651
652
8/13(金)発行の #日刊ゲンダイ です。
菅首相の地元で行われている横浜市長選(8/22投開票)は、過去最多の8人が立候補する大混戦。いま現在、野党候補が予想以上に支持を伸ばしており、このまま敗北すれば、"菅降ろし"が一気に表面化へ
詳しい内容は、本日号2面をご確認下さい!!
653
654
12/24(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
総務省が昨日発表した消費者物価指数は、前年同月比3.7%上昇の103.8%、40年11か月ぶりの伸び率となった。これに対し黒田日銀総裁は「影響は来年に入ると減衰する」と楽観的。いい加減な見通しを出す黒田総裁はもはや嘘つきレベル…
3面で詳しく報じてます!
655
9/11(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
お祭り騒ぎの自民党総裁選。候補者が次々と持論を捨て、キングメーカー気取りの安倍前首相にすり寄り、異常極まりない。
アベ・スガ路線を否定できない自民党に、これ以上政権を任せていては日本は終わる・・・。
本紙にて鋭く斬りこんでおります!
656
7/31(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
「パンとサーカス」の言葉じゃないが、菅首相は、サーカス(=五輪)という娯楽で国民の目を誤魔化せると考えているに違いない。菅政権を終わらせることが、最大のコロナ感染対策ではないか?
ほか、桜を見る会についての記事も。
本紙でご確認ください!
657
6/24(木)発行の #日刊ゲンダイ です。
コロナ禍での開催となる東京五輪。各国の事前合宿の中止やワクチン格差など、開催国の「地の利」が生きる”史上最も不公平な大会”に・・・
詳しい内容は、24面をご覧ください!!
658
8/2(火)発行の #日刊ゲンダイ です。
自民党と”反社会的教団”統一教会の関係に対する不信感からなのか?岸田政権の内閣支持率が急落している。
本日号では、とりわけ教団と「濃厚接触」している32人の面々を3面にて公開。岸田首相は、いわば「A級戦犯」をどう処遇する気なのか?
659
11/5(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
山際前経済再生相を自民党のコロナ対策本部長に起用、更迭からわずか4日後の不手際人事に与党内からも異論が。甘利前幹事長の意向が働いたと言われているが、引き受ける山際も厚顔無恥だし了承した岸田首相もズレまくっている・・・。
詳細3面でご確認を!
660
8/5(木)発行の #日刊ゲンダイ です。
阪神梅田本店で128人クラスターなど、デパート従業員の新型コロナウィルス感染が相次いでいる。感染者は、地下1階や1階に集中しており、この感染急拡大からデルタ株の空気感染(エアロゾル感染)の可能性も・・・
詳しくは、3面特集をご覧ください!!
661
1/30(月)発行の #日刊ゲンダイ です。
本日のラインナップで、メインとなる3面特集はじめ、巻頭特集でも「馬脚を現したボンボン政治家親子の正体」との題目で岸田親子について取り上げております。
是非とも、本日号をお買い求めください!!
662
11/18(木)発行の #日刊ゲンダイ です。
自民党が決定した総務会の人事が党内に波紋を広げている。菅前首相に近く、総裁選では河野太郎前ワクチン相を支持した面々が要所を固め、「まるで安倍包囲網」との声が上がっている。
是非とも、3面特集をご確認願います!!
663
10/7(木)発行の #日刊ゲンダイ です。
安倍政権時代、参院広島選挙区に出馬した河井案里陣営に渡った自民党の1億5千万円について、再調査するのか?
岸田首相は地元広島県連と安倍元首相の板挟み、対応を間違えばさらに支持率が下落するゾ。
詳細は本紙3面に掲載、お買い求めください!
664
2/1(水)発行の #日刊ゲンダイ です。
岸田首相の外遊先で長男・翔太郎秘書官が公用車を使って観光や土産購入をしていた問題で、岸田官邸は週刊誌リークの"犯人捜し"に躍起になっている・・・その前に岸田親子の"公私混同"を猛省すべきなのでは?
詳しい内容は、3面特集をご覧ください!!
665
8/4(火)発行の #日刊ゲンダイ です。
新型コロナ感染に伴い、沖縄県の病院・宿泊施設がパンク状態。GoToトラベル前倒し実施が足枷で感染者急増になっている側面も、管官房長官は県を悪者にするばかり・・・このままでは隔離難民で溢れ返る事態へ
詳しい内容は、3面及び、1~2面でご確認ください!!
666
4/13(火)発行の #日刊ゲンダイ です。
ようやく、きのう(4/12)から始まった高齢者の新型コロナワクチン接種。他の先進国に比べて、日本は2周、3周遅れ。実はこのワクチン接種率が、経済と明確な関係があり、大幅な遅れで景気回復から取り残される恐れも・・・
詳しくは、2面特集をご覧ください!!
667
9/10(金)発行の #日刊ゲンダイ です。
「コロナ対策に集中する」との理由で総裁選不出馬を決めた菅首相が、いきなり今月下旬に訪米を検討していることが分かった。どうやら米バイデン政権サイドから強い要請があり、"呼びつけ"を食らったのでは?
詳しい内容は、3面特集をご覧ください!!
668
1/9(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
昨年の通常国会を6月中旬に閉じ、臨時国会を10月26日に召集するまでの政治空白、「Go To」の推進、これらの結果が医療崩壊や休業補償に向けた法改正の遅れにつながったのは、国民の周知の事実だ。
こんな政権は早急に総辞職するべきだろう。
詳細は本紙にて!
669
670
欧米歴訪の外遊に出かけた岸田首相は熱望していたホワイトハウス訪問の手土産として反発を招きながらも“ゴリ押し”で決めた防衛費倍増をひっさげ乗り込みますが、ウクライナ問題でも新たな負担を約束させられる可能性が…。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
671
2/13(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
仕切り直しとなった東京五輪組織委員会会長人事。自民党お得意の”密室談合”人事への批判から出た一連の騒動なのに、またしても政治的思惑で後任が決められようとしている。これでは日本はまた世界から笑われる・・・。
詳細は本紙紙面にてご確認を。
672
7/13(火)発行の #日刊ゲンダイ です。
緊急事態宣言など政府に応じない飲食店への圧力問題。金融機関を通じた働きかけは、西村経済再生相の発言が炎上・撤回されたが、酒類販売業者向けはいまだに継続中・・・
詳しい内容は、2面特集をご覧ください!!
673
3/23(火)発行の #日刊ゲンダイ です。
新型コロナウィルス”第4波”の主流になりそうな変異株。3/17発表分では26都道府県の確認数が、きのう(3/22)時点で11増えて37都道府県と拡大急増している・・・
詳しい内容は、3面特集をご確認下さい!!
674
10/5(月)発行の #日刊ゲンダイ です。
10/3早朝、パンケーキで有名なEggs 'n Things原宿店において菅首相と番記者によるオフレコ懇談会が催された。このパンケーキ懇の報道は一切なし。露見した日本学術会議の官邸人事介入に通ずる側面も・・・
詳しくは、巻頭特集をご覧ください!!
675
2/12(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
警察庁の集計によれば自宅や施設で容体が急変してなくなる人”無念死”が急増、今後はさらに増える可能性が。病床数は増えているのになぜ?そのカラクリは?
「医療難民ゼロ」を公約に掲げた岸田首相、これ以上の無念死は許されない。
本日2面で報じております。