📝DAY8 今日、ココからの注目👀🔥     ̄ ̄ 🔫#射撃 いよいよ競技初日💡 日本は、そのファッションにも大注目の #水田光夏 選手が登場します💅✨ @mi_u_u_ka 📱sports.nhk.or.jp/paralympic/hig… ※9時30分頃より順次配信予定 その他見どころは #パラサポWEB を✅ parasapo.tokyo/schedule/33366 #パラリンピック
日米印豪共同訓練「#マラバール2021」🇯🇵🇺🇸🇮🇳🇦🇺に参加中の護衛艦「#しらぬい」からベストショットが届きました。 対水上射撃訓練 "SURF GUNEX" です! #自由で開かれたインド太平洋 #射撃 #主砲 #発射の瞬間
#第3普通科連隊 は8月18日から3日間 #上富良野演習場 で「令和3年度連隊射撃訓練」を行いました。 各中隊の隊員達は #小銃 を使用し、目標に合わせた射撃姿勢を自ら選定して正確かつ迅速な射撃を昼間から夜間にかけて行い、各個射撃能力の向上を図りました。 #陸自 #自衛隊 #射撃 #夜間射撃
#松山駐屯地 に所在する #第14高射特科隊 の短SAM小隊は、#北海道 において #最新 装備である「11式短距離地対空誘導弾」の #実弾射撃 に臨み、見事飛行する目標にミサイルを #命中 させました❗️ #愛媛県 #陸上自衛隊 #第14旅団 #対空 #射撃 #任務完遂 #地対空ミサイル #missile
#名寄駐屯地 #業務隊 は名寄縮尺射場及び名寄基本射場において #小銃#拳銃 を使用した射撃検定を行いました。 隊員達は至近距離での射撃や #防護マスク を装着した射撃など数少ない射撃機会の中で一発一発を大切にしながら集中して射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 #陸自 #自衛隊 #射撃
106
【第3回連隊射撃訓練】その2 白龍連隊は、第3回連隊射撃訓練を実施し、運用の実効性向上を図りました。写真は81mm迫撃砲の夜間射撃の様子です。 White Dragons conducted Live Fire Exercise. #滝川 #自衛隊 #訓練 #射撃 #Exercise
107
【第3回連隊射撃訓練】その3 白龍連隊は、第3回連隊射撃訓練を実施し、運用の実効性向上を図りました。写真は煙覆下における16式機動戦闘車の射撃の様子です。 White Dragons conducted Live Fire Exercise. #滝川 #自衛隊 #訓練 #射撃 #Exercise
第2潜水隊群で行われた、射撃訓練前の教育の様子です。 実際の射撃を行う前に、弾薬を使用せず、安全事項、射撃姿勢や照準の要領等を確認するための訓練です。 第2潜水隊群司令も、訓練状況を視察しつつ、自ら真剣に練度の確認を行いました。 #射撃 #第2潜水隊群
今年も富士学校では、豪州における射撃競技会、#AASAM(アーサム)への参加に向け訓練隊が編成されました✨ コロナ禍の影響で過去2年中止となっている本大会。 次の開催を信じ全国から集まった #射撃 の猛者たちは、これから互いに競い合いながら世界一を目指して訓練に励み腕を磨いていきます💪
【対馬警備隊島外野営訓練】  対馬警備隊は熊本県の演習場において、12.7mm重機関銃(通称キャリバー)の射撃訓練を行いました。国境離島における防人たちの訓練動画です。  #対馬駐屯地 #対馬警備隊 #射撃 #やまねこ部隊
#名寄駐屯地 に所在する #第3普通科連隊 は新たな年を迎えるとともに「訓練始め」を行いました。 連隊は訓練始めとして #小銃 の取り扱い操作に重点を置いた訓練等を行い、隊員の訓練意欲の向上を図りました。 #陸上自衛隊 #陸自 #自衛隊 #訓練始め #訓練 #空包 #射撃
海賊対処行動水上部隊 #ゆうだち から、62口径76mm速射砲と高性能20mm機関砲の射撃訓練の様子をお届けします。 腕が鈍らないように海賊対処行動期間中も射撃訓練を行います。 「ドーン!」と大きな音が鳴り、すごい迫力ですよ。 #海賊対処 #中東 #射撃
令和4年2月22日(火)第13特科隊第2中隊は、練成訓練を実施しました。照準手を務めた女性隊員は、普段は1歳児のお母さんです。任務に、育児に頑張れ働くお母さん! #日本原駐屯地 #射撃 #照準手 #女性隊員 #働くお母さん
#第3普通科連隊#上富良野演習場 において「令和3年度戦力化射撃」を行いました。 連隊は新たに装備された #16式機動戦闘車 の早期戦力化に向けた射撃訓練を段階的に行い、射撃練度を向上させました。 動画にてご覧ください。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #MCV #新車 #戦力化 #射撃 #動画
118
#北部方面隊 では、 #恵庭市 に所在する 北海道大演習場島松地区における3月16日から4月15日までの #射撃 予定を公開しました。我々は、我が国の平和と安全のため、冬季においても訓練を重ね努力しております。道民の皆様のご理解をいただけますようお願いいたします。 mod.go.jp/gsdf/nae/top/s…
【36連隊の昔の写真を紹介します㉑】 昭和44年(1969年)頃の訓練の写真です。 車両の陰から何かを狙っているようです。 #陸上自衛隊 #36連隊 #昭和44年 #射撃
【こんな銃も装備しています】 特別に訓練した隊員は、いつもより遠くの目標を、より正確に射撃することができます。 #陸上自衛隊 #36連隊 #狙撃 #射撃
121
#北部方面隊 の第7師団は、令和4年3月に静内対空射撃場において、87式自走高射機関砲(87AW)の実弾射撃を実施しました。 本訓練が実施された静内対空射撃場は、#国内 で唯一、#87AW#射撃 が行える場所でもあり、全国の高射部隊の練度向上に貢献しています。 #陸自 #陸上自衛隊
#第2偵察隊#名寄演習場 縮尺射場において「至近距離射撃練度判定」を行いました。 偵察隊は至近距離の固定的及び移動的に対し #小銃#拳銃 を使用した射撃を行い、命中弾数により隊員の練度を判定して全隊員の射撃練度を向上させました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #至近距離 #射撃
123
北部方面隊では、恵庭市に所在する北海道大演習場島松地区における4月16日から5月15日の #射撃 予定を公開しました。我々は、我が国の平和と安全のため、日々 #訓練 を重ね努力しております。訓練実施に際し、道民の皆様のご理解をいただけますようお願いいたします。mod.go.jp/gsdf/nae/top/s…
昨日に引き続き、新たに装備化された #新拳銃#SFP9 について、#射撃 の様子をご覧ください✨😆 #新拳銃 #ヘッケラー #新小銃
125
#北部方面隊 では、恵庭市に所在する北海道大演習場島松地区における5月の #射撃 予定を公開しました。我々は、我が国の平和と安全のため、日々 #訓練 を重ね努力しております。訓練実施に際し、道民の皆様のご理解をいただけますようお願いいたします。mod.go.jp/gsdf/nae/top/s… #北海道 #恵庭 #陸自