1176
1178
いよいよ明日です。
諸準備も大詰めを迎えています。
明日、神さまはこの幕の中をすすんでお遷りになられます。
生中継 #神さまのお引っ越し の紹介ツイートもたくさんRTしていますのでぜひご覧ください。
#春日大社 #春日若宮 #式年造替 #奈良
1180
1181
1186
【御湯立】
大宿所にて御湯立(みゆたて)の式が行われました。
大釜で湯を沸かし、熊笹の束を両手に、湯立て巫女がお祓いの所作を行う大変古い神事です。御湯立が行われるのはおん祭ならではです。
#第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良
1187
1188
1189
1190
1191
1195
東大寺では一般の方先着約800名様に除夜の鐘を(数人一組で)撞いていただいています。大仏殿東側にある奈良時代の大鐘(国宝、別名:奈良太郎)で、約26トンあります。ご希望の方はリンクをご確認ください。 todaiji.or.jp/contents/funct… #奈良 #東大寺
1197
1198
1199
【番組放送 お知らせ】
5月13日(金)午後7時30分~ NHK「美の壺」の『たおやかに咲く 藤』のなかで春日大社も紹介されます。
ぜひご覧ください。#春日大社 #奈良 #藤 #藤の花
nhk.jp/p/tsubo/ts/3LW…
1200