26
#和菓子「たわら牛」は、#奥村土牛#山種美術館 の創立者・山崎種二に宛てた礼状に描かれた俵牛がモティーフ。牛が背負っている米俵に紅白の綱をのせて表現しました。米俵は杏入りの練切り。甘さ控えめのこしあんと、杏の酸味がマッチした美味しい和菓子です😋 #奥村土牛展
27
もうすぐ12月。朝晩の冷え込みが一層強くなってきましたね。ショップで販売中の奥村土牛《兎》(#山種美術館)がラベルになったお茶缶。しょうが入りの和紅茶が入っています。ほこほこ身体の芯から温まる一杯。これからの寒い時期におすすめです。#奥村土牛展 #ミュージアムグッズ
28
#奥村土牛展 は来週1/23(日)まで。作品をモティーフに作られた和菓子はそれ自体も芸術品。奥村土牛展の和菓子は会期中のみのご提供となりますので、ぜひこの機会にお試しくださいね。2個からお持ち帰りも可能です。 #山種美術館
29
つぶらな瞳がとってもかわいい #奥村土牛《兎》(#山種美術館)🐰 #ミュージアムショップ ではこの兎のブローチとタイタックを販売しています。純国産のクルミの木を使ったおしゃれなアイテムです。お出かけのワンポイントにおススメです♪ #奥村土牛展
30
#奥村土牛展 閉幕まであと2日 \ 展覧会の出品作をモティーフにした和菓子が食べられるのもあとわずか!菊家特製の甘さ控えめな和菓子は、絶品です。既にお召し上がりくださった方も、ぜひ他の和菓子もお試しくださいね♪ #山種美術館 (開館時間 10時~17時)
31
🎍新春限定! 和菓子のご案内🎍 #山種美術館 は年明け2022/1/3(月)より開館します。Cafe椿では、1/3(月)~1/7(金)までの期間限定で #和菓子「ことほぎ」を販売。末広がりな形から縁起が良いとされる日の丸扇の型です。 新年は当館でお正月限定の和菓子をぜひお召し上がりください♪ #奥村土牛展