851
#報道特集 金平茂紀氏 「一番の驚きは、尾身提言(無観客開催の要望等)をIOCに伝えるかどうかを問われた組織委員会の武藤事務総長が、英文に翻訳して届けるのが、21日の5者協議に間に合わないかもしれないという認識を示したこと。呆れ果てるが、一体、昨日の提言というのは何だったのか」
852
#報道特集 新型コロナによる人口当たりの死者数が全国一多い大阪(東京の数倍)。大阪府がコロナ禍で病床を229削減したこと、保健所数は20年前の61から18になり、人口当たりの保健師数が全国で3番目に少ないことを指摘。金平キャスター「吉村知事は太田知事時代からの削減というが見直しが必要では」
853
#報道特集 金平茂紀キャスター 「物価高に猛暑、電気代も容赦なく、上がらないのは給与だけ。配送業のななさん、燃費を考えクーラーもつけられない。この生活実感と選挙の投票行動が直に結びつくのが本当の民主主義だ。防衛費、コロナ予備費に物価高。自分の頭でよくよく考えて投票して欲しい」と。
854
統一教会の家庭局が出版した冊子 「赤ん坊が生めないことほど恥ずかしいことはありません」 #報道特集
855
勝共連合、元幹部 「日本での献金を拡大させたかった統一教会は、なんとしてでも教祖を日本に入国させたかったが、文鮮明は80年代、米国で脱税で1年半の実刑判決を受け、日本の入管法では入国できなかった、そこで目を付けたのが金丸信、統一教会は金丸信に接近し入国を実現させた」 #報道特集
856
#報道特集 に出演してる大学教授凄い事言ってる💦 「ロシアの侵攻はNATOの拡大のせい、だから日本の軍事力拡大は反対❗️戦争になる❗️」 だからそれミサイルぶっ放してる北の将軍様に言ってくださいよ😅😅😅
857
#報道特集 元総務官僚 そもそもが内閣人事局の存在… 「官邸の顔色を窺うところが強くなった。この件(放送法解釈問題)をひとつの成功体験として、この話の後にモリカケ問題が起こっていく。忖度の走りだった。これが官邸主導の実態」と。 一番損失を被るのは『国民』 民主主義が機能しなくなる…
858
#報道特集 アメリカの科学など3つのアカデミーは年間約210億円が公的資金。(学術会議は10億円) 8割超が公的予算だが、政府とは全く関係のない、完全な独立機関。 敷地内にアインシュタインの言葉。 〈どんな選択をするとしても、市民の自由、寛容、法の前の平等が勝る国でのみ、私は生きる〉
859
#報道特集 金平茂紀氏 「1億5000万円の選挙資金には政党助成金が含まれているかもしれない。国民の税金ですよね。2019年には、自民党は178億円という過去最高の政党助成金を受け取っていたわけです」 自民党腐敗議員の歳費(給与)のほかに、そんなにあげてるんだね。やってらんねー💢
860
#報道特集 金平茂紀氏 「政治の声と生活現場の落差を強烈に感じた。投票権のない総裁選びだが、現実には首相選びという側面がある。有権者の切実な声を候補者たちがどれだけ認識しているか。メディアや国民が競馬レースを面白がって予想するようなものではなく、厳しくチェックしていく必要がある」
861
村瀬キャスター 「結局、教団のやってることは教団の利益のために政治家を利用してると見える」 勅使河原氏 「誤解です」 村瀬キャスター 「反社会性が指摘される団体が政界工作を続けることは国民の不安があると思うが」 …続く #報道特集
862
#報道特集 金平キャスター「総合的、俯瞰的に申し上げると、国家がすべてを支配する科学は滅びます。ヒトラーのナチス政権下でユダヤ人学者は有無を言わさず排斥されました。アインシュタインもその一人。日本学術会議をめぐる政府の態度。少しは総合的、俯瞰的そして謙虚に歴史を学ばれてはいかがか」
