52
前から後ろから #アフリカタテガミヤマアラシ。長くしっかりとしているので、毛の流れが分かりやすいですね。 #トゲも毛が変化したもの #子ども動物園すてっぷ #ZOOむあっぷ観察
53
#モリアオガエル の獲物体験をどうぞ。 ほかにも、瞬膜によるまばたき、水かき、指先の吸盤など見どころモリだくさんです。 #鳴き声はセキセイインコ #子ども動物園すてっぷ #子ども動物園すてっぷでは当面非展示 #両生爬虫類館は休館中 #飼育係からの撮りたて動画
54
続いて #アルパカ の変身ぶりです。 なお、2頭とも、ついでに爪も切ってすっきり。 #子ども動物園すてっぷ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
55
シェルターから顔を出していることが、担当者おすすめシャッターチャンスです。 #フラッシュ撮影はご遠慮ください #子ども動物園すてっぷ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
本日7/16は #モルモット感謝の日 #上野動物園 #子ども動物園すてっぷ からモルモットの魅力を #とっておきトーク でご紹介 動物園でふれあえる人気の動物モルモットたちが快適に過ごせるように飼育係が日々行っていることは?モルモットへの感謝の気持ちとともにお伝えしますyoutu.be/XlI7tAJs0wM
58
先日の休園日に、ふたば牧場に今年度2回目となる新しい砂をいれました。 フゴフゴしたり、ゴロゴロしたり、ブルブルしたり・・・ 砂の楽しみ方は、やっぱり三者三様です。 #子ども動物園すてっぷ #ブタ #アグー #野間馬 #与那国馬 #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて動画
60
今月初めに孵化した #インカアジサシ のヒナが巣穴から顔を出すようになりました。天気のいい日は1日中外に出ています。 #子ども動物園すてっぷ #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて動画
61
天気のよい日は、砂浴びをする様子が見られることがあります。 #ニワトリ #体のお掃除 #この日は夕方 #閉園前の音楽 #子ども動物園すてっぷ #飼育係からの撮りたて動画
63
4月初めに孵化した #インカアジサシ たち。 色は地味ですが、すでに成鳥と同じような大きさになりました。よく見ると、くちひげのような飾り羽も生えています。 #子ども動物園すてっぷ #ZOOむあっぷ観察 #おうちでZOO twitter.com/UenoZooGardens…
64
そして、2023年干支のウサギにちなんだ企画展☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… ウサギのフォトスポットにも松飾りが登場! #子ども動物園すてっぷ #UENOZOOニュース
67
#アグー もうまく回しています。ニンジン出てるけど次をガラガラ。 #子ども動物園すてっぷ #オンラインで動物観察 #飼育係からの撮りたて動画