人のあくび同様、プレーリードッグ界隈では伸びがうつるのでしょうか。 #徳山動物園 #オグロプレーリードッグ #プレーリードッグ #伸び #うつる
定期的にペンギンたちは身体検査や体重測定をしているのですが、全部終わるとみんなお家に帰っていきます。 全羽特に問題なし。毎回協力してくれてありがとうね。 #徳山動物園 #フンボルトペンギン #ペンギン #定期検診 #お疲れさま
母親のルナと仔のルールーは同じ寝室を使っていましたが、おとなに近づいてきているため、本日からひとり部屋となったルールー。お隣さんの風花が気になるようでした。 日中はこれまでどおりまだ3頭で同居します。 #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #ルールー #成長 #ドキドキ
寒い間は馬着(ばちゃく)を着て過ごすポニーたち。 園の裏側をお散歩していたヨゾラを見かけました。 #徳山動物園 #シェットランドポニー #ポニー #ヨゾラ #散歩
昔プールでこれをしていた方はいらっしゃいますか? 人もゾウもプールの楽しみ方は似ているのかもしれません。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ナマリー #プール #水を斬るやつ #好き
レッサーパンダの手のひら(左)と甲(右)。 #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #リボン #手のひら #甲 #毛
敷くものは外へ出して、巣箱のままで寝たかったらしいお母さんのコト。 子どもたちの成長を見ると、どれだけ子育てを頑張ってくれているのか伝わってきます。 いつもお疲れさま。ありがとう。 #徳山動物園 #コツメカワウソ #カワウソ #べびうそ通信 #お母さん #コト #子育て #ありがとう
冷房の前でも日陰でもなく、この場所が今日の福福(フーフー)のお気に入り。 ムササビかな? #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #福福 #フーフー #ムササビ #お気に入り
今日はスミレとマロンの9歳の誕生日。 体調管理のため、ごはんを変えることはできないので、短く切った木の枝をプレゼントしてみました。 #徳山動物園 #コツメカワウソ #カワウソ #スミレ #マロン #誕生日 #木の枝 #プレゼント
徳山動物園は本日63歳の誕生日を迎えました。 昔に比べると新しい施設も増え、リニューアル工事も進んでいます。 これからも動物たちへの感謝や敬意を忘れることなく、たくさんの魅力を発信していければと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 #徳山動物園 #誕生日 #ありがとう
1日の最後は傷がないかのチェック。 牙見せたらおやつくれるんだよねという先読み。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ミリンダ #牙 #先読み #あーん
体重計に乗せた足以外は浮かせて体重を測定します。今日は2頭とも足の置き場の微調整もばっちりでした。 ミリンダは4489kg、ナマリーは3257kg。大きくなっています。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ナマリー #ミリンダ #体重測定 #成長
牙のチェック中。 いつもこの時、ミリンダは得意げな表情で鼻を上げてくれます。 とても見やすいよ。ありがとうね。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ミリンダ #牙 #表情 #ありがとう
気配がしたので起きてはみたものの、あぁあなたねと認識し再度寝るケン。 #徳山動物園 #アムールトラ #トラ #ケン #気配 #認識 #おやすみ
お母さんの上でくつろぐ赤ちゃんがいると担当者から聞いていましたが、初めて現場を目撃しました。 君だね。 #徳山動物園 #モルモット #お母さん #赤ちゃん #乗る
樹上生活するビントロングは、しっぽを木に巻きつけてバランスを取ったりします。 どのくらいの長さかなと改めて注目してみると、これくらいでした。 #徳山動物園 #ビントロング #ウダーラ #ひなた #しっぽ #長
とろとろになる一歩手前のやわらかい柿が好きです。 #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #ルナ #柿 #好き #ぺろり
リニューアル工事に伴い木を切る場合があります。動物たちが使用して害のないものは職員たちで争奪戦です。 爪研ぎ、とまり木、枕、ごはん等様々な用途があり、自分の担当動物のためにベストな木を選びます。 今日も戦利品のように担ぐ職員がいました。後ろ姿は誇らしげです #徳山動物園 #背中 #影