76
77
今晩19:17頃に日本各地で #国際宇宙ステーション (ISS)を見るチャンスがありそうです🛰️
もし晴れていたら西の空から東へ移動する光を探してみて下さいね!
9/18(金) 19:17頃 日本全国
9/19(土) 18:29頃 西日本~北海道
詳細は下記のWebサイトへ
kibo.tksc.jaxa.jp
#きぼうを見よう
78
#国際宇宙ステーション (ISS)の船外に設置されたカメラを最大限にズームして見た景色をご紹介します。
今月初めの朝8時頃、ISSが日本上空を通過した時に撮影されたのですが、どこだか分かりますか?
1分ほどで1枚目の写真から2枚目の写真へ移りました。
79
今晩19:14頃に日本各地で #国際宇宙ステーション (ISS)を見るチャンスがありそうですよ!
曇りがちな1日ですが、もうすぐ野口宇宙飛行士も向かうISSをぜひ探してみて下さいね🛰️
9/16(水) 19:14頃
詳細は下記のWebサイトをご確認ください。
kibo.tksc.jaxa.jp
#きぼうを見よう
80
#国際宇宙ステーション に係留されていた @HTVX_JAXA
こうのとり 9号機。
いよいよ日本時間8月19日午前2時35分頃、国際宇宙ステーションを離れ、最後のミッションに旅立ちます。
ライブ中継がありますので起きていられる方はぜひリアルタイムで文字通り最後のHTVの姿をご覧いただければと思います。 twitter.com/HTVX_JAXA/stat…
81
キャンペーン
今夜20時半頃に日本上空を「きぼう(ISS)」が通過するそうです!
見る準備をしておこうっと。
/
今月は「ほぼ毎日」フォロー&RTで10名様に1,000円分のQUOカードPayが当たるキャンペーン!
\
#8月2日分対象ツイート #キャンペーン #日本上空 #国際宇宙ステーション/きぼう
82
今日と明日の夜は、久しぶりに日本全国で #国際宇宙ステーション (ISS)を見るチャンスがあります🛰️
晴れていたらぜひ空を見上げてみて下さいね⭐
7/14(火) 21:05頃
7/15(水) 20:17頃
詳細はWebをご確認下さい。
kibo.tksc.jaxa.jp
#きぼうを見よう
83
かなりの夜更かしとなりますが #国際宇宙ステーション (ISS)を見ることのできる時間帯を紹介します🛰️
6/30(火) 2:32頃
7/1(水) 1:45頃
7/2(木) 2:35頃 ←ISSは船外活動中
詳細はWebへ kibo.tksc.jaxa.jp
7/2はISSだけでなく船外活動中の宇宙飛行士2名も見えているはずです!
#きぼうを見よう
84
【ISSを見よう!】
今日6月4日20:09頃から、日本の広い地域で #国際宇宙ステーション (ISS)を見られるチャンスです。
全国的に晴れる地域が多そうです。ぜひ空を見上げてみませんか?
#きぼうを見よう #ISS twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
85
今晩も日本の広い地域で #国際宇宙ステーション (ISS)を見ることができそうですよ!
晴れていたらぜひ空を見上げてみて下さい💫
6/4 20:09頃 ←全国で見えそう
6/5 19:20頃、20:59頃
6/6 20:11頃
6/8 20:13頃
詳細はWebをご確認下さい。
kibo.tksc.jaxa.jp
#きぼうを見よう
86
今晩この後 #国際宇宙ステーション (ISS)を見ることができそうです!
夜空を流れる光の中には #きぼう #こうのとり #クルードラゴン や5名の宇宙飛行士たちがいます🛰️ 👨🚀
6/1 20:55頃
6/2 20:07頃
6/2 21:45頃
6/3 20:57頃
詳細はWebをご確認下さい。
kibo.tksc.jaxa.jp
#きぼうを見よう
87
【ISSを観よう!】
今日17日の19:55頃から20:00頃、#国際宇宙ステーション(#ISS)が日本付近を通過します。
飛行機より少し速く、光がスーッと流れるように見えるはず。
肉眼で観察できます。ぜひ空を見上げてみませんか?
#おうちで宇宙
88
今晩(日)は #国際宇宙ステーション (ISS)が全国各地で見えそうですね🛰
ISSからも日本列島が綺麗に見えることと思います🌏 こんな感じでISSからは見えていますよ→
m.youtube.com/watch?v=0Vyz0a… twitter.com/JAXA_JFLIGHT/s…
89
今晩19:53頃に #国際宇宙ステーション を見るチャンスがあります!
今日は #ISS が日本を縦断しますので、北海道から沖縄まで広い地域で見ることができそうです🛰️
この時、ISSは日曜の午前中。ISSの宇宙飛行士も手を振ってくれているかも!?
詳細はWebへ kibo.tksc.jaxa.jp
#きぼうを見よう
90
昨日(4/3)に名寄から見えた #ISS #国際宇宙ステーション のムービーです。
ほぼ真北あたりから西にかけての様子を望遠鏡+デジカメでとらえました。
離れるにつれてISSが小さくなる様子がわかります。
91
2日遅れですが、#国際宇宙ステーション お誕生日おめでとうございます🎂
21周年を迎え、22年目に突入です。
第1次クルーは2000年11月から長期滞在を始めたそうで、その後途切れることなく、交代で宇宙飛行士が生活すること、なんと19年❗️
地味ですが、月面着陸にも負けない人類の偉業だと思います。 twitter.com/NASAhistory/st…
92
#国際宇宙ステーション 20周年おめでとうございます㊗️
もうそんなに長い期間、継続的に運用されているなんてビックリですね。
技術的な凄さはもちろんなのですが、その間、米露をはじめ、世界の宇宙開発をリードする国々が、ケンカ別れもせずに協力を続けているのが凄いことです。 twitter.com/NASAhistory/st…
93
One of the most important & reliable devices on #ISS - analog manometer, to detect depressurization. #国際宇宙ステーション で一番信頼できる気圧データ、実はロシア製のアナログ気圧計なんです。昭和っぽい。。。
94
Happy 10th anniversary of #ISS Japanese space station module #kibo! #国際宇宙ステーション 日本実験棟「きぼう」打ち上げ10周年おめでとう!広報担当とこの「四連パッチ」を考えた頃が懐かしいです。
95
#ISS #国際宇宙ステーション 撮りましたー!
96
#国際宇宙ステーション に到着したばかりのクルーからの写真です。
スゴい迫力!
こうして宇宙から観察すると、天気や自然現象が分かりやすいというのも納得の映像です。
ところで、台風5号「ノルー」は、「ノロジカ(鹿)」のことなんだそうですね。 twitter.com/astrokomrade/s…
97
「元」バックアップクルー。
ミスルキン船長とバンデハイ飛行士は9月に、わたしは12月に、ソユーズ宇宙船に搭乗して、#国際宇宙ステーション に向けて出発します。
98
世界初、宇宙にて生きたメダカの8日間蛍光顕微鏡連続撮影に成功!東工大チームの快挙。無重力で骨関連遺伝子以外でも発現が急上昇する遺伝子を発見。老人性骨粗鬆症の原因解明につながる可能性有り。#国際宇宙ステーション goo.gl/VDCSk2
99
大西さぁーん!地球から見えましたよ〜!☆彡 2016/07/10 03:34:40〜03:37:00 #国際宇宙ステーション #ISS
100
The ISS Just Completed Its 100,000th Orbit #国際宇宙ステーション 地球周回十万回達成! gizmodo.com/the-iss-just-c…