1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							【調べよう!あなたの北北西】
今日は #節分、今年の恵方は  #北北西 です。
#地理院地図 で方位線を設置すると、方位が詳細に分かります。
今年は「だいたいこの辺かな?」から、「ばっちりこの方位!」にして本気で福を呼び込んでみては。
#恵方巻き
国土地理院からの方位
maps.gsi.go.jp/#18/36.105952/… twitter.com/GSI_chiriin/st…
							
						
									8
									
								
								
							9月3日は #ドラえもん の誕生日です。ドラえもんに見える場所、福岡県久留米市城島町浮島。筑後川の旧河道で境界が決まっているため、飛地のようになっており、周りは佐賀県です。 #ドラえもん生誕祭2021 #地理院地図 #地理 #地図
							
						
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							【令和3年(2021年)8月の大雨に関する情報】
#地理院地図 に六角川地区の空中写真(斜め写真)を公開しました。
(地理院地図による閲覧)
maps.gsi.go.jp/#12/33.188134/…
(令和3年(2021年)8月の大雨に関する情報のページ)
gsi.go.jp/BOUSAI/R3_0811…
#大雨 #いのちとくらしをまもる防災減災 #空中写真
							
						
									11
									
								
								
							【7/1からの大雨に関する情報】
#国土地理院 HPに静岡県 #熱海 市 #伊豆山 周辺の空中写真(正射画像(速報))を追加しました。
gsi.go.jp/BOUSAI/R3_0701…
( #地理院地図 による閲覧)
maps.gsi.go.jp/#14/35.116082/…
#土石流 #土砂崩れ #大雨 #いのちとくらしをまもる防災減災 #空中写真 #災害
							
						
									12
									
								
								
							【7/1からの大雨に関する情報】
#国土地理院 HPに静岡県 #熱海 市 #伊豆山 周辺の空中写真(斜め写真)を追加しました。
gsi.go.jp/BOUSAI/R3_0701…
( #地理院地図 による閲覧)
maps.gsi.go.jp/#14/35.107376/…
#土石流 #土砂崩れ #大雨 #いのちとくらしをまもる防災減災 #空中写真
							
						
									13
									
								
								
							6月2日に #関東大震災 関係の3基(#文京区)を含む13基の #自然災害伝承碑 を追加公開しました。
皆さんがお住まいの地域にも自然災害伝承碑が遺されているかもしれません。#地理院地図 で確認し、災害に備えましょう!
地理院地図Vector
maps.gsi.go.jp/vector/#15.041…
公開情報
gsi.go.jp/bousaichiri/de…
							
						
									14
									
								
								
							#東日本大震災 からまもなく10年。
未来に向けて、国土地理院が公開している、国土の変遷、国土の動き、災害の教訓、地域の特徴、#地理院地図 の使い方など、防災・減災に役立てていただける情報をまとめて紹介しています。
詳細はこちら→ gsi.go.jp/tohoku/sinsai-…
#いのちとくらしをまもる防災減災
							
						
									15
									
								
								
							【7月3日からの大雨に関する情報】
7月4日に撮影した球磨川地区(八代市、芦北町、球磨村)の斜め写真を #地理院地図 で公開しました。
#熊本大雨
maps.gsi.go.jp/#12/32.398217/…
							
						
									16
									
								
								
							【迅速更新】本日6月6日、東京メトロ #日比谷線 #虎ノ門ヒルズ駅 が開業。同日、地理院地図にも反映しました。
今回の開業により、#銀座線 虎ノ門駅との乗換えも可能になります。
#地理院地図 → maps.gsi.go.jp/#16/35.667791/…
							
						
									17
									
								
								
							「国土地理院広報」5月号を発行!
今月号から新コーナーが始まりました。
地図と測量のコンテンツにふれてみよう! 
第1回は、「地理院地図を使ってみよう編」です。HPでは
#イノ先輩 が大好きな #地理院地図 の使い方を動画で解説しております。
詳細はこちら→
gsi.go.jp/common/0002249…
#koias
							
						
									18
									
								
								
							【迅速更新】本日、#那覇空港 第二滑走路の供用が開始され、 #地理院地図 にも反映しました。
那覇空港は、沖縄県と国内外を結ぶ人流・物流の拠点として重要な役割を果たしています。
#地理院地図 は国土地理院が捉えた日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。
maps.gsi.go.jp/#15/26.195146/…
							
						
									19
									
								
								
							【迅速更新】本日、#那覇空港 第二滑走路の供用が開始され、 #地理院地図 にも反映しました。
那覇空港は、沖縄県と国内外を結ぶ人流・物流の拠点として重要な役割を果たしています。
#地理院地図 は国土地理院が捉えた日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。
maps.gsi.go.jp/#15/26.195146/…
							
						
									20
									
								
								
							【迅速更新】本日、 #JR常磐線  富岡駅~浪江駅間が運転再開。
 #地理院地図 にも反映しました。
今回の開通により常磐線全線で運転が再開。
品川駅・上野駅~仙台駅間で#特急ひたち が運転する等、利便性の向上が期待されます。
 #地理院地図 → 
maps.gsi.go.jp/#14/39.625028/…
							
						
									21
									
								
								
							【迅速更新】本日、 #JR常磐線  富岡駅~浪江駅間が運転再開。
 #地理院地図 にも反映しました。
今回の開通により常磐線全線で運転が再開。
品川駅・上野駅~仙台駅間で#特急ひたち が運転する等、利便性の向上が期待されます。
 #地理院地図 → 
maps.gsi.go.jp/#14/39.625028/…
							
						
									22
									
								
								
							【迅速更新】本日、 #JR山手線 ・ #京浜東北線 #高輪ゲートウェイ駅 (東京都港区)が開業。地理院地図にも反映しました。
今回の開業により、にぎわいのある新たな交流拠点の創出が期待されます。
 #地理院地図 → 
maps.gsi.go.jp/#15/35.635831/…
							
						
									23
									
								
								
							3月11日は #東日本大震災 が発生した日。
「 #地理院地図 」のツールから断面図作成機能を使って避難経路を指定すると、断面図が作成できます。
いのちを守る行動のためにも、ぜひ、身近な地域の確認を。
地理院地図→
maps.gsi.go.jp/#5/36.104611/1…
使い方の紹介動画→
youtu.be/eAXMf_rKqgc
							
						
									24
									
								
								
							【地形を切り口とした学習のためのネタ帳】
#地形 から読み取れる様々な情報を重ね合わせ、国語、歴史、数学と教科横断的なネタ帳をご案内しております。
一度見始めると、止まらなくなるかも。
詳細はこちら→
gsi.go.jp/CHIRIKYOUIKU/n…
#地理院地図
							
						
									25
									
								
								
							【迅速更新】本日の午後3時、三陸沿岸道路「久慈北IC~侍浜IC」が開通。地理院地図にも反映しました。
今回の開通により、地域産業の振興への支援、広域周遊観光の拡大への支援、迅速で安定した救急医療活動への支援が期待されます。
#地理院地図 →
maps.gsi.go.jp/#14/40.243011/…
#復興道路
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									