776
紀藤弁護士 政治家がイベントに参加したことによって、「献金がきついから統一教会をやめたい」と悩んでる人が「政治家が来てるから」と士気が上がり、やめたかったけど、やめなかった人が沢山いる、政治家が支援したことが信者数を増やしてる、政治家の責任は極めて重い #報道1930
777
紀藤弁護士 政治家がイベントに参加したことによって、献金が大変で「統一教会をやめたい」と悩んでいる人が「政治家が来てるから自分も頑張ろう」と士気が上がったり、やめられなかった人が相当数いるはず、たとえ、知らないで集会に参加しても政治家の責任は極めて重い #報道1930
778
#報道1930 同性婚だけでなくて、女性救済になる様な事には反対してるのが自民党。 後、何気に維新も酷いんだよ?
779
#報道1930 同性婚反対を訴えれば、この辺りからも支持を貰えるので、基本的に自民党は同性婚反対です
旧統一教会との関係について、衆・参全議員712人にアンケート。自民党の回答率が58%❗️低すぎる‼️ #TBS #報道1930 #TBS頑張れ
781
#報道1930 並べると納得しかない…
杉田水脈と同じこと言ってる⬇️ #報道1930
783
自民党、下村博文議員 「逆に受けなければ不作為の行為で訴えられて負ける可能性があった」 紀藤弁護士 「他国でもカルトから訴えられることはよくあるが、国民を守るために戦うのが政府であって、黙って裁判を起こされるから許可する、っていうのは国の態度として間違ってると思います」 #報道1930
784
安倍暗殺を民主主義の根幹を揺るがす事態とか言ってたが、 本人の方がよっぽど民主主義の根幹揺るがしてるじゃねえか… #報道1930
785
統一教会と政界の関わりに対して、実態解明必要あり80.6%。 このまま時間が経てば国民は忘れてくれると思ったら大間違いですからね、政治家の皆さん。 #報道1930
786
紀藤弁護士 「家庭連合へ名称変更を許可したことにより、宗教性は分かりずらくなった、宗教性の秘匿や、招待隠しの伝道にお墨付きを与えることになり、下村大臣には責任の一端があると思う」 #報道1930
#報道1930 今日も頑張っています。 国会議員に手渡しでアンケートを配布。 新たに協会との関係31人判明。
788
すごいですね、#報道1930 全国会議員に統一教会についてアンケート調査を行った。 ・712人にアンケート536人が回答 ・自民党が一番回答率低い ・新たに31人の議員が関係 ・依頼があれば今後も祝電打つ ・他の宗教団体より問題あれば辞める ▶︎自民党、党として調査必要!
789
自民党、下村博文議員 「他の国では全部、家庭連合という名前になっていた」 紀藤弁護士 「他の国は、家庭連合といっても一般の人は、みんな統一教会と言っている、つまり周知されていない」 #報道1930
下村氏の毎日変わる説明。 安倍氏みたいなこと言ってないで、しっかり責任をとってください。 #報道1930
#報道1930 統一教会と関わりのある議員、多すぎて良く見えない。 自民党が圧倒的に多い。
793
#報道1930 言い訳が具体的になってきた しかし、当時は全く責任を感じてなかったし、大臣なのに問題団体の改名を関わらずに認めたって、更に問題があると思う どんどん自らの首を絞める下村博文 #下村博文の議員辞職を求めます
私の発言は24分過ぎくらいから始まります。『旧統一教会・国葬…臨時国会スタートでやるべきこと』【8月3日(水)#報道1930youtu.be/Rsb-ClgSavs @YouTubeより
795
石破さんが #報道1930 でどの団体と付き合いを切るかの判断は難しい」と言ったの!? 怪しい団体が多いんだろうね!
796
今日の報道1930を見て改めて確信したのは自民党は一人残らず屑の集まりだという事‼ 今日の出席者は共産小池、立憲長妻、そして自民石破。 マトモな事言ったのは共産小池のみ‼ 厳しい見方では長妻もダメ! ダメすぎる立憲の現在地が良く現れている! 石破は完全に論外‼ → #報道1930
797
もう本当に嫌でたまらない 自民党が憲法を変えて日本をまた戦争に引きずり込もうとしてることが怖い。 子供の未来を潰されてしまう。命さえ奪われる。 みんなどうして自民党を支持できるの? カルトに洗脳されているから? #報道1930 #ミヤネ屋頑張れ
798
共産党、小池晃氏 「自民党は、国葬に対して反対の意思が多いという事実を重く受け止めて、少なくとも、国会で何の議論もなく、法律の根拠すらなく進めていくってことは絶対あってはならないと思う」 #報道1930
799
共産党、小池晃氏 「岸田さんは、民主主義を守り抜く決意を示すために国葬と言ってるけど、だったら、なおのこと、弔意の強制はあってはならない、自由な議論を許さない風潮を広げてしまったら、それこそ民主主義の危機だ」 #報道1930
800
毎日新聞、佐藤千矢子氏 「国葬に決めたのは弔問外交が大きいと思う」 弔問外交が理由なら毎回国葬にしないのは、おかしいのではないか? #報道1930