101
所得制限のせいで志望校を諦めました‼️ガハハ(号泣) 行きたい高校(公立)があって挑戦したかったのですが落ちたら私立で、所得制限で無償化にならず家計にとても負担がかかるため諦めました。私みたいな人を増やさないためにも撤廃して欲しいです。 #所得制限撤廃
今日の朝刊。皆さん読んでください。SNSでの所得制限撤廃論の大合唱が起こる、て書いてある。声をあげることは無駄じゃない。 #子供の支援は一律に #所得制限撤廃 #年少扶養控除復活
子育て支援の #所得制限 に関する小池知事の発言は、今後の #所得制限撤廃 の議論に追い風をもたらすかもしれません。23日から始まる見通しの国会でも、#児童手当#奨学金#障害児福祉手当 などの所得制限撤廃にむけて皆さんの声を国に届けます。#国民民主党 #浅野さとし buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
NHKの日曜討論に出演しました。国民民主党としては、ずっと言い続けている「給料が上がる経済の実現」が最優先課題であること、そして、給料が上がったら所得制限のせいで子育てや教育の支援が受けられなくなる理不尽を変えること(所得制限撤廃)を強く訴えました。 #賃上げ #所得制限撤廃 #日曜討論
岸田総理が異次元の少子化対策「大胆に検討」、小池知事「本来は国が…」政府にチクリ ▲総理をチクリ🐝が本来の目的です。 騙されてはなりませぬ まずは政府と調整して 児童手当の #所得制限撤廃 からなのに、それ先にやると女帝の手柄にならないからね😏 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
106
所得制限世帯は児童手当はもちろん高額医療費MAXの月26万、保育園もMAX料金。子どもの医療費助成も無し。高校無償化も対象外。その上大学の奨学金も対象外。 それなのに納める所得税住民税は10数倍。 日本で頑張って働いて稼いで納税した結果がこの子育て罰。 こりゃ産めないよ。 #所得制限撤廃
本日、小倉少子化担当大臣と面会します。矢田わか子さん、子育て支援拡充を目指す会の皆さんと一緒に、子育て支援策の所得制限撤廃の必要性について申し入れを行います。全国キャラバンで伺った声も直接お届けしたいと思います。私たちは所得制限撤廃を粘り強く訴えます。 #国民民主党 #所得制限撤廃
男女共同参加事業に9兆クソ高いなぁと前から思っていたけど、まさかこんなカルチャー教室に使っていると思わなかった。 それなら子育て支援に使ってくれよ😭 児童手当の所得制限無くすのが1200億円ぽっちだぞ😭 #男女共同参画事業 #所得制限撤廃 twitter.com/mirandakero/st…
109
これが所得制限のおかしいところ。 納税後に差別される。 子供の事くらい分け隔てなく出来ないもんですかね? #所得制限撤廃 #所得制限反対 #子育て支援は平等に
男女共同参画推進本部会議で「子育て支援拡充を目指す会」の皆さんから、子育て支援制度の #所得制限撤廃、税負担軽減、支援拡充について要請を受け、意見交換。 障害児福祉や、高校無償化の所得制限など、当事者の皆さんからの切実なお声。 お応えできるように、引き続き頑張ります! #国民民主党
11月18日「子育て支援拡充を目指す会」の皆さんから #所得制限撤廃 の要望書を受け取り、意見交換。来年の骨太方針に向けた自民党内での仲間づくりや世論の盛り上げ等、実現に向けて全力で取り組むことを伝えました。こどもまんなかに逆行する所得制限を撤廃するのは当然。
112
色んな事への反対の声があがってますけど、改憲されたら全部終わりなんですよーーー気づいてーーー(反対の声をあげることすら許されなくなりますよ) #インボイス制度 #STOPインボイス #所得制限反対 #所得制限撤廃 #子どもの扶養控除復活 #ワクチン #マスク #憲法改正反対
