301
302
#旧古河庭園のバラ2020
2.モッコウバラ(木香茨)白木香(ロサ・バンクシアエ・アルバ)
中国で発見された野生種。トゲがないのが特徴です。香りも楽しめます。
一重のモッコウバラもあるそうです。ただいま下段・洋館の欄干の上と見頃です。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
303
みなさま、大変お待たせいたしました!大輪バラ開花第一号を確認いたしました。
今年は、というか今年も「プリンセス・オブ・ウェールズ」が最初の開花となりました。旧古河庭園、2020年の春バラの始まりです!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
304
4月後半は気温が思ったより上がらなかったためか、咲きそうだったマリア・カラス(1枚目)はプリンセス・オブ・ウェールズに一番乗りを譲りました。その他カーディナル(2枚目)、コンフィダンス(3枚目)も開花間近!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
305
306
日本庭園を抜け、最後にバラ園に。それまで色濃い新緑が目に眩しかったですが、バラ園まわりで咲くツツジやモッコウバラの鮮やかさが際立ちます。色鮮やかな洋風庭園と9割緑・1割ツツジの日本庭園のコントラストがとても美しいです。早くみんなが庭園散策を楽しめる時が来ますように。
#旧古河庭園
307
308
昨日紹介した1枚目マリア・カラスは完全開花。2枚目デザート・ピースも開花。
バラの開花が始まりましたが、今にも咲きそうなつぼみがかーなーり多いです。GW…もといSTAY HOME週間は気温が高そうなので、一気に咲いてくる可能性があります。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
309
310
ツツジにハナミズキに牡丹、そしてバラ。園内は百花繚乱。
皆さんからいただいたコメントは全て読ませていただいています。いつも本当にありがとうございます。Twitter、HPも更新しますので、せめておうちでも季節を感じられますように。
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
311
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、5月31日までのイベントを中止とすることといたしました。
・春のバラフェスティバル…5月31日まで中止
・バラと洋館・日本庭園のライトアップ…中止
・春バラの音楽会…未定
・庭園ガイド…5月31日まで中止
・特別撮影会…中止
#旧古河庭園
312
313
「カーディナル」開花。
1枚目は昨日の雨の後、2枚目は今朝。雨粒も良いけどやっぱり太陽の下のバラはいいですね!今日は気温が上がりそうなので開花が進みそうです。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
314
道をくねらせているのは視線を誘導するため。植栽が植えられているのはその先の景物を隠すため。橋は視点場なので、そこまでこれらの手法を用いて最後の雪見灯籠を隠しています。日本庭園には感動させるための様々な工夫が凝らされています
#旧古河庭園 #日本庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
315
コンフィダンス、マダムサチ、万葉、桃香開花!
昨日の15種類開花から21種類開花になりました。今日は気温が上がったので今はもっと咲いているかも。バラの写真なるべくアップしていきますのでお家で楽しんでくださいね。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
316
317
318
319
さあ、バラはどんどん開花が進んでいます!今朝の時点で54種類の開花でしたが、この気温で今も増えているかも。皆さんにご来園いただけない分頑張ります!
コンフィダンス、フレンチレース、パパ・メイアン、万葉
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
320
#旧古河庭園のバラ2020
3.カーディナル
バラの赤色の「基準」となっているバラです。切り花用にも大変人気があります。
目の覚めるような赤色。形も美しく、きれいな状態が長持ちします。当園バラ園センターの安定感!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
321
#旧古河庭園のバラ2020
4.カクテル
花弁の中心の黄色と情熱的な赤のコントラストが美しい一重のバラ。名女優ロミー・シュナイダーに捧げられました。
一重咲きでも色合いが鮮やかで花付きも良いので、洋館との相性も抜群です。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
322
#旧古河庭園のバラ2020
5.ナニワイバラ(ロサ・ラエヴィガータ)
江戸時代に難波の商人によってもたらされたと言われています。「金沙羅」「雪月花」とも呼ばれます。
中国原産の原種のひとつ。こういった原種から様々なバラが生まれます。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
323
324
325