863
内閣法制局さん… 「国民全員が国葬に反対しても、閣議決定したら、国葬をする事ができる」 スゲー事、言っちゃうんだな。 もう独裁国家真っしぐらやないか。 #報道特集
864
金平茂紀氏 「政府は、安倍元総理の国葬を9月27日に行うと閣議決定しました、衝撃的な事件の余波が、まだ消えていない中、政府の性急な事の運び方に違和感を覚えます」 #報道特集
865
統一協会 「神様が決めた人以外の人を好きになると地獄に落ちる、でも自民党議員は不倫しまくりでも天国へ行けます」 #報道特集
866
#報道特集 菅義偉氏が旗を振る『ふるさと納税』に異論を唱えた官僚…事務次官候補と目されていた人が、自治大学校長に異動(左遷)!! 平嶋彰英氏 『消費増税をお願いする中、高所得者の節税対策になっているのはおかしい』 ↓ 最終的に従ったにも関わらず、異動!!😱
#日本を取り戻す このタグ。 #報道特集 でわかったでしょ? こうやってあたかも日本を大好きみたいに装って発信して騙して海外のカルト団体に巨額の資金を流して来たんだよ。リアルに今見えるネット世論操作。まだ騙されるの???  日本をサタンの国とか言ってる教祖の組織と癒着の自民党だぞ?
868
#報道特集 菅首相「自宅にいる方であっても適切に治療を受け入れられる体制を作る」(7日) その体制は現在どうなったか? ↓ 在宅クリニックの医師は… 「尊厳が失われた状態で、おうちで『療養』という名の【放置】ですね」
869
#報道特集 金平茂紀氏 「菅首相の五輪に対する説明の中身のなさというか、国会や記者会見で『安全安心』と念仏みたいに繰り返すだけ。海外から来る報道関係者については、行動制限に反したならば強制的に退去を命じると。平和の祭典で強制退去を想定している事におかしいと言う人はいなかったのか」
870
#報道特集 富山県、複数の議員が統一教会とズブズブ‼️ しかも新田現知事は統一教会との関係を断つと明言することを拒否❗️ 選挙で劣勢だった新田氏は、統一教会の全力応援で当選。選挙時には名古屋からも大量の信者が動員された。 関係を切ると言えないのは、教団によほど恩義があるからだろう。
871
バイデンは「日本の安保3文書を評価する、平和への貢献を歓迎する」と言ってるが、本心は「しめしめ、また武器が高く売れるし、米兵の代わりに日本人に戦ってもらえるわ」 #報道特集
872
#報道特集 《敵基地攻撃と専守防衛》 膳場貴子氏 「本格的な議論がないまま、閣議決定であっという間に反撃能力の保有が文書に明記された。安全保障政策の大転換。国民が取り残されているのでないかという感覚が拭えない。反撃能力の是非ではなくて、財源ばかりに目が向くような進め方だった」
873
#報道特集 南野森教授「今問題になっているのは宗教と政治がどう関わっているのかではなく、反社会的な活動を繰り返し、そしてそのことが裁判所に認定されている団体、被害者が現在もいる、そういう危険な団体と政治家との関わりが問題なのです」 まさに。
874
#報道特集 日下部氏 「公務員は国民全体に仕えなさいというのは、憲法で定められていること。一部の人たちだけに仕えるとなると、国の形が変わってしまう。中国の役所では『人民に奉仕せよ』と堂々と貼ってあるが、実は最優先は共産党を守ること。国家の一流の知性を間違って使うことは、大きな損失」
875
#報道特集 さすがです!!! ・1番感度が良い検査はPCR ・PCRなら10個のウイルスで陽性だが、抗原では1000個必要 ・抗原検査「陰性」でもPCRで「陽性」の例相次ぐ(約半数漏れていることも) ・抗原検査は陰性証明としては使えない #空港検疫を感度のわるい抗原検査から感度のよいPCR検査に戻して下さい