226
与党、臨時国会召集を重ねて拒否 野党、首相の国会での説明要求 #東京新聞
与野党幹部は9日のNHKで新型コロナ感対策を巡り議論。稲田幹事長代行は、憲法53条に基づく臨時国会の早期開会要求に対し「(召集までの)合理的な期間を判断するのは内閣だ」と事実上拒否した tokyo-np.co.jp/article/47967
227
#東京新聞 視点
#望月衣塑子
官僚
「菅氏ににらまれたら出世できない」
「おかしいこともおかしいと指摘できなくなった」
一方で、1年半以上にわたり、私の質問に「質問を簡潔に」と妨害行為を繰り返した上村秀紀報道室長は、8月、内閣府沖縄総合事務局総務部長に栄転
tokyo-np.co.jp/article/55442
228
安倍長期政権、増えた非正規 コロナ禍直撃、失職相次ぐ #東京新聞
7年8カ月に及ぶ長期政権中に賃金が低い非正規労働者が増加。コロナで雇い止めなどが非正規を直撃。働き方改革も道半ばで、過労死や過労自殺は依然、後絶たない。次期政権は働く人の苦境とどう向き合うのか tokyo-np.co.jp/article/51912
229
メディア関係者らも逮捕。香港の報道の自由、言論の自由が一挙に脅かされている。
報道の自由、早くも崩壊危機 香港警察がメディアを初の家宅捜索 #東京新聞
香港警察当局は中国共産党に批判的な日刊紙「蘋果日報」の創始者の黎智英(ジミー・ライ)氏を逮捕。 tokyo-np.co.jp/article/48207
230
「みんなで伝えよう」が受賞した読者が選ぶ東京新聞広告賞 部門賞 文化・教養の部
このたび、なんと、広告を模した美しい表彰楯を贈っていただきました。
一年後にこのように表彰していただくなど思いもよらぬことです。本当にありがとうございます。
#令和もSMAPファン #wearesmapfans
#東京新聞
231
【デマ注意】 #東京新聞 の悪質なデマ。ALPS処理水タンクに繋がった既存の放水口なんて「存在しません」。
存在しているのは、復水器で蒸気を冷やした後の海水などを流すための放水口。東電さんの計画はALPS処理希釈水配管をそこに「接続せずに」沖合に流す、というもの。 tokyo-np.co.jp/article/126793
232
#東京新聞
はぐれた祖母を捜し、泣き叫ぶ少女に、日本兵は『撃つぞ』と銃を向けた
その時『ヒギレー(逃げろ)』
近くから声が聞こえた
一目散で必死で逃げた
『神様、神様、助けて、助けて』
心の中で叫び続けた
#沖縄戦
#辺野古の工事再開に抗議します
233
#坂本龍一 さんが、#神宮外苑 の再開発について「見直すべきだ」と、#小池百合子 都知事に手紙で訴えました。小池氏は「事業者にも送ったら」と取り合いませんでした。詳しくお伝えします。 #東京新聞 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/238684
234
家庭内感染が東京で増加、「夜の繁華街」を超える #東京新聞 1面
感染経路が判明した都内の新規感染者のうち、家庭内での感染が7月以降、増加傾向に。7月中旬までは #夜の繁華街 関連が多くを占めていたが、下旬からは「家庭内」が逆転し、経路別の感染者数でトップになった tokyo-np.co.jp/article/47252
236
トラブルにミス続出、需要もない…それでも「適合」再処理工場 #東京新聞
原発の使用済み核燃料の再処理工場(青森県六ケ所村)が新規制基準に適合し、稼働への条件を一つクリア。が、国民の意見の多くは、運営する日本原燃の資質を疑問視し、規制委の委員らも同調した。 tokyo-np.co.jp/article/45750
237
#給付金 入札前に面談3回 経産省が #電通 など優遇 中企庁首脳は社員と海外で会食 #東京新聞
持続化給付金事業の委託先を決める入札公示前に、経産省が事業を委託した #サービスデザイン推進協議会 と面会した時間が他の2事業者に比べ3倍以上だったことが判明。 tokyo-np.co.jp/article/35003
238
239
東京新聞は気が利いているなと思うのは、これから予定されている国葬反対集会の情報も掲載している点にあります😄👍
皆さんもご都合の良いときに参加してみてはいかがでしょうか?😊
#東京新聞
240
驚くべきスクープ!
世界で唯一の被爆国である日本が、米オバマ政権で2016年に検討した核兵器の先制不使用宣言に関し、国務省の核不拡散担当の元国務次官補が、「対中抑止力の低下を懸念した日本政府が反対したことが宣言を断念した最大の要因だった」と証言した。
#東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/95967
242
#東京新聞 1面 #ヘイト禁止 #川崎市条例施行へ
「ゴキブリ朝鮮人は出て行け」。聞くに堪えない言葉を投げかける集団が警察に守られながら迫ってくる。「え、これってデモなのか」。裵重度(ペ・チュンド)は言葉を失った。 tokyo-np.co.jp/article/38350
243
#東京新聞 編集日誌 共同通信の最新世論調査では、岸田首相が森友学園問題を再調査すべきだとの回答は79.3%。15日に国が赤木俊夫さんの妻雅子さんの損害賠償請求を突如認めて訴訟に幕を引いたのを受けた数字です。今こそ首相は自慢の「聞く力」を発揮すべきでしょう。(浩) tokyo-np.co.jp
244
公立中の教職員64%が過労死ライン 新型コロナで負担増 #東京新聞
教育改革2020『共育の杜』の7月の教職員勤務実態調査。公立小の回答者の56.4%、公立中の64.3%が、学校に残ったり家に仕事を持ち帰ったりして、過労死ラインの1カ月80時間以上の時間外労働をしていた tokyo-np.co.jp/article/50335
245
#東京新聞 と #京都新聞 も欠席とのことですが、可哀想な #毎日新聞…。早々に辞退してたそうなんで、カウントしてあげてね。てか、宣伝してね、自分で!
huffingtonpost.jp/entry/eggsnthi… twitter.com/sayakafc/statu…
246
247
#東京新聞 編集日誌 「ここらの水道は井戸水だからおいしい…」。よく耳にしました。米軍の泡消火剤に含まれるPFASが高濃度で検出され、都が取水をやめた浄水所のある市で育ち、水道水を飲んでいました。米軍は過去の漏出について説明しないそうです。基地の壁です。(浩) tokyo-np.co.jp
248
国会会期延長せず、5日でスピード成立。税金の使途、検証不可決だ。
#東京新聞 #渥美龍太記者
「困窮者を助けるための迅速な審議は、甘い制度設計と背中合わせ。 #持続化給付はその手法に批判が噴出。国会は17日に閉会予定だが、予算執行には、継続的なチェックが必要だ」 tokyo-np.co.jp/article/35250
249
心配だ
外国特派員協会が昨夏、解散を検討 加入者半減、会費収入落ち込む #東京新聞
日本外国特派員協会が昨年、財務の悪化から解散を検討。特派員がピーク時の半分に減り、収入の柱間の会費が落ち込む。直近の決算も赤字が手元の現預金上回り、存続に予断を許さない状況 tokyo-np.co.jp/article/54488
250