676
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 今日も1100の反応が出ています M4前後の地震に注意が必要です 大気重力波も大陸から中部地方に 北陸から東北地方に出ています 暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆
677
観測機1のデータです 18時00分にM6クラスの反応が出現しています。 大気重力波は東北地方から北海道方面に出ています IAEPから東北地方北海道方面でM6.9地震予測情報が出ていますが今後観測機1に非常に大きな反応が更に出るか注目しています #地震予測 #地震前兆
678
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています 赤の強い反応が継続して出ています 大気重力波は種子島から四国沖、伊豆諸島 青森県から北海道方面に出ています 21日は月と太陽がほぼ同じ動きします 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
679
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています 赤の強い反応が継続して出ています 大気重力波は種子島から四国沖、伊豆諸島 青森県から北海道方面に出ています 21日は月と太陽がほぼ同じ動きします 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
680
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 昨日から5000の反応が出て収束しています M5クラスの地震に注意が必要です 大気重力波も関東方面から東方沖に出ています 暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #jishin
681
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています 20万以上の反応が継続して出ています 大気重力波は 九州、四国、紀伊半島 関東方面から東方沖 東北地方、北海道方面 に出ています 21日は月と太陽がほぼ同じ動きします 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
682
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています 20万以上の反応が継続して出ています 大気重力波は 九州、四国、紀伊半島 関東方面から東方沖 東北地方、北海道方面 に出ています 21日は月と太陽がほぼ同じ動きします 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
683
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島)表示をMax5000 18日から5000の反応が出て以来大きな反応が複数出ています M5クラスの地震に注意が必要です 大気重力波も関東方面から東方沖に出ています 18日にツイートした大気重力波が出ていた遠州灘でM4.3が発生しました #地震予測 #地震前兆 #jishin
684
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 18日から5000の反応が出て以来今日も大きな反応が出ています M5クラスの地震に注意が必要です 大気重力波も紀伊半島南方沖から伊豆諸島、関東方面と 北海道方面に出ています #地震予測 #地震前兆 #jishin
685
観測機1のデータです 17日に出た反応より1桁大きなM7クラスの反応が出現しています。 大気重力波が今後どこに出現するか注目しています 17日にツイートしたように IAEPから東北地方北海道方面でM6.9地震予測情報が出ているので暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #地震 #jishin
686
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 18日から5000の反応が出て以来今日も大きな反応が出ています M5クラスの地震に注意が必要です 大気重力波も伊豆諸島から千葉県東方沖等、関東方面に出ています 東北、北海道方面にも出ています #地震予測 #地震前兆 #jishin
687
観測機1のデータです 23日と同じパターンのM7クラスの反応が出現し収束傾向です 大気重力波はM7前後なので台湾、朝鮮半島を含む日本周辺全域に出ていますので予測震源域は特定できません IAEPから東北地方北海道方面でM6.9地震予測情報が出ているので暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #地震
688
観測機2 数千kmの広い範囲の前兆反応を捉えています 非常に大きな反応が出現しています 大気重力波は若狭湾等の近畿地方、 観測機1にはM5前後の反応が今出ています 東北地方東方沖にも大気重力波が出ています 今後観測機1にM7前後反応が出現するか注目です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
689
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています 20万以上の反応が継続して出ています 大気重力波は 関東方面から東方沖と 東北地方青森県から東方沖、北海道方面 IAEP国際地震予知研究会予測M6.9震源域に出ています。 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
690
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています 20万以上の反応が継続して出ています 大気重力波は 関東方面から東方沖と 東北地方青森県から東方沖、北海道方面 IAEP国際地震予知研究会予測M6.9震源域に出ています。 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
691
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 昨夜、赤の強い反応が1時間位出ています その直後、千葉県南東沖の三重会合点付近でM4.7が発生しましたが今も大気重力波が伊豆諸島から千葉県東方沖等、関東方面に出ています 観測機1にもM6前後の反応が出ています 暫く要注意です #地震予測 #地震前兆 #jishin
692
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 昨日、今日と強い反応が出ています 今日も21時56分に千葉県南東沖の三重会合点付近でM4.9が発生しました 大気重力波も広い範囲で出現しています M5クラスの地震に暫く要注意です #地震予測 #地震前兆 #jishin
693
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近を捉えています 20万以上の反応が継続して出ています 大気重力波は 日向灘、紀伊半島から静岡県 北陸から関東方面 東北地方,東方沖、北海道方面 IAEP国際地震予知研究会予測M6.9震源域に出ています。 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
694
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近を捉えています 20万以上の反応が継続して出ています 大気重力波は 日向灘、紀伊半島から静岡県 北陸から関東方面 東北地方,東方沖、北海道方面 IAEP国際地震予知研究会予測M6.9震源域に出ています。 暫く注意が必要です #地震予測 #地震予測
695
観測機5、関東地方及び沖合 伊豆諸島の前兆反応を捉えます 昨日は7500の反応が出ています 6月25日の千葉県東方沖のM6.1前の反応より大きいので暫く注意が必要です 大気重力波も北陸から関東方面に出ていました 観測機1の今後の直前反応に注目しています #地震予測 #地震前兆 #jishin #関東地震
696
観測機2 数千kmの広い範囲の前兆反応を捉えています 非常に大きな反応が出現し収束するパターンが出ています 小笠原村の西之島で火山噴火が発生していますので捉えている可能性もあります 今後観測機1に大きな反応が出現するか注目しています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
697
観測機5、関東地方及び沖合 伊豆諸島の前兆反応を捉えます 今日は4895の反応が出ています 6月25日の千葉県東方沖と同じ大きさの反応です  大気重力波も伊豆半島から千葉県南部方面に出ていました 観測機1の今後の直前反応に注目しています #地震予測 #地震前兆 #jishin #関東地震
698
観測機5、関東地方及び沖合 伊豆諸島の前兆反応を捉えます 今日も5491の反応が出ています 6月25日の千葉県東方よりやや大きな反応です  大気重力波も中国大陸から関東方面に出ています 注意が必要です 観測機1の今後の直前反応に注目しています #地震予測 #地震前兆 #jishin #関東地震
699
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近を捉えています 20万以上の反応が継続し赤の強い反応が長時間出現しています 11日に収束して違うパターンが出て来ました 観測機1の直前反応が出るか注目しています 国際地震予知研究会予測M6.9震源域にM5弱の地震が発生中です #地震予測 #地震予測
700
観測機3のデータです プレート境界、中央構造線付近を捉えています 20万以上の反応が継続し赤の強い反応が長時間出現しています 11日に収束して違うパターンが出て来ました 観測機1の直前反応が出るか注目しています 国際地震予知研究会予測M6.9震源域にM5弱の地震が発生中です #地震予測 #地震予測