276
⇒続き
自分たちがやってきた検証や反省は何もなしに、突然方針転換、その点でこの記者会見は説明が全く不足している、今回市場は驚いたわけですが、市場の驚きは、市場が日銀を信用しなくなる始まりだと思った方がいい、そこが黒田総裁の最も欠けている要素だと思う
#報道1930
277
黒田総裁「利上げではない」
堤伸輔氏
住宅ローンの契約者は、銀行が「これまでより高くなります」と言ったら「黒田総裁が利上げじゃないと言ってるから上げないでくれ」と言ってみたらいいと思います、銀行は「事実上の利上げだからローンを上げます」と言うと思います⇒続く
#報道1930
278
⇒続き
今回、メディアも専門家も「事実上の利上げ」と言ってるのに、黒田総裁は「利上げではない」「市場機能の改善を図るため」というようなコメントをしてる、しかし、その市場機能の歪みを作ったのは、他でもない異次元緩和を長期的に進めてきた黒田総裁です⇒続く
#報道1930
279
元外務審議官 田中均氏
政治家は選挙に勝って政権を維持すること、官僚は政治家をたたえて出世の道を歩む、息を失った組織ですよ、政治家が一つだけ変わればいいんですよ、官僚に使命感を持たせて働かせると、残念ですね日本のシステム、そういうことに政治家が気付いてない、ゆゆしきこと
#報道1930
280
元外務審議官 田中均氏
今の外務省職員は、国を動かしてる実感がない、みんな官邸からの指示で政策が決められている、少しでも異論を吐くと、内閣人事局によって飛ばされる、安倍政権で飛ばされた人が沢山いた、それを見てる外務省の局長クラスは国家のために働く意欲がどんどん削がれてる
#報道1930
281
防衛省「五ノ井さんに無理やりキスなどをした自衛隊員5人を懲戒免職にした」、おいこら💢懲戒免職の前に刑務所行きだろ💢
#報道1930
282
#報道1930 入隊希望者激減の中、14~15歳の少年少女を見学体験に誘い「3食365日無料で食べられます!クリスマスは1人ケーキ1個と蟹クリームコロッケ」と訴える
佐藤正久氏も苦笑していたが、どの国も軍隊は貧困家庭の子供の就職先。日本は貧困に喘ぎながらも、GNP比2%で世界3位の軍事大国を目指すのか twitter.com/JapanPoliticsC…
283
元2世信者小川さゆりさん(仮)
「どうかこれからも私たち被害者がいることを忘れないで欲しいです、そしてこの課題、残ってる部分をどうか忘れずに、これからも議論を続けていただきたい」
#報道1930
284
堤伸輔氏
今回の政府案を一言でいうと「これまでよりは裁判に勝てるよ」という程度に見える、結局は裁判に訴えなければならない、しかし長い時間のかかる裁判ではその間も家族の苦しみは続く、本来なら不当な寄付が起こらないように抑止力を社会に及ぼすものでなければならないはず⇒続く
#報道1930
285
紀藤弁護士
「救済新法、山上容疑者の母親のケースでいえば、返ってくるのが自宅売却の2000万だけ」
#報道1930
286
自民党 宮崎政久議員
「2世の方の救済も被害者救済もしっかりやるという意思、意欲があるということはご理解いただきたい」
統一協会八王子教会元信者
新法を作ってる萩生田さんは、教会に来て「一緒に神様(文鮮明)の国を作ろう」と何度も言ってました
#報道1930
288
紀藤弁護士
「山上容疑者の母親がやったような、生命保険を献金させるような行為は、そもそも禁止にするべき、そういうところが新法は十分じゃない」
#報道1930
289
自民党 宮崎議員
今回の新法で、裁判所の任用が得られなかった事例も適用される可能性がある
紀藤弁護士
行政のこれまでの私から見ると怠慢だったところをきちっとやってくれるのであれば、それなりに使い勝手のいい法律になるかもしれませんが、配慮義務と禁止行為の区別がはっきりしない
#報道1930
290
<先ほどの #報道1930 を観ての感想>
政府・与党は
この法律で自民党の過去30有余年の免罪符にしようとする意図が見え見えだが
この法案では、「山上」も「橋田さん」も「小川さん」も救われない。
殆ど意味のない代物である。
291
紀藤弁護士
「救済法案では、橋田さんのように現役信者の奥さんが献金したケースでは、橋田さんが奥さんを扶養していた側なので、返金請求は不可能」
自民党 宮崎政久議員
「損害賠償請求で返金請求はできる」
紀藤弁護士
「無理ですね、過去にも裁判やってますけど勝てたケースはない」
#報道1930
292
紀藤弁護士
「信者が韓国へ行って直接献金するような場合、たとえば一人100万の献金で100人行ったら1億円となり、日本国内のお金が組織的に流出ということになり問題がある、外国為替管理法を改正し取り締まりの対象とするべき、今回の救済法案には入れられてない」
#報道1930
293
紀藤弁護士
「今回の救済法案では、橋田さんのように現役信者の奥さんが献金したケースでは、橋田さんが奥さんを扶養していた側なので、返金請求は不可能となる」
#報道1930
294
紀藤弁護士
「不安を煽って献金させることを禁止行為にした方が、後々の行政の在り方として、より使い勝手がいい法律になると思う」
自民党 宮崎政久議員
「私は紀藤先生とは見解が違う、禁止行為にしたら問題がある、配慮義務でよい」
#報道1930
295
紀藤弁護士
救済法案、不安を煽って献金させることを禁止行為にするなら、勧告命令で「お金を返しなさい」と命令できるが、配慮義務なら「お金を返しなさい」となるか微妙、禁止行為にするべき
#報道1930
296
297
統一協会
「日本人はサタン」
「日本は謝罪のため韓国に貢げ」
「天皇は教祖に土下座しろ」
紀藤弁護士
「こういう団体が、お金集めをするということが問題」
#報道1930
298
今日の #報道1930 に出てる宮崎政久、壺じゃんかよ!
hbol.jp/207094
299
紀藤弁護士
「救済法案、統一教会の実情にもう少し踏み込んでいただきたい、特に2世を抱えた家族の具体的な救済策、において、なお懸念があると思ってます」
#報道1930
300
元2世信者小川さゆりさん(仮)
「救済法案、多くの被害者が救われるためには不十分な点が、自分たち被害者としても感じられる部分が多い、その部分を組み入れていただきたい」
#報道1930