51
年少扶養控除が廃止された時、子ども手当ひと月2万6,000円との引き換えだったはず。なのに、その額支給されることは一度もなく、年少扶養控除は廃止されたまま児童手当に所得制限がつけられた。この流れ、子育て世帯にとってただの増税だったんだよね #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
少子化担当大臣が置かれたのは2007年、これまで25人が担当してきました。 今までのやり方(前例踏襲)ではダメなことはこのグラフに現れています。まずは元々あった権利である年少扶養控除を全子育て世帯に返してリセットする所から始めて下さい。 #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
#少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して 政府がいう高所得者といわれる年収1000万円。手取りだとこんなちょびっと…全く金持ちでなく庶民… これで多子世帯で、年少扶養控除もなく所得制限で全て自費なら、確かに暮らしていけない! それよりも公営住宅のリフォーム!?自民党議員頭おかしい!
54
この国は平成24年度から子どもを人間扱いしていない。 異次元の少子化対策するのなら、子どもの人権認めてよ。 #少子化は政府の責任 #年少扶養控除を返して
2011年までは子どもが生まれる毎に減税されてたんだよ。子育て世代のみんな、知ってた? #年少扶養控除を返して
子育て支援が欲しい、ではなく 子育て支援を返せ 『欲しい』じゃなく『返せ』 欲しがってんじゃないのよ か・え・せって言ってますのよ🤗 年少扶養控除もね✨щ(゚д゚щ)カモーン #子育て支援を返して #年少扶養控除を返して