326
観測機2のデータです。全体的にM7クラスの反応が収束傾向です。観測機3の赤の反応も収束傾向です。要注意です。観測機1に大きな直前反応が出現したら警戒が必要です。発生日時の直前予測チャレンジ中です。 #地震 #地震予知
327
観測機2 のデータです。3月7日にツイートで予測した様に赤の強い反応が出ています。観測機1も小さな赤の強い反応が出て来ました。国際地震予知研究会3月10日発表P1603-02 M7.0に注意が必要です。 #地震 #地震予知
328
国際地震予知研究会 3月17日発表総説2 M8台半ばと目されていた前兆は一旦減少したように見える。しかしこれが巨大地震直前の静穏化なのか、新たにまたM8台半ば以上となって現れるのかは今の所不明だ。再度計測する予定だ。また日本周辺でM7の前兆が現れた。要注意だ #地震 #地震予知
329
観測機2のデータです。全体的にM7クラスの反応は収束傾向です。直前反応を観測して直前予測チャレンジ中ですが今迄未だ直前反応は観測機1にも出ていません。アウターライズの巨大地震の反応は継続して出現しています。 #地震 #地震予知
330
観測機1フルレンジデータです。最大クラスの反応が12時前に出現して来ました。国際地震予知研究会3月24日発表の東北地方P1603-02 M7 等大きな地震に警戒が必要です。直前予測チャレンジ中です。 #地震 #地震予知 #津波
331
予測対応地震の発生 昨日ツイートした観測機1の最大クラス反応は三重県南東沖 M6.1の反応だった様です。昨日書いた反応出現時間12時前と地震発生時間は3.11の時と同じ様に粗同時刻でした。 #地震 #地震予知 #津波
332
観測機2のデータです。観測機3と共に大きく収束しています。観測機1と3には先程17時24分に発生したバヌアツの地震と粗同じ時間に大きな反応が出ていますが更に収束し別の大きな地震が発生するのか数日間は注意が必要です #地震 #地震予知
333
観測機1のデータです。三重県南東沖M6.1の発生時刻と前日の粗同時刻に最大クラスの反応が出現しています。昨日も今日のバヌアツM7.2の発生時刻と同じ時刻に非常に大きな反応が出ていました。観測機1の反応に要注意です #地震 #地震予知
334
観測機1のフルレンジデータです。振り切っています。赤の強い反応も最大クラスの反応が出ています。国際地震予知研究会発表のM7クラスの地震に数日間は要警戒です。特に12時前後 これは直前時間予測チャレンジです #地震 #地震予知 #津波
335
観測機2のデータです。赤の強い違うパターンの反応が出ています。東北地方P1603-02 M7クラスや他の大きな地震に要警戒です。アウターライズ地震M8クラスの地震も注意が必要です。#地震 #地震予知 #津波
336
観測機1のフルレンジデータです。6日と同じパターンで最大クラス反応が14時前後に出現しています。7,8日に地震が発生しなかったので更に数日間はP1603-02 M7クラス等大きな地震に警戒が必要です。 #津波 #地震 #地震予知
337
観測機2のフルレンジを10倍に拡大したデータです。収束中です。要警戒です。16時過ぎに再出現するか監視中です。 #地震 #地震予知 #津波
338
観測機2のフルレンジを10倍に拡大したデータです。再出現して来ましたが全体的に収束傾向なので警戒は必要です。 #地震 #地震予知 #津波
339
観測機1フルレンジデータ。17時に非常に大きな反応が出ています。6日9日の反応はM7クラスの直前反応にしては大きかったので地震は発生しませんでした未だP1603-02の予測期間(4/12±7)内なので要警戒です #地震 #地震予知
340
観測機1のフルレンジデータです。最大クラスの反応が出現しています。昨夜の地震は対馬、伊予灘、トカラ列島等の複数の予測をしていましたが一つの大きな地震でした。今日のは地震後反応にしては大きいので要警戒です #地震 #地震予知
341
観測機1のフルレンジデータです。振り切っています。4月6日よりも大きな反応です。複数の地震の反応が出ており警戒が必要です。観測機2にも赤の強い反応が出ています。 #地震 #地震予知 #津波
342
観測機1のフルレンジ100倍に拡大したレンジ999のデータです。赤の小さな反応が出現しています。今日は赤の小さな反応が出現すると大きな地震が発生しています。警戒が必要です。 直前反応予測チャレンジです。#地震 #地震予知
343
観測機1のフルレンジデータです。昨日の最大クラスの振り切った反応はM7.3の前兆反応でした。今日は13時30分に1200の反応が出ています。対応地震が発生していないので要警戒です。 #地震 #地震予知
344
観測機2のデータです。0時前後はアウターライズ地震の継続反応が出ている時間に収束しM7.3発生前に急激に収束していました。今日の長時間の収束は別地震なのか熊本地震のものか観測を継続します。 #地震 #地震予知
345
観測機2のデータです。15日と同じパターンの赤の強い反応が出ています。大きさは4分の1ですが警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #熊本地震
346
観測機1フルレンジデータです。60000と29000の最大クラス反応が出ています。要警戒ですが17時52分に熊本でM5.5 震度5強が発生してしまいました。説明より先にツイートするべきでした。 #地震 #地震予知 #熊本地震
347
観測機2のデータです。09時に18日と同じパターン赤の強い反応が出ていました。このパターンの反応が出たら熊本地震に警戒が必要です。今日の大きな収束と観測機1の反応は別の大きな地震の可能性があります #地震 #地震予知
348
観測機1のフルレンジデータです。非常に大きな反応が長い時間出ていますM6クラスの地震に要警戒です。 #地震 #地震予知 #熊本地震
349
観測機2のデータです。非常に大きな反応が出ています。赤の強い反応も15日、18日程ではありませんが長時間出現しています。警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #熊本地震
350
観測機1フルレンジデータです。非常に大きな反応が出ています。今も小さな余震反応が別に出ていますので他の大きな地震の継続反応の可能性があります。観測を継続します。 #地震 #地震予知 #熊本地震