【終戦の日】 終戦から77年。正午に境内の神位塔前で黙祷し、大祓詞の奏上をいたしました。先の大戦でお亡くなりになられた方々の御霊(みたま)が安らかでありますよう祈りを捧げました。 また、続いて祖先祭場で「天下戦争被災者萬国英霊冥福向上祈願祭」がとり行われました。 #春日大社 #奈良
【これからも】 どうぞよろしくお願いいたします。 #春日大社 #奈良 #フォロワー数 #1万人
【舞】 東遊(春日若宮おん祭・御旅所祭) #春日大社 #春日若宮 #奈良 #雅楽 #神事 #縦長サムネ
【飛火野の藤】 境内飛火野にも自生している藤がたくさんあります。(1/2) #春日大社 #飛火野 #奈良 #藤 #藤の花 #wisteria
10時より旬祭が斎行されています。 風薫る5月です。 #春日大社 #旬祭 #神事 #参進
【春日の日常あるある】 入ってきちゃうんですよ…… #春日大社 #奈良 #神鹿
ちびっ子は可愛いですね。 #鹿 #親子 #春日大社
【春日若宮式年造替奉祝】 昨日は若宮正遷宮を奉祝し、御巫による社伝神楽が奉納されました。春日若宮は創建時に神楽殿が建設され、巫女が常駐し、個々人の祈願を託した神楽が奉納されてきました。日本で最初の常設の祈願所です。#春日大社 #春日若宮 #式年造替 #正遷宮 #神楽 +
#春分の日】 10時より #旬祭 が斎行され、春日大神様へ皇室のご安泰、国家繁栄と国民の隆昌、世界の平和をご祈念いたしました。また本日は #春季皇霊祭 遥拝式が斎行され、皇室・国家の安泰を祈り皇居に向かって遥拝をし #君が代 を奉奏いたしました。桜も次々と開花し春の訪れを感じます。#春日大社
【暁祭】 午前1時より御旅所において暁祭が斎行されました。 春日若宮の式年造替にあわせて新調された御用材で建てられた御仮殿へと若宮様が無事にお遷りになりました。 #第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良
雪景色、きれいです。 ………寒いです。 #春日大社 #奈良 #雪
【最近噂の】 "鹿界のベッカム"…! かつて流行ったベッカムヘアと似ていて鹿界のベッカムくんと話題になっている子鹿ちゃんです。 参道を歩いていたら偶然お会いできました。思ってた以上にソフトモヒカン…! #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ
【今朝の飛火野】 霜がおりて真っ白の飛火野です。 #春日大社 #奈良 #飛火野 #日の出 #霜
【鹿以外もいます。】 ウ、ウリ坊ーーーー! 先日ご本殿近くで5~6匹程の集団迷子のウリ坊を保護しました。 母イノシシが近くにいなかったみたいで、夜になってからお山へ返すまでの間はちょっと狭いけどこのケースの中で待機。 山へ戻って無事にお母さんと会えたかな… #春日大社 #野生 #猪 #ウリ坊
【今朝の大杉】 みなぎる…! #春日大社 #奈良 #社頭の大杉 #自然
#鹿寄せ】 今日は朝から飛火野で鹿寄せがあったようですね。(鹿さんたち走るの速い) #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良の鹿
【今日の鹿さん】 木陰で休む子鹿ちゃん。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ #バンビ #子鹿
【今日の藤】 藤の花シャワー! #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #砂ずりの藤
【春日奥山五社例祭】 春日山にご鎮座の奥山五社と称される春日大社の末社の例祭がございました。鳴雷神社、高山神社、神野神社、上水谷神社、大神神社です。春日山は平城京の時代から南都の水源であり、この奥山五社は古くから雨乞の御祈祷が行われてきました。 #春日大社 #春日山 #御蓋山 #奥山五社
【今日の鹿さん】 バンビちゃん連れの鹿さん。 親子で同じ方を向いてますが何があるのでしょう。 #春日大社 #奈良 #神鹿 #奈良のシカ #バンビ #子鹿
雨があたるとき花びらがぴこって動いてておもしろいです。 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花