#東京新聞 #坂本龍一 今日の東京新聞朝刊一面です。 坂本龍一さんからのメッセージ。 「世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首をしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう」 #脱原発 #nonukes
#引退馬 パネル展】 #東京新聞 本社で24日まで。 #東京新聞菅沼代表#引退馬協会 にも訪れるほど引退馬に注目してくれています。メディアが取り上げてくれるのは有り難いです。 #橋本聖子 元大臣も引退馬を気遣ってくださり優しさが嬉しいです。 同じポーズをしてくださいました(恐縮です)。… twitter.com/i/web/status/1…
29
カラス肉の刺身を「究極のジビエ」と紹介 東京新聞コラムが物議...厚労省も注意喚起「非常に危険」 #カラス #東京新聞 #生食 j-cast.com/2023/03/094575…
30
#高市早苗の議員辞職を求めます 総務省は本気だぞ! "総務省は7日、放送法が定める政治的公平の解釈を巡り、立憲民主党議員が公表した同省の内部文書とされる資料が公式な行政文書と認め、ホームページで全文を公開した。中央省庁が「取扱厳重注意」の文書を公開するのは極めて異例" #東京新聞
31
本日から開催のパネル展「引退馬のセカンドキャリアの現状と取り組み」 #ナイスネイチャ #メイショウドトウ #タイキフォーチュン #ディープスカイ #ダノンシャーク #メイショウボーラー の競走馬時代の写真も展示されています。 #東京新聞 #東京中日スポーツ #引退馬協会 #フォスターホース →詳細続く
公開質問状の期限がきましたが案の定回答はありませんでした。 また、東京新聞の記者さんも全く反応ありません。自分たちが追求する時は声高に迫るのに、逆になると一様にダンマリなのは何故なんでしょうね。 #colabo #東京新聞
#ミャンマー のクーデターの首謀者ミンアウンフライン総司令官から名誉称号と勲章を受けた #麻生太郞 元首相と日本ミャンマー協会会長の渡辺秀央元郵政相に批判噴出。「市民顧みていない」「血塗れの勲章」#WhatsHappeningInMyanmar #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/233079
34
静岡県の河津町にある河津桜🌸 昨日の22日に撮影しました🚁満開でとても綺麗でした☺️ #河津桜 #伊豆半島 #春 #空撮 #中日新聞 #東京新聞
35
この頃「見たくないものを見ない権利」があれこれと話題なので、パブリック・アートを「見ないこと」(宝塚市「愛の手」ブロンズ像問題)とLGBTなどが「見えないこと」(荒井元総理秘書官発言)の違いを根本から考えてみました。#西日本新聞 2/20付は朝刊 #東京新聞 は2/17夕刊で
36
#マイナ保険証」の未取得者向けに保険証代わりの「資格確認書」を発行する動きを取り上げました。 21日朝刊「#こちら特報部」(24面)。 「資格確認書 誰のため?」「最長1年有効…自動更新は未定」「現場に無用の混乱招く恐れ」 またも物議を醸す仕組みです。 #マイナンバーカード #東京新聞
#はだしのゲン」の何が問題視されたのか #広島市教委 の平和学習教材から外された理由:#東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/231806
#ミャンマー で拘束されていた北角裕樹、久保田徹両氏が映像サイト「ドキュ・アッタン(Docu Athan)」を開設。クーデター後、国軍の弾圧から逃れながら、情報発信するジャーナリストらの作品を紹介。「市民の苦境を知り、支援を」。#東京新聞 #WhatsHappeningInMyanmar tokyo-np.co.jp/article/231578
軍拡という表現で煽る東京新聞。日本が攻められれば今の生活が一変してしまうのはウクライナの惨状を見れば明らか。そうさせないために防衛するのが本当の意味で生活を守るということです。 #東京新聞 #軍拡より生活 #自衛隊に感謝 #自衛隊 tokyo-np.co.jp/article/230276
40
本日9日から #東京新聞 本社1階ロビーで「ありがとう #シャンシャン 展」が始まりました🐼 上野動物園で誕生したジャイアントパンダのシャンシャンの成長記録を写真と記事、動画で振り返ります ▶︎3月6日まで(日祝日除く)午前10時~午後5時、観覧無料。写真も販売。場所は #霞ケ関 駅最寄りです
#東京新聞 #岸田首相 なぜ防衛費をあげますか 世田谷の児童36人 官邸宛て手紙 「ミサイルをミサイルで反撃することが、戦争の発端だと思っていて、戦争に向かう準備をしているように思えます」 総理はどう答えるのか tokyo-np.co.jp/article/229015
42
おはようございます。本日の東京新聞一面に、本校6年生の学習の様子が紹介されております。ぜひご覧ください。 #和光小学校 #東京新聞 #総合学習
クーデターから2年。#ミャンマー で家を追われた避難民への人道援助のため、ミャンマー人と日本人による「ミャンマーの平和を創る会」がCFを実施中。readyfor.jp/projects/chitc… 空爆を含む国軍の弾圧で、苦境が深まる市民への支援を求める。#東京新聞 #WhatsHappeningInMyanmar tokyo-np.co.jp/article/228785
#ミャンマー は「忘れられた戦争」 クーデター2年で国連特別報告者が国軍弾圧を非難、日本に即時制裁を勧告:#東京新聞 #WhatsHappeningInMyanmar tokyo-np.co.jp/article/228752
#ミャンマー のクーデターから2年。#東京新聞#中日新聞 の連載最終回。「国民は耳と目を奪われた」。国軍、報道の自由も弾圧。#米国 はビルマ法で圧力強化。識者「日本は軍政のリスクを過小評価」。#WhatsHappeningInMyanmar tokyo-np.co.jp/article/228500
20230129 #東京新聞 #前川喜平 氏 「外遊」という観光旅行 「政治家とその家族が外交官を無料添乗員として使うあしき風習は今も健在のようだ」
猫の寿命を30年に 腎臓病の治療薬 完成間近 東大辞め起業の宮崎さん #猫が30歳まで生きる日 #宮崎徹 先生 #AIM #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/228020
#ミャンマー のクーデターから2月1日で2年。#東京新聞 では全5回の連載を展開。初回は、ザガイン州の故郷が国軍に襲われ、母と弟を失い、父が避難生活を送る在日ミャンマー人女性らの話。非人道的な「四断戦術」今も。#WhatsHappeningInMyanmar tokyo-np.co.jp/article/227799
49
今朝の #東京新聞 読者投稿コーナー欄だそうだ。 上手いこと言うね、その通りだよ。 今の「アメリカの犬 自公政権+財務省」は完全に日本国民の生き血を吸う ”吸血鬼国家” と呼ぶに相応しい。逃げれる人は国外脱出したほうがいい。 #自民党に殺される #財務省に殺される #自民党は利権と汚職と税金泥棒
偏っているのは毎日新聞をはじめとしたマスコミ。誰もがSNSで情報を得られるようになった今、信頼は失墜しています。どうか公平な報道を。 #毎日新聞 #朝日新聞 #東京新聞 #マスゴミ #偏向報道 twitter.com/yuishuzo/statu…