226
【 #平成ネット史 後編は今夜23時から】
今夜(1/3)の《後編》は、昨晩より30分開始が早いので、お気をつけください。
テレホタイムと同時に始まると覚えてください。
★1月3日(木)23:00〜24:00 Eテレ★
iモードによるモバイルネット革命、ポケベル、iPhone。mixiやツイッターなどSNSを紹介。
227
「平成ネット史検定」なるものが現れていて、びっくりしました。私は10問中 9問正解でした。
「オンドゥルルラギッタンディスカー!」は知らなかったです…。 #平成ネット史
228
TL上がインターネット老人会と化していた #平成ネット史 では絶対触れられていないと思うが、阿部寛さんのホームページは20世紀末のサイトデザインが現存しているという意味で国宝姫路城の様な存在だと思うので、平成が終わってもどうかこのまま更新し続けていただきたい。
abehiroshi.la.coocan.jp
229
#平成ネット史 をリアルタイムで目を背けず観た者…おそらくテレホーダイ…HTML…キリ番…黒歴史を超えてきた者たちだ…面構えが違う
230
当時flashアニメを作って公開していた人間が今は長編アニメ制作のためのクラウドファンディングやっておりますので、インターネット老人会の皆々様におかれましては何卒ご支援をいただけましたら幸いです。 #平成ネット史 makuake.com/project/kurayu…
231
前編の放送はここまで!
お楽しみいただけましたでしょうか?
皆さん、ツイートありがとうございました!!!!
超スピードで流れていくタイムラインにびっくりしました。
明日(っていうか今日=1月3日)の23時から後編やりますので、そちらもお楽しみにっ! #平成ネット史
232
♪米さ 米酒か!! のまのま イェイ!!のまのま イェイ!!のまのまのま イェイ♪ #平成ネット史
233
0時26分ころから「1分ちょっとで振り返る平成ネット史(仮)前編」の映像が \マイアヒー/ の音楽とともに流れます。#バーチャルのど自慢 を見ていた方は、今からでもどうぞ!反撃はこれからだ! #平成ネット史
234
NHK総合とEテレで陰陽師と小林幸子が同時出現するの意味わかんねぇな #平成ネット史 #バーチャルのど自慢
235
ついに初音ミクさんきました!!
メルト!!千本桜!!!米津玄師(ハチ)さーーーーん!!!!!!
#平成ネット史
236
ニコニコ動画を生んだ川上量生さんに作った理由を聞いたところ…
川上量生「インターネットが役に立つという概念を僕は壊したくて。徹底的にどう考えても役に立たないだろうというサービスを作るというのが最初のコンセプトです」
#平成ネット史
237
「キリ番」とか昔懐かしいHPの話題が出てきたので、現在もこのクオリティを保っている高砂部屋のHPを貼っておきます。
#平成ネット史
238
そんなことより聞いてくれ >>1よ。
Flashアニメ懐かしいですね。著作権的にアウトな作品も多かったですが…。
実は、落合陽一さんも昔、Flashアニメを作って遊んでいたそうです。
#平成ネット史
239
電車男キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
落合陽一さんは、電車男を読んだのをきっかけに初めてエルメスのお店に行ったそうです。 #平成ネット史
240
2ちゃんねる閉鎖危機のとき、UNIX板での改良に参加した1人は、ニコニコ動画を作ったプログラマーの戀塚昭彦さんでした。
スタッフ「2ちゃんねるを守ろうということは?」
戀塚さん「そこまで正義感みたいなのはなくて、単純に自分の技術を使って新しい遊びが始まったという感じ」
#平成ネット史
241
2ちゃんねる閉鎖危機!!
超有名なFlashアニメで知った方も多いのでは?
この映像は、あのFlashへのオマージュでリメイクしました。 #平成ネット史
242
「ネット用語」の画面に【今北産業】とあったので、ここまでの流れを説明します。
パソ通の時代の後、Windows95の発売によってインターネット人口が激増。侍魂などテキストサイトが流行した後、ブログが流行り、2ちゃんができた ←イマココ
#平成ネット史
243
HTMLで自分のサイトを作っていたことがある(現在進行形含む)?
#平成ネット史
#インターネット老人会
244
これ #平成ネット史
245
ブログの女王=眞鍋かをりさん!!
ご自身のことを「オイラ」って呼んでいましたね。 #平成ネット史
246
侍魂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
管理人の健さんは顔バレNGだそうですが、そんな変装で大丈夫か?
#平成ネット史
247
ネットサーフィンあるあるとして…
「キリ番GETに執念を燃やす」
「キリ番を踏んだら記念カキコ」
「永遠に工事中のサイトがある」
身に覚えのある方もいるんじゃないですか?
#平成ネット史
248
宇野常寛「繋がるってだけで感動なんですよ。NASAのホームページ見ちゃったぜっていう。繋がることだけで奇跡だった」 #平成ネット史
249
この番組、いらすとやさんが、やたらと出てきますね。いらすとやさんの日本中での使われ方を考えると、かなり #平成ネット史 の中心にいる感じがしませんか?
250
ダイヤルアップ接続の音、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
#平成ネット史