851
観測機2のデータ。全体的に収束しています。要警戒です。 北海道、東北地方及び東方沖のパターンは31日から収束して反応は出ていません。 能登半島周辺、中国地方から近畿地方に大気重力波が出ています 広い範囲の地震前兆反応を捉えていますので海外の可能性も #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
852
観測機3データ。熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が不規則ですが収束傾向です。5日21時26分に四国沖のプレート境界付近でM4.8が発生しました #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
853
観測機2のデータ。全体的に収束しています。要警戒です。 北海道、東北地方及び東方沖のパターンは31日から収束して4、5日に再出現しました。今後の反応に注目しています 西日本や西日本北方沖と東北地方及び東方沖に大気重力波が出ています # #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
854
観測機1のデータです。今日はM5クラスの前兆反応が出ています。要警戒です。 観測機5の関東方面、伊豆諸島のやや大きな反応が出ています。 観測機2の東北地方、東方沖、が収束傾向です。要警戒 観測機3はプレート境界、中央構造線周辺を捉えています収束傾向です #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
855
観測機2のデータ。 北海道、東北地方及び東方沖のパターンは再出現し収束して昨夜、大きな反応が出現し11時58分に福島県沖でM4.7の地震が発生しました 今日はまた収束し不規則な変化をしています。暫く注意が必要です。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
856
観測機3データ。熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近とプレート境界の地震を捉えています。赤の強い反応が不規則ですが収束傾向です。観測機1にM5前後の反応が出ています。注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
857
観測機1のデータです。今日はM6前後の前兆反応が出ています。要警戒です。 観測機5の関東方面、伊豆諸島の小さな反応が収束傾向 観測機2の東北地方、東方沖、の反応が継続出現中 観測機3はプレート境界、中央構造線周辺を捉えています収束傾向です要警戒です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
858
観測機2のデータ。 北海道、東北地方、東方沖のパターンは再出現して20時31分に釧路沖で沖でM4.7の地震が発生しましたが今日は全体的に収束しています。大気重力波も日本全域に不規則なパターンで出ています。観測機1にはM5前後の反応ですが暫く警戒必要です。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
859
観測機2のデータ。 北海道、東北地方、東方沖のパターンが再出現しています。 今日は大気重力波も日本海から東北地方東方沖までと関東南東沖、沖縄方面に出ています。海外ではフィリピンの火山周辺にも出ています 観測機1にはM5前後の反応ですが暫く警戒必要です。 #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
860
観測機2のデータ。 北海道、東北地方、東方沖のパターンが再出現し大気重力波が日本海から東北地方東方沖まで出て17日18日に宮城県沖でM2.8M4.0と発生しましたが昨日大きな反応が出現し今日は収束しています。観測機1に大きな反応は未だ出ていませんが要警戒です #jishin #地震 #地震予測 #地震予知
861
観測機2のデータ。 北海道、東北地方、東方沖のパターンが再出現し今日は収束しています。他の2つのパターンも収束しています 大気重力波が日本海から東北地方東方沖、関東沖まで太平洋プレート境界の方向出ています 観測機1にはM5クラスの反応が出ています要警戒です #地震 #地震予測 #地震予知
862
観測機1のデータです。今日はM5クラスの前兆反応が出ています。要警戒です。 観測機5の関東方面、伊豆諸島の反応が上昇傾向 観測機2の東北地方、東方沖、海外の可能性がある2つのパターンが収束 観測機3はプレート境界、中央構造線周辺を捉えていますやや収束 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
863
観測機2のデータ。 北海道、東北地方、東方沖と他2パターンが今日も更に収束しています。 広い範囲の前兆を捉えるので海外の可能性もありますが 太平洋プレート境界は警戒が必要です。 観測機1にはM5クラスの反応とM4クラスの反応が出ています要警戒です #地震 #地震予測 #地震予知
864
観測機3データ。太平洋プレート等プレート境界と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています。赤の強い反応が不規則ですが収束傾向です。観測機1にM5クラスの反応が出ています。注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
865
観測機1のデータです。M5クラスの前兆反応が出ています。 今日は太陽と月が近くで一緒に動いており25日正午には高度32度前後で太陽と月が同じ低い方向からプレートを引っ張ります。この日前後に大きな反応が出現するか、地震が発生するか注目しています。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
866
観測機3データ。太平洋プレート等プレート境界と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています。今日赤の強い反応が不規則に出現しています。 観測機1にM5前後の反応が出ています。注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
867
観測機3データ。太平洋プレート等プレート境界と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています。今日赤の強い直前反応が出現しています。 観測機1にM6前後の反応が出ています。注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
868
観測機3データ。東北地方東方沖太平洋プレート等と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から静岡県 長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています。今日赤の強い反応が収束しています。 観測機1にM6前後とM5前後の反応が出ています。 警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
869
観測機1のデータです。昨日からはM6前後、M5前後、M4クラスの前兆反応が出ています。 月の出、月没 3.11の前日20時と同じ今日20時に同じパターンで出ています。東北地方東方沖に数日間は警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
870
観測機1のデータです。今朝はM6前後、M5前後の前兆反応が出ています。 観測機3に赤の強い反応が上昇傾向なので東北地方東方沖に数日間は警戒が必要です。 観測機5も赤の強い反応パターンが変わってきたので関東方面伊豆諸島も数日間は警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
871
観測機3データ。東北地方東方沖太平洋プレート等の境界付近と熊本、大分、瀬戸内海周辺、紀伊半島から長野県 日本海方面の中央構造線付近の地震を捉えています 今朝反応が大きく出現しています 観測機1のM6前後反応対応地震がまだ未発生です 警戒が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
872
観測機3データ。東北地方東方沖太平洋プレート等の境界付近や中央構造線付近の地震を捉えています 択捉島南東沖M7の発生前後に反応に変化がありましたが今日も大きな反応が出現しています。今後継続して出現すれば近い将来大きな地震が発生する可能性があります #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
873
観測機3データ。東北地方東方沖太平洋プレート等の境界付近や中央構造線付近の地震を捉えています。 択捉島南東沖のM7が発生後緩やかに上昇していましたが今日は収束傾向です。観測機1にはM5前後の反応が出ています。注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
874
観測機1のデータです。月没時にM6クラスの前兆反応が出ています。 観測機3は赤の強い反応が上昇傾向なので東北地方及東方沖等プレート境界付近の地震に数日間は注意が必要です。 観測機5は千葉県北東部でM4.が12時53分に発生しましたが収束するか注目しています #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
875
観測機3データです。東北地方及び東方沖等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近の地震を捉えています。 ピークが20日に伸びましたが今日は収束傾向です。 観測機1にはM6クラスの反応が出ています。注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin