101
102
103
104
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています
今日も12700の反応が昨日より長時間出現中です
大気重力波は日本とハワイの中間までの広い範囲で出現していますアウターライズ地震の予測M8.6よりは小さな範囲ですが
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
105
106
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えています
非常に大きな反応が継続出現中です
大気重力波も関東東方沖、南方沖に
東北地方と東方沖 北海道東方沖にも出ています
観測機1に大きな反応が出て観測機5が収束してきたら
注意が必要です
#地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
107
108
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています
2月5日をピークに収束し9日16時08分に鳥島近海でM5.3が発生しましたがその後再出現して収束傾向です
紀伊半島周辺と伊豆諸島はやや大きな地震に暫く注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
109
110
111
観測機1
今日は6100の反応が出現しています
M6クラス半ばの地震前兆反応です
大気重力波は日本海から東北地方そして東方沖の広い範囲で
出ています
観測機3にも大きな反応が継続出現しています
観測機2には二つの地震前兆反応が出ていたので
東北地方は要注意です
#アウターライズ地震 #地震予測
112
113
114
115
116
117
観測機5 関東地方及び沖合 伊豆諸島
大きな反応が継続出現中です11日に赤の強い反応が136269 緑が197155の最大クラスの反応が出ています
ここ数年間は大きな反応が出ても対応地震が発生しませんでしたが1、2年以内に発生したら大地震の可能性があります
#地震前兆 #地震予測 #アウターライズ地震
118
観測機4 近畿地方と沖合と東海地方と南海トラフや伊豆諸島の前兆反応を捉えています
23日に23000の反応が出て今日は収束傾向です
22日ツイートしたよりは大きな反応が出ているので紀伊半島周辺は大きな地震に注意が必要です
#地震予測 #地震前兆 #アウターライズ地震
119
観測機3のデータです
地震前兆を捉えている中央構造線付近の伊予灘で23日16時09分に震度3の地震が発生しましたが少し収束しただけで大きな反応が継続出現しています
大気重力波は
伊豆諸島から東北地方と東方沖の太平洋プレート境界周辺の
#アウターライズ地震 予測震源域に出ています
#地震予測
120
121
122
123
124
125