52
春を迎える花、「迎春花」として愛されてきたロウバイ(蠟梅)。
今年はようやく見に行くことができました(*^^*)
▼ロウバイについて詳しくはこちら
543life.com/shun/post20210…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
53
とても綺麗な桜の木の新緑。
もうすぐ立夏、季節はいよいよ夏を迎えます.。.:*・゜
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
54
今日から二十四節気は「夏至(げし)」になったので、気持ち新たにヘッダーを変えました。
先日、蛍を見に行った際に綺麗だった夕日。
#暦生活写真部
夏至はどんな季節か、こちらをご覧ください(*^^*)
543life.com/season/geshi
55
少しずつ色づいてきました。
コムラサキシキブに彼岸花。秋の草花が、いつもの景色に色を添えてくれます。
#暦生活写真部
56
今日はうっすらと雪が積もる寒い日でした。
スイセン(水仙)はすっと背を伸ばして、控えめに、でも力強く咲いていました。
▼スイセンのお話はこちらから
543life.com/shun/post20220…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
57
家の近くでボケ(木瓜)の花と出会いました(*^^*)
優しく華やかな雰囲気のお花です。
▼ボケのお話はこちらから
543life.com/shun/post20230…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
58
レンギョウとユキヤナギ。
春の花がいたるところで見られ、賑やかになってきましたね(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
59
昨日は午後からあたたかく、梅の花も気持ちよさそうに咲いていました。
梅の花を見ると、心がほころびますね。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
60
昨年、山に近い場所に引っ越してから、散歩をするのが楽しくなりました。
散歩道に季節感を見出せるようになったことも、暦生活を始めてよかったと思えることのひとつです(*^^*)
#暦生活写真部
61
今朝の空。今日は晴れてほしいと思っていたので、青空がのぞけて嬉しかったです。
#暦生活写真部
62
昨日はいいお天気だったので、少しだけ山道を歩きました。木漏れ日がとても綺麗でした(*^^*)
#暦生活写真部
63
足下から、春の訪れを感じることができました(*^^*)
▼春から使い始められる、新しい日めくりカレンダーを作りました
543life.com/morningcalenda…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
64
近畿も梅雨明けが発表されたようです。
これまででもっとも早い梅雨明けなのだそう。
心配事はあるけれど、窓を開けると綺麗な青空が広がっていました。
#暦生活写真部
65
今朝の空。昨夜はとても綺麗な月が見えました。
今日は曇り空ですが、雲の上には綺麗な月が浮かんでいると思い、空を見上げてみようと思います。
#暦生活写真部
66
会社に向かう途中空を見上げたら、今日は青空でした。
午後からも、いい時間になりますように。
#暦生活写真部
67
一昨日、蛍を見にいきました。
儚い光でしたが、思うよりも力強く、とても美しかったです。良い季節の思い出ができました。#暦生活写真部
「蛍の舞う季節」
543life.com/shun/post20220…
68
今朝の空。晴れ間がのぞく、気持ちいい空でした。
#暦生活写真部
69
今朝の空。車窓から、夏だなあって思うような雲が見えました。
今日は天赦日と一粒万倍日が重なる"縁起のいい日"。いい一日になりますように(*^^*)
#暦生活写真部
70
子どもと一緒に、野の花・道の草探し。
いくつになっても楽しいものですね(*^^*)
#暦生活写真部
よければ「カラスノエンドウ」お読みください。
543life.com/shun/post20220…
71
「子持ちキャベツ」とも呼ばれる芽キャベツ。
今年も美味しい季節になりました。
ビタミンCはキャベツの4倍含まれており、優れた栄養素を摂取できます(*^^*)
▼芽キャベツについて詳しくはこちら
543life.com/shun/post20220…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
72
73
とても天気がよかったので、コスモスを見に花畑へ行きました(*^^*)
宇宙の秩序や調和を表わすギリシャ語の「kosmos」から、コスモスと名付けられたのだそう。
#暦生活写真部
74
今日から二十四節気は「小寒(しょうかん)」へ。
寒さ極まる時期になりますが、心あたたかく過ごしたいですね。
山肌がとても綺麗でした。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
75
啓蟄(けいちつ)を迎え、またひとつ春の深まりを感じます。
今日は、ウグイスが鳴く練習をしている声が聞こえてきました(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部