176
6月の御朱印 「一滴、乾坤を潤す」 一滴の雫が天地を潤すことから、一人の力でも世界を変えることができる意味。  5文字の中に輝く文字が💜 instagram.com/p/Cs1GnAcvQbK/… #松應寺 #愛知県岡崎市 #徳川家康 #御朱印 #限定御朱印 #大河ドラマ #どうする家康 #松本潤 #松潤 #殿潤家康 #岡崎観光 #岡崎城
177
大変申し訳ありませんが、用紙不足の為、特別御朱印の授与を一時中止致します。 再開の際はまたお知らせ致しますので、ご了承下さい。 #賀茂御祖神社 #下鴨神社 #御朱印
178
和楽(刺繍・透かし入り御朱印符)「星空」を奉製中。 令和5年7月7日より頒布予定。 (専用クリアファイル有) 詳細は6月28日にお知らせいたします。 #御朱印 #夏の大三角 #天の川 #七夕
#護守印めぐり】 今週は護衛艦 #とね です! 平成3年2月8日 起工 平成5年2月8日 竣工 今日という日に何かとご縁がある護衛艦です! ⇒mod.go.jp/msdf/efhq/gosh… 日本を守る護衛艦の「護守印」 受験生の心の支えになるかも! #利根 #護守印 #御朱印 #御朱印巡り #合格祈願 #お守り
180
令和3年7月31日(土)より夏の大和がさね(刺繍入り御朱印符)「花火」「風鈴」の頒布を開始致します。初穂料各千円。遠方の方、参拝困難の方には郵送対応を致します。ご希望の方は当宮HP又は下記リンク先をご確認ください。(社頭でも郵送申込み受付中です) shinmeiguu.com/yamatogasane/ #御朱印 #神明宮
181
令和2年10月1日(十五夜)より大和がさね「お月見」の頒布を開始致します。この大和がさねは当宮摂社の月讀社の印を押させて頂きますので予めご承知おき下さい。初穂料1枚700円。 郵送頒布の対応も致しますのでご希望の方はリンク先をご確認ください。#御朱印 #神明宮 shinmeiguu.com/yamatogasane/
182
【夏限定:切り絵御朱印について】 仁和寺では、本日も午前10時より夏限定切り絵御朱印2種類の授与を行っております。 【頒布開始6月19日(土)~】 ※数量限定。無くなり次第終了。 instagram.com/ninnajitemple #御朱印 #限定御朱印 #京都 #観光スポット #御朱印帳 #切り絵御朱印 #京都御朱印
183
【御朱印の #郵送授与 にご協力下さい】 年末年始のご参拝に際し、授与所周辺は大変混雑いたします。 年内より #御朱印 フォルダーの郵送申込をお受けしておりますので、今年も郵送授与にご協力下さい。 お申込み方法はホームページをご確認ください。 seimeijinja.jp/goshuin/
菅公の御歌が書き付けられた七夕期間限定の御朱印が頒布中です。 朱印紙のお渡しののみとなります。 ご参拝の記念によろしかったらお受けくださいませ🎋 #京都 #北野天満宮 #御朱印 #七夕
【第1弾 特別授与品 再頒布のお知らせ】 合わせて第1弾にお越しいただけなかった方々のために、第2弾期間中に限り特別に第1弾の御朱印ならびに台紙を両社寺にて再頒布いたします。 感染症対策を万全にしてお待ちしております。 #京都 #北野天満宮 #髭切 #大覚寺 #膝丸 #御朱印 #台紙 #限定授与 #再頒布
187
大河ドラマに向けて。 松應寺は家康公創建、岡崎市松本町ということで大勢の方々が。お参り有り難うございます。 #松應寺 #松応寺 #愛知県岡崎市 #松平広忠 #徳川家康 #御朱印 #限定御朱印 #愛知県御朱印 #大河ドラマ #どうする家康 #イケメン家康 #松本潤 #松本潤誕生祭 #家康公 #岡崎観光 #岡崎城
