2
#日本の国会議員
トレンドになってますね。
うちの事務所が断腸の思いで送り出したこの人は、国会議員になってもらって、本当に良かったと心の底から思います。
宝の議員ですよ。
#山添拓
#戦争反対
#敵基地攻撃能力いらない
#日本共産党
#憲法は権力者をしばるもの twitter.com/emil418/status…
3
今の権力者に憲法を触らせてはいけません。主権者が国民ではなくなります。
#憲法は権力者をしばるもの
4
5
国会から逃げる、説明責任も果たさない、虚偽答弁を平気でする、国民どころか専門家の声も聞かない。そんな人々が憲法改正議論だけはやりたいというのが不思議だし、虫が良すぎる。
#憲法は権力者をしばるもの
#私達もっと政治に怒っていい
#安倍前首相の起訴を求めます
6
国民主権をなくすということは、権力者の独裁体制にするということ。それを望む権力者の為に憲法改正されていいのか?まして首相が「緊急事態」と宣言すればいつでも私権制限されるなんて危険。
だから憲法が権力者を縛れないと大変な事になるよ。
#憲法は権力者をしばるもの
#ヤバすぎる緊急事態条項
7
#憲法は権力者をしばるもの
反響よいです。30,000ツイート確認しました
8
#憲法は権力者をしばるもの
宮澤喜一元総理「自由は突然無くなるのではなく段々無くなっていくんです。気がついた時には酸欠でどうにもできなくなっている。始めの時を気をつけるしかないのです。自由が侵されそうになるあらゆる兆しに厳しく監視の目を向けなければならない」
9
民主国家の主権者は国民ですが、便宜上、選挙で選んだ議員に権力を預けます。
しかし権力は魔物なので、単に権力を預かっている政府が主権者に牙を剥く危険があります。そういう危険を取り除くため、「憲法」により権力者の力を制限し、国民の権利を守るのです。
#憲法は権力者をしばるもの
10
「自民か維新か」という選択は「馬」に殺されるか、「鹿」に殺されるか選べ、というのと同じ。
#憲法は権力者をしばるもの
11
#憲法は権力者をしばるもの という立憲主義の大原則で最も重要なのは、人権享有主体たる「個人」の尊重です。それを否定しているのが「自由民主」とは名ばかりの自民党です。ご一読下されば幸いです。
人間が個人として尊重されなくなる自民党改憲案。 - サミズダート samizdat1917.com/entry/2018/09/…
12
憲法は「権力は必ず腐敗する」という性悪説を前提に存在します。
しかし日本国憲法は、憲法改正の発議を権力者が行います。つまり権力者は善だという性善説です。
これは大きな矛盾であり、日本国憲法最大の欠陥です。憲法を改正するならまずは96条(改正要件)です。
#憲法は権力者をしばるもの
13
#憲法は権力者をしばるもの というタグがどういうわけかトレンド入りしてますが、意外なほど憲法というものの作られたそもそもの理由は学校で教えられていない気がします。なので私は自分の授業で、このことと、「軍隊の最大の存在理由は外敵からの防衛以上に内乱の予防・鎮圧である」は話してます。
14
#憲法は権力者をしばるもの
木村氏「憲法とは国家が過去に犯した失敗リスト。失敗リスト化し禁止、これ以上繰り返さない様にするもの。過去に国家は戦争・人権侵害・独裁 3つの失敗を繰り返した。そんな事がないよう人権を保障し独裁を防ぐルールを盛り込んでおく それが憲法
15
#憲法は権力者をしばるもの
自民党が改憲すると本当の独裁が始まるよ。
16
#憲法は権力者をしばるもの
アベ「60年安保の改定時も大変な反対運動があったが今は7、8割の人が肯定している。憲法を変えるのは大変だが変えることができれば『良かった』と変わっていくだろう」
ウソこけ‼️〈変える必要はない〉が上回ってるじゃねえかよ‼️
news.yahoo.co.jp/articles/9a899…
17
#憲法は権力者をしばるもの
現行憲法では我々の永久権利とされる『基本的人権』が憲法改正により『剥奪』されようとしています。
18
19
管は知らないんだよな?
法学部のくせに。
#憲法は権力者をしばるもの
20
21
権力者が有利になる改憲などありえない
#憲法は権力者をしばるもの
22
どの憲法の入門書にも強調して書いてありますよ。
憲法守らないといけない人達が滅茶苦茶な事言って恥ずかしくないんですか?
#憲法は権力者をしばるもの
23
法に背く者が改憲を語るなど論外。
#憲法は権力者をしばるもの
24
ほんまにこれ、学校で教えてないのと違うか?
#憲法は権力者をしばるもの
25
#憲法は権力者をしばるもの
このような近代憲法の基礎の基礎すら分からずに「憲法改正」を主張する為政者と、それに対して無批判に賛同する者は恥を知れ!