51
#映画に出演したモノホンの人 「ヒトラー最期の12日間」 ネットミームでお馴染み総統閣下。エキストラはほぼロシア人であったが、密かにネオナチが参加してたとかで大騒ぎになった。
52
再出撃の眼鏡レンジャーの人以外にも、ナイトストーカーズのパイロット、ロープ降下したレンジャーもモノホン。スター41のパイロットは本人が本人役をやってたり、ディトマソの中の人もモノホンの兵士とブラックホークダウンはモノホンの人だらけである。 #映画に出演したモノホンの人
53
#映画に出演したモノホンの人 『ライト・スタッフ』で、テストパイロットたちが集まる「パンチョの店」にいる帽子のおっさんは、実はチャック・イェーガー本人。
54
#映画に出演したモノホンの人 #パトレイバー2 管制室のオペレーターは現職の方が吹き替え。
55
『シン•ゴジラ』ゴジラが米軍の地中貫通弾の直撃を受けた後のショット。長谷川博己の前を通り過ぎるワタシf^^*) コマ送りしてようやく判るぐらいなのですが、私的には大満足です。 #映画に出演したモノホンの人
56
#映画に出演したモノホンの人 「牛首村」の人たち、CGかと思ったら全員本物の双子の人たちだってエンドロールで気付いた
57
実写映画「デトロイト・メタル・シティ」にジャック・イル・ダークとして出演したKISSのジーン・シモンズ #映画に出演したモノホンの人
58
「ケルベロス 地獄の番犬」 千葉繁さんに聞いた話では、このシーンで後方に並んでる軽装型プロテクト・ギアの隊員は朝霞駐屯地の自衛官が演じたとの事。 一斉にカメラに顔を向けるカットがピッタリ揃ってるのはその為。 #映画に出演したモノホンの人
実写映画『ルパン三世(2014年)』 飛行機の乗客役のモンキー・パンチ先生 #映画に出演したモノホンの人
60
#映画に出演したモノホンの人 オプティマスと会話したアポロ11号の元宇宙飛行士のバズオルドリンさんは役者ではなく本物のバズオルドリンさんなんですよね
61
エクソシストでダイアー神父を演じたウィリアム・オマリー氏は本物の神父。 ラストで泣きの演技が出来ずにギブアップしかけたオマリー氏に思いっきりビンタして撮影を続行させたウィリアム・フリードキン監督は本物の悪魔。 被害者は他にもいた。 #映画に出演したモノホンの人