151
渋谷ヒカリエで開催中の平成ネット史(仮)展は、ちょうど自分の世代に合っていた番組の内容をさらに詳しく年表にして展示している。インターネットの世界は良いことも悪いこともいっぱいあると言われるが、それは現実世界も同じ。インターネットで世の中は確かに平らに成った、かもね。 #平成ネット史
殺伐としたスレにカイリューが!! #平成ネット史
最近は、ちょっとしたつぶやきで炎上のターゲットになることがありますよね。一般人だけでなく、有名人が謝罪に追い込まれたりするのを、よく見かける気がします。 #平成ネット史
#平成ネット史 のテレビ番組やラジオ番組にご出演していただいた森永真弓さんが作った、おそろしいPDCAステッカー。 P:Plan(企画) D:Delay(遅延) C:Cancel(中止) A:Apologize(謝罪) #世界ペンギンの日 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ご来場された小さなお子様が、この絵を見て「カレーパンマン!」と叫んでおられました。 #平成ネット史 twitter.com/nhk_nethistory…
156
シャープ「ツイッターは直接お礼を言えることがいい。8割くらいがリプライ。多いのは「買いました」と来るから、必ずお礼を返す。商品を買ってくれた人にお礼を言っていたのは、お店の人で、電機メーカーはそうでなかった。それがお礼を言えるようになったのは僕の中では革命だった」 #平成ネット史
これって、全然、時間が足りないやつじゃないのか…。 #平成ネット史 は 第2部は22:10~23:00(NHK第1)で放送しますが、その後の ミュ~コミ+プラス #mc1242  24:00~24:53(ニッポン放送) も延長戦として楽しそうな予感がしております。 #吉田尚記 さんと #緒方恵美 さんが、そのまま行きますし
【最後に流れる音楽は何でしょう?】 今夜の「ラジオで #平成ネット史 」の最後に流れる楽曲は、一番リクエストの多かった「あの曲」に決まりました。 なんの曲だと思います? 3/21(木・祝)ラジオ第1/らじる/radiko  21:05~21:55 (第一部)  22:10~23:00 (第二部) www4.nhk.or.jp/nethistory/
千葉!滋賀!佐賀! #平成ネット史
【縦読みを仕込みました】 もうすぐ始まる #平成ネット史 の14時からの再放送に向けて、またしても、縦読みを仕込みました。 14:00~15:00【前編】 15:00~16:00【後編】 少しでも見てもらおうと、プロデューサーが必死に考えたようです。 イ べ ン ト ! イベント(平成ネット史展)開催中です。
#ガラケーあるある 募集】 電波が弱いと携帯を振ったり、バッテリーパックの裏にプリクラを貼ったりしていませんでしたか?皆さんのあるあるエピソードを↓のハッシュタグでお寄せ下さい! #ガラケーあるある #平成ネット史
【掲示板が巨大すぎる件】 渋谷で #平成ネット史 展をしたときに、多くの方が描いてくれた落書きが素敵だったので、今回も掲示板を用意しました。 が、勢い余って大きくしすぎてしまい、上の方とか手が届かないことに今さら気付きました。この掲示板、どうなるんだろ…。 nhk.or.jp/osaka-blog/wor…
4/27,28は幕張メッセで #ニコニコ超会議 をしていますが、関西勢には #平成ネット史 展@大阪がありますよ。 #ニコ超 に行かれる方は、現地で思い切り楽しんできてくださいませ。 #平成最後 の日々がネット文化で盛り上がったら面白いなと思うのです。 nhk.or.jp/osaka-blog/wor…
平成オワタ \(^o^)/ #平成ネット史
【ラジオをお持ちでない方へ】 らじるらじる/radikoで合法的に聞けますので、そちらでお楽しみください。 アプリでもWEBでも聞けますよ。 3/21(木・祝) ラジオで #平成ネット史  21:05~21:55 & 22:10~23:00(NHKラジオ第一) ↓ここでラジオ第一(R1)聴けます。 nhk.or.jp/radio/player/?…
ドキドキドキ… もうすぐ、今日(1/11金)の11時から #平成ネット史 展が始まります。今日は平日なので来られる方も少ないかもしれないですが、渋谷ヒカリエ9階まで足をお運びいただけると嬉しいです。 最終入場は18:30で、19時まで開いてます。 詳細は↓ nhk.or.jp/nethistory/eve…
_人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていってね!!!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #平成ネット史
チャーハン作るよ!! ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) /   o━ヽニニフ)) しー-J #平成ネット史
【聴き逃し あります】 うっかりお知らせするの忘れていましたが、昨晩の【ラジオで #平成ネット史 】は聴き逃しあります。 昨晩、すでに聴いた方も #mc1242 を楽しんだ方も、どうぞ。 私も幸せな気持ちでもう一度、聴いています(´▽`) 3/28(木)23時までの配信です。 nhk.or.jp/radio/ondemand…
携帯で流行した「着メロ」の原点もパソコン文化にあるそうです。 堀江貴文「着メロってMIDIデータなんで。MIDIデータを初めてネットでたくさん売ったのは着メロなんですよ」 #平成ネット史
【今日の再放送では音楽情報をツイート】 12(土)14:00~15:00【前編】    15:00~16:00【後編】 すでにご覧頂いた方にも、もう一度楽しんでいただけるよう、番組で使用した懐かしの楽曲をリアルタイムでツイートします。80曲ほどをお伝えします。 www4.nhk.or.jp/nethistory/ #平成ネット史
#平成最後に自分の代表作を貼る ずっと芽が出ないディレクターとして過ごして14年。誰からも期待されずに仕事をしてきた私ですが #平成ネット史 の中の人をして、皆さんと共有した時間は、幸せそのものでした。 今日で #平成ネット史 は(一旦)閉幕です。最後の1日、全力で楽しんでまいります。
#平成最後に自分の代表作を貼る ずっと芽が出ないディレクターとして過ごして14年。誰からも期待されずに仕事をしてきた私ですが #平成ネット史 の中の人をして、皆さんと共有した時間は、幸せそのものでした。 今日で #平成ネット史 は(一旦)閉幕です。最後の1日、全力で楽しんでまいります。