751
6/7(火)発行の #日刊ゲンダイ です。 帝国データバンクによると、7月以降に値上げが決まっている食品は4504品目。このペースでは年2万品目に達する。ところが、物価政策を司る"ツートップ"は自分勝手な解釈に終始・・・ 詳しくは、3面特集をご覧ください!!
752
8/28(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 東京都による若者向けのワクチン接種が、昨日渋谷区内で始まったが、受付開始前に枠が埋まって大混乱。 また、モデルナ製ワクチンに異物が混入していた件で、今回発表された3ロット以前にも混入していた可能性が・・・。 本紙にて詳報しております!
753
3/11(木)発行の #日刊ゲンダイ です。 市中に潜む”隠れ変異株”が今夏に爆発する危険も。政府分科会の尾身会長は「早晩、主流になる」と危機感をあらわにし、オールジャパンの監視体制強化を訴えたが、簡易検査など対策は進んでいない・・・ 詳しくは、3面特集をご覧ください!!
754
6/8(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 「家計の値上げ許容度も高まってきている」―。トンデモ発言が大炎上している黒田東彦日銀総裁。それもそのはず、生活実態は庶民生活など理解できるわけない、アベノミクスさながらの"異次元"ぶり・・・ 詳しくは3面特集を、関連記事は巻頭特集をご覧ください!!
755
6/4(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 ビール大手4社は10月からの値上げを発表。高すぎるビールの酒税に対する早期減税の芽を摘んだのは、どうやら安倍元首相らしい。また、「アベノミクス」を巡って自民党議員を恫喝した、という記事も。 ”いつまで暗躍するつもり?”な内容は本紙2,3面で詳報してます!
756
ボンカレー、シャウエッセン、カルピス、ポッキー、マクドナルド──。2022年の価格改定品数は上場105社だけで2万822品目。平均値上げ率は14%という凄まじさでしたが、今年は「再値上げ」という怒涛の値上げラッシュが待ち受けています。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