#新緑 の季節ですね 「#しきさい」がとらえた5月6日の #日本 西日本と東日本・北日本の 山々の緑の色の違いが 宇宙からもわかりますか? しきさいギャラリー satnavi.jaxa.jp/project/gcom_c… #地球が見える #JAXA #GCOM-C
【トンガ火山島観測】 大噴火3日後の1月18日「#しきさい」観測画像では、 軽石のようなものも見えており、フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山島の周りに点在している様子が判読できます。 詳細こちらへ↓ earth.jaxa.jp/ja/earthview/2… #地球が見える #JAXA #GCOM-C #軽石 #トンガ噴火
【海氷情報】 #オホーツク から海氷が 北海道に近づいています! 「しずく」が観測した海氷密接度(左) 「しきさい」が観測した海氷水分布  薄い水色:雪を乗せた海氷  濃い水色:雪を乗せていない海氷   観測日:本日1月6日 #地球が見える #JAXA #GCOM #海氷
12月1日は西日本に晴れ間がありました 「#しきさい」がとらえた紅葉 #九州 #瀬戸内 #四国 #秋 が終わり #冬 到来ですね #地球が見える #GCOM-C #紅葉
再びリクエストにお応えして、 本日8月5日に #しきさい がとらえた #新潟 #佐渡 右画像は海面水温と地表面温度を示しています 新潟県三条市では一昨日、今年の全国最高気温の39.1℃を記録したようですね🥵 熱中症には引き続き気を付けていきましょう🍧 #地球が見える #GCOM-C #JAXA
冷え込みますね もうそろそろ、流氷接岸の季節が到来します 「#しきさい」が2020年2月8日にとらえた #オホーツク 宇宙から見た流氷 #紋別(もんべつ)に氷が接岸しているのが見えますか? 宇宙から見たオホーツク海の流氷接近2019 suzaku.eorc.jaxa.jp/GCOM_C/monitor… #地球が見える #流氷 #北海道
#しきさい」が宇宙からとらえた画像 何にみえますか? #地球が見える #GCOM-C #JAXA
#しきさい」が8月14日にとらえた #西ノ島 と #福徳岡ノ場 白い #噴煙 が見えています 福徳岡ノ場では海底噴火で新しい島が できたようです 同日「#ひまわり」がとらえた 噴煙が台湾まで届いた様子(右下画像) #地球が見える #GCOM-C #JAXA
#台風14号 が9/19(月) 2時頃に九州地方に上陸・北上している際の降水の立体構造をGPM主衛星が観測しました。 九州地方の広い範囲で大雨となっていた様子がわかります。 被害を受けられた方々に対し、謹んでお見舞い申し上げます。 #JAXA #GPM #DPR #地球が見える
#しきさい」がとらえた 本日の #東京#地表面温度 (左)と 昨日の西日本の地表面温度です  昨日は東京も、#名古屋#大阪 も、#北九州 も、 暑い! #地球が見える #GCOM -C #JAXA #暑い
#地球が見える 最新記事 【観測史上最長の「黒潮大蛇行」が継続発生】 黒潮が紀伊半島から東海沖で大きく離岸することを特徴とする黒潮大蛇行が、2017年8月から今年8月で5年以上続いています。確かな観測がある1965年以来では史上最長です。 記事はこちらから⬇️ earth.jaxa.jp/ja/earthview/2…
#だいち2号」が #モーリシャス 沖の 緊急観測を実施し、#国際緊急援助 隊・ 専門家チームに参加している 海上保安庁への観測データ提供・技術支援 を行っています。 「暗い(黒い)エリアが #油 の流出範囲とみられます。 詳細は #地球が見えるeorc.jaxa.jp/earthview/2020… #ALOS-2 #座礁
2022年1月15日、フンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山で大規模な噴火が発生しました。 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 JAXAでは「#だいち2号」で緊急観測をし「#しきさい」で #変色水 の観測を続けています。詳細はこちら ↓ earth.jaxa.jp/ja/earthview/2… #地球が見える #JAXA #トンガ火山
#だいち2号」が3/26に #スエズ運河 #座礁船 と船舶渋滞を観測しました また、「#しきさい」による3/24砂塵(エアロゾル)観測結果も紹介します(右) 詳しくはこちらへ eorc.jaxa.jp/earthview/2021… #地球が見える #GCOM-C #ALOS2 #JAXA
#トンガ火山 島観測】 #変色水 は海域の火山活動により 発生するもので(熱水と海水が反応)、 火山活動状況の把握に役立ちます。 噴火後の1月18日も大規模な変色水が確認されたことで、引き続き火山活動が活発な可能性があります。今後状況を注視していきます。 #地球が見える #GCOM-C #JAXA
深緑と大地の #美しい コントラスト。 「#しきさい」が観測した #エジプト#ナイル川 デルタ。世界最大級の三角州地形で、肥沃な土地が広がり北アフリカ有数の農業地帯でもあります。 エジプトの人口の約半数がここに住んでいます。 #地球が見える #世界史 #Egypt #history #Earth #art #JAXA #GCOM
#しきさい がとらえた #猪苗代湖 日本列島の真ん中にぽっかりあいた小さな穴のようで、吸い込まれてしまいそうですね。 また、薄い雲の高度が高く、画像中央あたりに影がきれいに映っています。 (観測日:2022年2月14日) #JAXA #GCOM-C #地球が見える
#しきさい」が7月28日に捉えた #西之島 噴火中の西之島から北西方向に #噴煙 がのびる様子(左)が分かります。また島の北東方向には火山活動由来の #変色水 も確認できます。#紫#紫外 波長の #反射率 の違いからも噴煙の状態(右)がとらえられています。 #地球が見える #GCOM-C #JAXA