夏の限定朱印のお知らせ 7/13〜8/31まで、左上に青い空と海をイメージした「夏詣で」の印が入ります。 蓮の葉がモチーフですが、山頂と鳳凰殿ではバージョンが異なります。記帳・書き置き、両方大丈夫です。 #御朱印 #御朱印集め #御朱印巡り #御朱印ガール #納経 #倶利伽羅不動寺 #倶利迦羅不動寺
189
高木さんパネルも新たに『3』ver.となっております。2022年も皆様にとって素敵なご縁がたくさんありますように。 #高木神社 #墨田 #曳舟 #押上 #スカイツリー #おむすび #縁結び #神社 #御朱印 #神社仏閣 #パワースポット #むすび石 #紫社殿 #令和 #1月 #新春 #初詣 #令和4年 #寅年 #高木さんめ
190
おはようございます。 仁和寺では、本日も切り絵御朱印の授与を行なっております。 #仁和寺 #御室花まつり #御朱印 #限定御朱印 #京都 #京都御朱印 #御室桜
8月3日、4日は夏季大祭にあわせて大祭朱印を授与致します。 大祭朱印は御朱印帳への記帳と書き置き、どちらでもお受けいただけます。 また、両日ともに神馬朱印もお受けいただけますが書き置きのみの授与となります。 #石切神社 #石切劔箭神社 #御朱印 #大祭朱印 #御神馬朱印
192
当宮境内の桜が咲きました。咲いている期間のみ、特別の御朱印をおしるし致します。またお守りの桜の「神むすび」も咲いている時期限定となってございます。4月1日には観覧自由の観桜会もございますので、是非お参り下さい。  #御朱印
明日から新しい御朱印が授与所に並びます。 禅語「忍ぶ者強し」 #両足院 #忍者強 #御朱印
好評だったお詣りうさぎがより和テイストになりました! 【お詣りうさぎ 木の芽時】 全6種 ¥200(税込) ※12月17日(火)より順次発売予定 ディスプレイポップは、金の箔入りタイプと通常タイプの2種類! buff.ly/2YkFyOk #カプセルトイ #うさぎ #フィギュア #ミニチュア #御朱印
195
おはようございます。昨日より待ちに待ったら山鳥毛の特別展示が始まります。 以前からお待たせしておりました御朱印帳も完成致しました! 皆さんのお参りお待ちしておりますので、お気をつけてお参りくださいませ。 #長船遠征 #靭負神社 #御朱印
196
【お知らせ】紫陽花苑を7月2日(日)まで開園延長に伴い、紫陽花の特別御朱印『紫陽花祭』(写真)も同日まで授与を延長いたします。但し、授与枚数に限りがありますので、7月2日までに無くなってしまった場合は、ご容赦ください。 #紫陽花 #御朱印
198
令和4年1月1日午前9時より新年の大和がさね「金鳳」(きんぽう)「宝来」(ほうらい)の頒布を開始致します。初穂料各千円。新年にお届け出来るように郵送対応も致します。ご希望の方は当宮HP又はリンク先をご確認ください。(本日より社務所でも郵送受付致します) #御朱印 shinmeiguu.com/yamatogasane/
御朱印受付の場所 お問い合わせの多い御朱印(納経)受付は、本堂とチケット販売所の間にある「不動寺本部テント」で行っております。護摩木やお守り、秘仏ご開帳の受付も同じテントになります。 #目で観る刀の教科書展 #倶利迦羅不動寺 #御朱印 #ご朱印
5月15日~21日の例大祭期間には『#宗近 例祭朱印紙』も頒布いたします。どうぞお詣りください。 #金蛇水神社 #三条宗近 #三条小鍛冶宗近 #三條小鍛冶宗近 #御朱印 twitter.com/yuasa_asa/stat…