開幕延期となってしまいましたが「東京モダン生活」展をどうかお待ちください。
Photo: Nobutada Omote
#東京都庭園美術館
34
【臨時休館中(~5/6予定)】
美術を愛でる、自然を愛でる、周りの人たちを愛でる、そんな日常が早く戻りますように。庭園に咲いている花たちを見ていると、そう願わずにはいられません。
家で過ごす時間が増えている方々へ、庭園を散策している気分が少しでも感じられますように。
#東京都庭園美術館
35
36
37
38
39
【臨時休館中|予告|東京モダン生活展】
本館第一階段の装飾にはオパルセントというガラスが用いられています。透光性を保ちつつも乳白色の素材で、照らす光の具合により様々な表情に魅せられます。
階段側からの見た目とその反対側からを見比べても、色調の変化が楽しめます。
#東京都庭園美術館
40
【臨時休館中|予告|東京モダン生活展】
ファンの方が多い(?)三羽のペンギン像、今年も展示しています。ロイヤル・コペンハーゲン製で朝香宮夫妻が滞欧からの帰国時に持ち帰ったもの。宮邸時代の写真にもしっかり写っています。
どの部屋で展示しているか、探してみてください。
#東京都庭園美術館
41
42
【臨時休館中(6/1~再開予定)】
当館の庭園は、また一つ季節が巡った印象です。初夏を感じさせる涼やかな花たちは、春の植物とは一味違った雰囲気を持っていますね。
再開を長らく待ってくださっていた皆さま、一人一人に感謝いたします。6/1の開館まで今しばらくお待ちください。
#東京都庭園美術館
43
【再開のお知らせ】
約3ヶ月の休館中は、たくさんの庭美愛をお届けいただきありがとうございました。当館は本日より再開いたします。ご来館の際は、当館ウェブサイトの「ご来館を予定されている皆様へ」を必ずお読みいただきお越しください。
ご来館をお待ちしております。
#東京都庭園美術館
44
45
46
47
48
【開催中|東京モダン生活展】
レリーフ扉やシャンデリア等、朝香宮邸の装飾美を作り上げた一人、ルネ・ラリック。関わりの深い人物として、ラリック作カーマスコット《勝利の女神》、パウダーケース《スカラベ》、花瓶《フォルモーズ》、電動式置時計《野ばらの花》を展示中です。
#東京都庭園美術館
49
【開催中|東京モダン生活展】
アンリ・ラパン、ルネ・ラリック、マックス・アングラン、レイモン・シュブらフランスの作家達が手がけた大客室。その華やかな室内で唯一、ラジエーターカバー等の装飾金物は宮内省内匠寮の技師が担当しました。
日本人の優れたデザインにも注目です。
#東京都庭園美術館
50
【東京都庭園美術館オリジナルグッズ】
旧朝香宮邸の美しい装飾を、キラキラと輝くマーキングクリップにしました。ゴールドは姫宮寝室前の星型の照明、シルバーは第2階段の丸窓をモチーフに華やかにデザインしています。お越しの際は、ぜひ新館のショップにお立ち寄りください。
#東京都庭園美術館