【6番はギャラクシアン3】 永津さんがお持ちに「なれなかった」ものは超巨大なゲーム機。このゲーム機を保存するために家を建てたそうです。 #平成ネット史 #ゆく時代くる時代
今夜23:30から放送する #平成ネット史 (前編・後編)はこのキーワードを軸にお送りします。正直、足りないこともたくさんありますし、私だって、アレは?と思うものもあります。ですので、なにとぞお手柔らかにお願いします。 _| ̄|○ ドウゾ _/\○_ ヨロシク ___○_ オネガイシマス
平成もおわるってのに 朝からNHK 流石だよな 俺ら #平成ネット史
ニュース明け、冒頭の「巫女みこナース」にスタジオの裏側にいる人たちもざわつきました。 なんてことをしてくれるんだ。いいぞ、もっとやれ >ディレクター #平成ネット史
【ダイヤルアップ接続の音】 昨晩の番組で反応してくださった方がいたので、懐かしい音がする動画を投稿しますね。音声ONでお楽しみください。 ピッピッポッポパッパッポッポッピ… ピー…ヒョーロロー…ヒョヒョー… #平成ネット史 nhk.or.jp/osaka-blog/wor…
iモードを考案した夏野剛さんに聞いてみると… 夏野剛「iPhoneによってiモードが駆逐されたんじゃなくて、iPhoneによってiモードがやりたかったことが実現された。われわれの考えた原型が進化して、今のスマホになってると思っています」 と語っていました。 #平成ネット史
【明日12日は再放送】 12(土)14:00-15:00 《前編》 15:00-16:00《後編》 イベントに夢中で忘れてましたが #平成ネット史 の再放送あります。 今度は前後編を一気に2時間。 見てない方は、ご視聴いただけると嬉しいです。 今のところ決まってる再放送はここまで。 www4.nhk.or.jp/nethistory/
今年も #箱根駅伝 がスタートしましたね。 往路の夜11:30からは #平成ネット史 の前編。 復路の夜11:00からは #平成ネット史 の後編が放送されます。 FLASHアニメやら侍魂やら、昔懐かしいインターネッツのあれやこれやについて楽しむ番組です。 NHK Eテレでお楽しみください。
今年も #箱根駅伝 がスタートしましたね。 往路の夜11:30からは #平成ネット史 の前編。 復路の夜11:00からは #平成ネット史 の後編が放送されます。 FLASHアニメやら侍魂やら、昔懐かしいインターネッツのあれやこれやについて楽しむ番組です。 NHK Eテレでお楽しみください。
#平成ネット史 番組での未使用映像】 1996年のネットサーフィンを再現しました。ネットに繋いではいないので、読み込みが早かったりと、詰めが甘いのですが、そこは多めに見てください。 当時のNHKの公式ホームページに「電脳宇宙探査隊」と書いてありました。 前編の放送は今夜(1/2)23:30から。
フェイクニュースは見破れないのか、落合陽一さんに聞いてみると 落合陽一「もちろん傾向はありますよ。フェイクっぽいとか。でも100%見抜くことはまず不可能。画像を加工するのは簡単にできる。でもそれを判定するのは、例えば解像度を下げたりとかすると結構難しい」とのこと #平成ネット史
いきなりNHKっぽい解説コーナーが始まりました。ARPANETとJUNETについて学ぶようです。ψ(。。)メモメモ... #平成ネット史
平成7年(1995年)NHKがホームページ開設という、いらない情報キタ。 _人人人人人人人人人人人人_ > サイバー番組ステーション <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #平成ネット史
#令和ネット論 いよいよ本日深夜、 Eテレで放送です! 24:30~「#1 NFT&メタバース」 25:00~「#2 DX」 #NFT の実践者としてインタビュー出演してくださっている #小室哲哉 さんに、インターネットに目覚めたきっかけを聞いてみました。 #平成ネット史 nhk.jp/p/nethistory
ピッコロが2人いる… #平成ネット史
平成最後の掲示板に、スプーさんが増殖中。 もう、そっとしてさしあげろ。 #平成ネット史
電車男キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 落合陽一さんは、電車男を読んだのをきっかけに初めてエルメスのお店に行ったそうです。 #平成ネット史
早くも全裸待機してくださっている方もいらっしゃるようですが、とりあえず服は着てください。放送は23:30からですし、風邪をひきます。 #平成ネット史
144
「まったくここはひどいインターネットですね」 3年前、番組や展示会などで皆様にお目にかかり、時に #インターネット老人会 を涙させた #平成ネット史#令和ネット論 として再起動だそうです。 NHK_PRツイッター、聞いてません。 つか、何するの? twitter.com/nhk_nethistory…
こういう絵も描かれているのですが、さすがに隠さざるを得ません。 #平成ネット史
トレンド対決を持ちかけたら、 #バーチャルのど自慢 は、これまで明かしていなかった #バーチャル小田切千アナウンサー を出してきおった。向こうも本気ということか。 だが #平成ネット史 がトレンド1位を取るよ。 おれのサイドエフェクトがそう言ってる。
そんなことより聞いてくれ >>1よ。 「ゴノレゴ」も番組でご紹介いたします。 吉野家とか懐かしいですね。 #平成ネット史 twitter.com/nhk_nethistory…
#平成ネット史 展は終了しました。 ご来場された方、ネットで見た方、ありがとうございました!  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   終    |  |  制作・著作 |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  N H K | |________|     ∧∧ ||     ( ゚д゚)||     / づΦ
ユーザーインターフェースの話になったとき… 堀江貴文「いまだにそれが出来ていないのがテレビですよ。テレビってスワイプも出来ないし、ピンチ、ズームもできないし」 #平成ネット史
#平成ネット史 後編は23時から】 後編の放送まで2時間を切りました。 今夜は、iモードやiPhoneなどモバイルのネット史やSNSを中心に紹介していきます。比較的、最近のことが多いので、ネットとの付き合い方について考えるきっかけになるかもしれません。 ★今夜(1/3) 23:00〜24:00 Eテレ★