226
									
								
								
							
									227
									
								
								
							
									228
									
								
								
							
									229
									
								
								
							
									230
									
								
								
							本館2室の国宝室は貴重な国宝から選りすぐった一作品をゆったりとご覧いただける展示室です。現在は「地獄草紙」(平安時代・12世紀)を8/10まで展示しています。簡潔で印象的な色づかいが生み出す生々しい地獄の様相に、優れた絵画表現を見ることができます。
#東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
							
						
									231
									
								
								
							
									232
									
								
								
							平成館考古展示室「#形象埴輪 の展開」の展示替えを行いました。
羽や尾羽を折りたたんだ水鳥が、まるで水面で休んでいるかのようです。
水鳥形埴輪 古墳時代・5世紀 大阪府羽曳野市 伝応神陵古墳出土
*12/18(日)まで
▼今週の展示替え情報
tnm.jp/modules/r_exhi…
#東京国立博物館 #埴輪
							
						
									233
									
								
								
							
									234
									
								
								
							
									235
									
								
								
							
									236
									
								
								
							
									237
									
								
								
							本日2月23日(火・祝)から、特集「おひなさまと日本の人形」がはじまりました。昨年、臨時休館のためたった1日しか公開できなかった特集の再現です。江戸の地で製作された雛飾りの名品を展示しています。
その他の展示替え情報:ow.ly/sfbk50AR2RM
#東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
							
						
									238
									
								
								
							
									239
									
								
								
							本日は臨時開館日です。
#東京国立博物館 本館北側庭園の桜が満開です。展示室では「#博物館でお花見を」を開催中。
#桜 をモチーフにした #日本美術 の優品をお楽しみいただけます。
tnm.jp/modules/r_even…
#TokyoNationalMuseum
							
						
									240
									
								
								
							
									241
									
								
								
							特別展「国宝 #鳥獣戯画 のすべて」では現在、伝来の過程で本来の巻物から離れてしまった断簡(だんかん)を5件展示しており、まさに「鳥獣戯画のすべて」をご覧いただけます。断簡と模本について1089ブログで紹介します。
tnm.jp/modules/rblog/…
#東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
							
						
									242
									
								
								
							記念におひとつ、いかがでしょうか。
12/8から、東洋館のミュージアムショップで「#イスラームとムスリムの世界」展のオリジナルグッズを販売いたします。クリアファイル(税込264円)2種類、ポストカード(税込99円)4種類です。
#東京国立博物館 #IAMM
							
						
									243
									
								
								
							
									244
									
								
								
							東京国立博物館は明治5年(1872)3月10日、文部省博物局が湯島聖堂大成殿において最初の博覧会を開催したとき、その産声をあげました。
正面の建物と左右の回廊の棚に並ぶ様々な陳列品を強烈な色彩で描いた錦絵です。
古今珎物集覧 一曜斎国輝筆 明治5年(1872)
#東京国立博物館
							
						
									245
									
								
								
							【📣春がきた!】
今日から春休みという学生の皆様も多いでしょうか🌸
特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 は
中学生以下の入場料金が無料!
教科書でおなじみの空也上人立像にぜひ会いに来てください。
#東京国立博物館 でお待ちしています✨
							
									246
									
								
								
							
									247
									
								
								
							
									248
									
								
								
							2022年1月14日(金)から特別展「 #ポンペイ」が平成館で開幕します。トーハクくんとユリノキちゃんが1089ブログで本展の見どころを簡単に紹介します。
#東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
tnm.jp/modules/rblog/…
							
						
									249
									
								
								
							
									250
									
								
								
							#平櫛田中 作の彫刻、「森の仙人」と「木によりて」が本館18室(近代の美術)にて公開中です。2駆の共演は2018年の2月~3月に展示して依頼、約2年半ぶりとなります。ぜひご覧ください。公開は8月23日まで。
#東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									