51
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「砂漠の英雄と百年の悲劇」
20(月)夜10時〜[総合]で放送
語り #山根基世
アラブ人とユダヤ人が共存して暮らす場所だったパレスチナ。
百年前、イギリスの密命を帯びた情報将校ロレンスから始まる、憎しみの連鎖の物語。
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
52
1962年、キューバ危機。若き大統領ケネディの決断を支えたのは、暗号名“HERO”と呼ばれたスパイの命をかけた情報だった。
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
27(月)夜10時〜[総合]で放送
語り #山田孝之
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
53
しかしまあ、ホロコーストを経験したユダヤ人が、パレスチナでは迫害者の側に回ったという話は、何度聞いても気が滅入る。人間という生き物は被害者になったからといって、善人になれるわけでもなければ他人の気持ちに寄り添えるようになれるわけでもないということがわかるからだ。
#映像の世紀
54
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
27(月)今夜10時〜[総合]で放送
語り #山田孝之
1962年、キューバ危機。
ホワイトハウスで密かに録音されていた最高幹部会議の肉声を中心に、世界が最も核戦争に近づいた13日間に迫る。
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
55
NHK 総合 06/27 22:00 映像の世紀バタフライエフェクト「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」 📱NHKプラスで配信予定💻 #nhkgtv #映像の世紀 nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
56
最強の女性判事と呼ばれたルース・ベイダー・ギンズバーグ、通称“RBG”。
その誕生までには自由と平等を求めた女性たちの百年にわたる闘いがあった。
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「RBG 最強と呼ばれた女性判事」
7/4(月)夜10時〜[総合]で放送
語り #山田孝之
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
57
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「RBG 最強と呼ばれた女性判事」
4(月)今夜10時〜[総合]で放送
語り #山田孝之
最強の女性判事と呼ばれたルース・ベイダー・ギンズバーグ、通称“RBG”。その誕生には自由と平等を求める女性たちの百年にわたる信念のリレーがあった
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
58
NHK 総合 07/04 22:00 映像の世紀バタフライエフェクト▽RBG 最強の女性判事 女性たち 百年のリレー 📱NHKプラスで配信予定💻 #nhkgtv #映像の世紀 nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
59
太平洋戦争の勝敗に大きな影響を及ぼした米軍の日本語情報士官。
言葉によって日本と戦い、そして日本との懸け橋となった男たちの物語。
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「太平洋戦争 “言葉”で戦った男たち」
11(月)夜10時〜[総合]
語り #山根基世
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
#サイデンステッカー
60
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「難民 命を救う闘い」
25(月)夜10時〜[総合]
語り #山根基世
100年前、初の難民高等弁務官に就任した冒険家フリチョフ・ナンセン。日本人初の難民高等弁務官となった緒方貞子。
人類の終わりなき課題と格闘を続けた者たちの物語。
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
61
#映像の世紀 バタフライエフェクトを #イッキ見 !
16(火)午前0時45分〜(月曜深夜)[総合]で再放送予定です。
▶️ベルリンの壁崩壊 メルケル誕生
▶️スターリンとプーチン
▶️RBG 最強と呼ばれた女性判事
▶️日本語情報士官たちの戦争
最新の放送予定は番組HPでご確認ください▼
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
62
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「中国 女たちの愛と野望」
22(月)夜10時〜[総合]
語り #山根基世
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
中国の権力の攻防の陰にはいつも女性がいた。
辛亥革命から権力者を支えてきた宋家の三姉妹、文化大革命を主導した毛沢東の妻・江青。女性たちの愛と野望の物語。
63
関東大震災、そして東京大空襲。二度の破壊と復興に深く関わったのが建築家アントニン・レーモンド。
ひとりの建築家がつなぐ運命の物語。
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」
29(月)夜10時〜[総合]
語り #山田孝之
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
64
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」
29(月)夜10時〜[総合]
語り #山田孝之
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
関東大震災と東京大空襲。二度の破壊と復興に深く関わったアメリカ人、建築家アントニン・レーモンド。
ひとりの建築家がつなぐ運命の物語。
65
遅くに失礼します
#映像の世紀 でもふれていた関東大震災、まもなく発生から99年。いま発生が懸念される「首都直下地震」で想定されるリスクです
「被害想定」「災害デマ」「火災旋風」「帰宅困難」「群集雪崩」「助かるためのキーワード」
#防災の日 を前にご確認を
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
66
「映像は嘘をつく」。
百年前、ソ連の青年エイゼンシュテインが生み出した、革命的な映像の表現手法。
それはナチスに利用され、世界はプロパガンダ戦に突入する。
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「映像プロパガンダ戦 嘘と嘘の激突」
9/5(月)夜10時〜[総合]
#山根基世
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
67
都市の四つの敵は
疫病、無知、貧困、無慈悲。
最も害をもたらすのは
無知。
関東大震災で復興計画を阻まれたり縮小を余儀なくされた
後藤新平の
未来の日本人へのメッセージ。
#映像の世紀
#映像の世紀バタフライエフェクト
68
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「映像プロパガンダ戦 嘘と嘘の激突」
5(月)夜10時〜[総合]
語り #山根基世
今から百年前、ソ連の青年が日本の漢字をヒントに生み出した革命的な映像の表現手法。それはナチスに利用され、さらに国家的プロパガンダ戦へと広がっていく。
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
69
戦後の米軍が実写と思い込んだ円谷英二の特撮『 ハワイ・マレー沖海戦 』
#映像の世紀バタフライエフェクト
#映像の世紀
70
大日本帝国が戦争プロパガンダアニメ「桃太郎」を作っていたそのころ、アメリカはフルカラーの戦争プロパガンダアニメを作っていた。うんこれは勝てないわ #映像の世紀
71
戦時プロパガンダでいえば「かわいそうなぞう」で有名なゾウの毒殺を日本は子供に「ゾウを殺させた米英を僕は許しません。兵隊になって仇を取ります」みたいな作文書かせたりする
#映像の世紀
72
#映像の世紀
「(当時のNHKは)記者がいなかったから大本営発表をそのまま垂れ流さざるを得なかった」
記者が腐るほどいる今でもそうじゃねえかよwwwwwwww
73
アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンとアメリカの財閥ロックフェラー家との間にあった数奇な因縁。偶然と必然が交錯し最悪の悲劇へと連鎖する物語。
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「9.11 同時多発テロへの点と線」
12(月)夜10時〜[総合]
語り #山田孝之
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…
74
映像の世紀自体がプロパカンダ的な要素を含むことを完全に否定できないところが怖いんだよね。映像を使って何かを表現する行為自体に公平中立はあり得ないんだよなぁ。
#映像の世紀
75
#映像の世紀 バタフライエフェクト
「9.11 同時多発テロへの点と線」
12(月)夜10時〜[総合]
語り #山田孝之
アメリカ同時多発テロの首謀者オサマ・ビンラディンとアメリカの間には深い因縁があった。全ての始まりは石油。偶然と必然が交錯し、最悪の悲劇へと連鎖する物語。
nhk.jp/p/ts/9N81M92LX…