52
									
								
								
							啓蟄(けいちつ)を迎え、またひとつ春の深まりを感じます。
今日は、ウグイスが鳴く練習をしている声が聞こえてきました(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									53
									
								
								
							毎年楽しみにしている乙女椿。
今朝通ると、無事に咲いていました(*^^*)
綺麗だなあ。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									54
									
								
								
							先日、日が落ちてから空を見上げると、にっぽんのいろ「瞑色(めいしょく)」のような、どこか幽玄な雰囲気の空でした。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									55
									
								
								
							家の近くでボケ(木瓜)の花と出会いました(*^^*)
優しく華やかな雰囲気のお花です。
▼ボケのお話はこちらから
543life.com/shun/post20230…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									56
									
								
								
							コバルトブルーが美しいオオイヌノフグリ(*^^*)
道端で見かけると嬉しくなりますね。
▼オオイヌノフグリのお話はこちらから
543life.com/shun/post20200…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									57
									
								
								
							乙女椿。優しい色ですね(*^^*)
この季節は、ピンクの花が美しいです。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									58
									
								
								
							レンギョウとユキヤナギ。
春の花がいたるところで見られ、賑やかになってきましたね(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									59
									
								
								
							いつもの駅で桜が咲いていました。
今年もまた見られたことが嬉しく、見つめていると心が落ち着いてきます。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									60
									
								
								
							道端でたくましく咲くスミレの花。
花言葉は「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」。見かけると、足を止めるようになりました(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									61
									
								
								
							元気いっぱいに咲くたんぽぽ。
英語名の「dandelion ダンデライオン」は「ライオンの歯」という意味で、ノコギリのように切れ込んだ葉の形に由来するそうです。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									62
									
								
								
							桜もすっかり散り、若葉が青々としていますね。
「桜若葉」「葉桜」は、初夏の季節を表現する瑞々しい言葉です。
また季節が進んでいきますね(*^^*)
▼「桜若葉(さくらわかば)」の読み物はこちらから
543life.com/kigo/post20220…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									63
									
								
								
							松尾大社に山吹(やまぶき)の花を見に行きました。
桜の後の綺麗な山吹色。みなさんも、ぜひ探してみてください(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									64
									
								
								
							レンゲソウという名前は、ハスの花(蓮華)に似ていることから付けられたそうです。
花は赤紫色ですが、まれに白い花もあります。
 #季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									65
									
								
								
							春の海。桜貝を探しに出かけました(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									66
									
								
								
							とても綺麗な桜の木の新緑。
もうすぐ立夏、季節はいよいよ夏を迎えます.。.:*・゜
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									67
									
								
								
							朝からウグイスが絶え間なく美しい鳴き声を聞かせてくれました。
5/10〜16は愛鳥週間(バードウィーク)です。身近な鳥の声に、耳をすませてみてください(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									68
									
								
								
							あちこちでドクダミの花を見かけるようになりました。
もうすぐ梅雨の季節だなあ、と。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									69
									
								
								
							アジサイの花が咲き始めました。
今年も、雨の中で綺麗に咲くのが楽しみです。
#季節の声を記録する  
#暦生活写真部
							
						
									70
									
								
								
							ふと足を止めてしまう、ドクダミ。
花言葉は「野生」「白い追憶」「自己犠牲」。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									71
									
								
								
							水が張られた田んぼと、深まってゆく新緑。
美しいなあ、と心から思います。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									72
									
								
								
							実山椒を見かけました。じつはミカン科である山椒。
葉も実も、綺麗な色をしていますね。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									73
									
								
								
							今年も紫陽花が咲いてきました。
紫陽花にはやはり雨がよく似合います。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									74
									
								
								
							緑が深まり、雨に濡れる季節。
卯の花を見かけるとつい立ち止まってしまいます。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									75
									
								
								
							水が張られた田んぼ。ゆっくり流れる雲を映し、とても綺麗でした。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部