178
東日本大震災のとき、電話がつながらない中、ツイッターで情報を得ていた方も多いのではないでしょうか。ここからは震災後のネット環境についてご紹介していきます。 #平成ネット史
179
【平成ガジェット鑑定ショー 募集中!】
助けてほしいお願いがあります。
昨晩、ラジオで #平成ネット史 で告知をしたのですが、4/30(火・休)にNHK大阪で平成ガジェット鑑定ショーを開催します。
が、申し込みが1人しかいないのです…。
何卒、お助けを…
_| ̄|○
upload.nhk.or.jp/video/index.as…
180
今や世界中で使われている絵文字も日本で生まれたものです。そのきっかけとなったのは、携帯以前に流行っていたポケベルのハートマーク❤にあるんです。
#平成ネット史
181
気付いたら #平成ネット史 も中継で参加する #ゆく時代くる時代 の放送が始まっていました。なので、あわてて、宣伝用の動画を投稿!
昔のパソコン教室の動画ですね。通った方いますか? #インターネット老人会 の皆さんには無縁かもしれませんが。
182
【ラジオを持っていない方へ】
ラジオで #平成ネット史 はテレビと違って、ネットで合法的に聴けるのです。「らじるらじる」というアプリで配信しています。radikoでも配信します。
ラジオ×ツイッターの相性は、ほんと抜群なので、是非リアタイで!
3/21(木・祝)21:05〜
(私もラジオ持ってません)
183
【ラジオで #平成ネット史 生演奏!】
3/21(木・祝)21:05〜の生放送では、頭にファミコンを乗せて8bitな音楽を奏でる #サカモト教授 が、生演奏をしてくれます!
リクエスト曲は #平成ネット史 でツイートかメールフォームから!
何を弾いてくれるのか楽しみ ( ̄ー ̄)ニヤリ
cgi2.nhk.or.jp/prog/form.cgi?…
184
【ラジオで #平成ネット史 生演奏!】
3/21(木・祝)21:05〜の生放送では、頭にファミコンを乗せて8bitな音楽を奏でる #サカモト教授 が、生演奏をしてくれます!
リクエスト曲は #平成ネット史 でツイートかメールフォームから!
何を弾いてくれるのか楽しみ ( ̄ー ̄)ニヤリ
cgi2.nhk.or.jp/prog/form.cgi?…
186
今夜の後編では、iPhoneの登場などモバイルネット史を中心にお送りします。
皆さまから、ホームページやツイッターでお寄せていただいた声をもとに、7つのキーワード「Emoji/黒船、襲来/なう。/ヤシマ作戦/炎上/FAKE/マカンコウサッポウ」をピックアップしました。 #平成ネット史
187
昨晩から #平成ネット史 についてのツイートを読み続けています。本当に本当にありがとうございます。
今回は制作の段階から多くの方のご意見をいただいて作ってきたので、皆さんと一緒に作っているという感覚です。14年間のディレクター人生で初めての経験。
今夜23時からの後編も是非ご一緒に。
188
189
つい20年前まで、電話回線でネットに繋いでたこと覚えてますか・・・?ある番組スタッフは、月の電話代が20万円近くになって、親に激怒されたそう(´Д`ι)同じような経験がある人、👇のハッシュタグを付けて教えてください。
#ダイヤルアップ接続あるある #平成ネット史
190
191
よっぴーこと #吉田尚記 アナがNHKに来られました!
今日は #緒方恵美 さんと一緒に2番組をはしごします。
3/21(木・祝)
★ラジオで #平成ネット史
21:05~21:55 & 22:10~23:00(NHKラジオ第一)
★ミュ~コミ+プラス #mc1242
24:00~24:53(ニッポン放送)
#このラジオがヤバい
192
ち○こ音頭…
#平成ネット史
193
スタジオの収録はまさかの時間切れ!皆さんのトークが止まらなかったんです。 #平成ネット史
194
ちなみに、こちらの再現シーンですが、NHK局内の廊下で撮影しています。高校の校舎っぽく見えましたか? #平成ネット史
195
うるせえ エビフライぶつけんぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i
‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
#平成ネット史
196
197
2001年の夏、「2ちゃんねる」に閉鎖危機があったのって知ってます?
当時、リアルタイムで体験した人は、↓のハッシュタグを付けて何をしていたのか教えてください。
#2ちゃんねる閉鎖危機 #平成ネット史
198
侍魂の健さん「今のYouTuberの皆さんはお金を稼げているが、昔はネットでお金を稼ぐのはネガティブだった。その空気感を変えた私たちに少しは還元してほしい(笑)」
#平成ネット史
200
\森永真弓さん NHK入り/
ご自身で作られたPDCAの服を着てこられました。
(lll゚Д゚)ノ
P:Plan(企画)
D:Delay(遅延)
C:Cancel(中止)
A:Apologize(謝罪)
ラジオで #平成ネット史