51
52
53
#カイウサギ の中でもとりわけ何かにもぐることを好む1頭のシェルター(隠れ家)を新調しました。展示当番日も非番日も、このシェルターとセットで動きます。
#展示は交代制
#非番日は別のウサギが見られます
#子ども動物園すてっぷ
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて画像
54
55
56
#モルモット の展示場に新しい隠れ場所をつくりました。
隠れるほか、くぐったり、登ったり、渡ったり、いろいろな動きが見られます。
#子ども動物園すてっぷ
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて動画
57
58
4月初めに孵化した #インカアジサシ たち。
色は地味ですが、すでに成鳥と同じような大きさになりました。よく見ると、くちひげのような飾り羽も生えています。
#子ども動物園すてっぷ
#ZOOむあっぷ観察
#おうちでZOO twitter.com/UenoZooGardens…
59
60
61
休園中は静かなので、この場所によくいます。
#チョウゲンボウ
#子ども動物園すてっぷ
#傷病鳥として受け入れ
#翼を骨折
#元気になったけどもう飛べない
#上野へ来て間もなく5年目を迎える
#ハヤブサの仲間
#臨時休園中は管理職もツイートに参戦
#上野動物園教育普及課長
62
もう一つ、目を開けたまま横になって休憩中の #モルモット です。
音や振動に敏感で、すぐに動き出します。
(このときはそれどころじゃない邪魔が入った)
#糞を出しかけたまま
#モルモットあるある
#ZOOむあっぷ観察
#飼育係からの撮りたて動画
#子ども動物園すてっぷ
63
64
手渡しでリンゴをもらう #モルモット たち。
実はリンゴにはビタミンCがまぶされています。
#草が主食
#リンゴを使って栄養補給
#横取りされてもけんかしない
#飼育係からの撮りたて動画
#子ども動物園すてっぷ
65
こちらは薬を飲む練習中の #チンチラ。
ふだんからこうしてハチミツ水で慣れてもらい、薬が必要なときにはこれに混ぜて与えます。
#味によっては失敗することも
#試行錯誤
#飼育係からの撮りたて動画
#子ども動物園すてっぷ
66
今日は #チンチラ をご紹介します。
まずは、えさを食べているところ。
前足にある4本の指と2つの突起を器用に使い、しっかりつかんでいます。
#片手でもつかめる
#ZOOむあっぷ観察
#飼育係からの撮りたて動画
#子ども動物園すてっぷ
67
68
休園中も #おうちzoo で楽しく学習
#休園中の動物園水族館
【保健】
野生動物とはちがい、家畜は人が普段から体の手入れをして健康管理します。
#子ども動物園すてっぷ
#沖縄のブタ
#アグー
#いつもの放飼場に戻りました