51
53
2021年9月13日 22:39:30 UTC(世界時)、#木星 に小天体の衝突によると思われる「#衝突発光現象」が(Impact flash)が、全世界の複数の観測者によって捉えられました。SL9彗星の木星衝突以降、いくつもの衝突発光が捉えられています。小天体の数密度の推定や、地球への天体衝突の脅威の推定に有効です。 twitter.com/comets77/statu…
54
「平原さん、お子さんから電話です」
私が小学1年生の頃
母の仕事場に自分で電話したことがあった。
仕事場にまで電話をかけてくるなんて
何かあったのかと母は焦り
会議中の仕事仲間も見守る中
慌てて受話器を取ったそうだ。
続き↓
#平原綾香 #月 #木星 ameblo.jp/hirahara-ayaka…
55
\こんやは月と木星/
こんや21時ごろ
月の近くで強い光を放つのは「#木星」
南の空でひときわ目を引く眺めに注目です!
#コズミックフロント
56
#木星 と #土星 フォト紹介!🌠
この写真は #ニコン #COOLPIXP1000 の電子ズーム約12000mm相当で撮った写真!木星の縞模様や土星の環も撮れて幻想的☆
惑星にもチャレンジしてみよー!撮影テクは「月・惑星撮影クイックガイド」をチェック!
こちら→ twme.jp/nij/00jy
#世界宇宙飛行の日
57
58
60
61
【広報ブログ】10月の星空情報を公開!
10月は、
🪐見ごろを迎えている #木星 #土星
🌟深夜の #火星
⭐️9日前後、日の出前の東の空の #水星
にご注目ください
詳細はブログ記事をご覧ください👉nao.ac.jp/news/blog/2022…
この動画はYoutubeでも公開中です
youtube.com/watch?v=enNTOq…
#国立天文台
62
【広報ブログ】「2022年9月の星空情報」を公開しました。
9月は、
🎑 #中秋の名月
✨🌗✨月と2つの赤い星
🌟見頃を迎える #木星
にご注目ください。
詳細はブログ記事で👉nao.ac.jp/news/blog/2022…
この動画はYoutubeでも公開中です📺
youtu.be/1UQApaO7Pqo
#国立天文台
63
64
ロッキード マーティンが設計・製造した@NASA の探知機ジュノー @NASAJuno が、初めて #木星 の「大赤斑」の通過観測を近距離で行いました。木星を探索しているジュノーの大きなマイルストーンです! twitter.com/NASAJuno/statu…