#大田区 独自施策として、子育て世帯に対して所得制限なく一律1万5千円を支給します。物価高騰対策です。 自民党会派要望が形になりました 小さな金額ですが、子育て支援の #所得制限撤廃 に向けた一歩です 対象は、15歳未満の児童を養育する保護者 29日から始まる定例議会での議決を目指します
日本の奨学金制度には所得制限が導入されていますが、奨学金を借りるのは学生で、返すのも学生なのに、なぜ親の初頭水準を理由に有利子か、無利子か、給付型かを決められるのか。議論は最後まで噛み合いませんでした。納得いかないので、これからも取り上げていきます。#所得制限撤廃 #国民民主党
この旅行会社と中学校は絶対に間違えてはいけない間違いを犯した。 クーポン配布の際に別室で待機していた生徒達の心境を思うと震えるほどの強い憤りを禁じ得ません。 こういうことが起こるから、子供への支援を家庭の経済事情で区別すべきではないんです。#所得制限撤廃 mainichi.jp/articles/20221…
大阪でのタウンミーティングには子連れでの参加者もたくさん来てくれて、とてもリラックスしたいい会になりました。質問に一緒に答えてくれた矢田わか子さんや大谷由里子さんにも感謝です。こんな会を全国各地でやりますので、皆さんよろしくお願いします!#国民民主党 #大阪 #所得制限撤廃
本日は、先週に引き続き #内閣委員会#児童手当#所得制限撤廃 について小倉大臣と議論。児童手当には子どもを持つご家庭の生活支援と養育支援の2つの目的があり「養育環境充実のためにも所得制限撤廃が必要だ」と訴えましたが議論は平行線。。粘り強く議論を続けたいと思います。
明日の内閣委員会では、児童手当の所得制限について質疑を行います! ■内閣委員会 2022年11月4日(金)9:00~ ※浅野の質問時間は9:55頃~(15分間) shugiintv.go.jp/jp/ #国民民主党 #児童手当 #所得制限撤廃
119
しかも放デイとは別枠で37,200円だって。無理すぎる。なんでこんなことになるの?#所得制限撤廃 してよ…子育て全般ももちろんそうだけど、障害児福祉に所得制限設けるの本当にやめてよ、なんでこんな思いしなくちゃいけないの?
120
毎日頑張って働いて、 稼いだ1000万のうち 300万も税金取られて、 児童手当は所得制限で無くなって あらゆる子育て支援が無くなって それでも毎日働いて健気に納税してる俺 偉くね‥? #所得制限反対 #所得制限撤廃
121
年少扶養控除は復活させるつもりないし、世帯合算で検討していくんだ…😔 #所得制限撤廃 #国会中継
今朝の #日曜討論#大塚政調会長 が子育て支援の #所得制限撤廃 について言及。 「普通に生活している多くの世帯が、子どもがいても子ども政策の恩恵にあずかれていない」 立憲民主や維新の出演者も同調。 公明党も子育て予算の倍増に言及。 与野党超えて早期に議論してほしい。 #国民民主党
123
なぜ政府がこんな誰も求めてないクーポンなんか発行するのか、答えは単純。 経費の横流しです。 去年の子ども給付金の時もクーポン事務費が967億発生。 政府に献金している企業がガッポリ。 こんなんする前に所得制限無くして年少扶養控除復活を真っ先にやるべき。なんで分からんかな? #所得制限撤廃 twitter.com/mainichi/statu…
本日、区議会定例会最終日。 子育て支援における #所得制限撤廃 を国、都に求める意見書を議決する予定です。 地方議会として出来ることを、一つひとつ進めていきます。
125
とか言って私は、子どもがいないから、子どものいない人からしたら、児童手当で使われる税金は抑えてくれた方がいいという考えも分からなくはない。でも、そういう人にこそ考えてほしい。今子どもや教育にお金と力を注がないと、自分達の老後を支えてくれる労働力が無くなるってこと。#所得制限撤廃