1126
1128
#国会中継
もはや「辞任しろ」ではなく「逮捕しろ」というフェーズに突入してる。
1129
1130
立憲、塩村議員
杉田政務官の起用について、総理の地元の広島の新聞社の社説に「社会人としての資質さえ疑われる人をなぜ内閣の一員にするのか?総理の掲げる多様性社会にも逆行している、誰もが人間として尊重されなくてはいけない、それを否定するのはヘイトスピーチと変わらない、…続く
#国会中継
1131
岸田首相「消費税の減税は考えていない」
山本太郎議員「今の一点を見ても社会の状況が見えてない。消費税、廃止しかない。給付金、冬と春、一律10万円ずつ出して下さい。最低限、短期策でこれぐらいないと物価高どころか日本経済の再生なんて不可能」
#国会中継
1132
#国会中継
事前に通告がない
赤木ファイルの定義がない
こんな小言を並べつつ
こういうものがあるということは、かなり前から知っていたと
いろいろありえない答弁
1133
自民党は礒崎元首相補佐官の参考人招致も拒否❗
隠すな❗
#国会中継
1134
#国会中継 田村智子さん
年間350円の現役世代の負担軽減のために
80代の高齢者の36000円もの負担増
そんなことを現役世代が求めるでしょうか?
わたしは断じて求めません!あまりに恥ずかしい!
わたしも!
1135
#国会中継 #参院予算委
陥没事故を起こした外環道工事について、調布の星 #山添拓 議員が鋭く追求。
大深度地下の工事が、こんなに杜撰なやり方でいいのか…質疑の後半部分からです。ぜひ御覧ください。
#日本共産党
東京外環道トンネル工事陥没事故について 2022.3.9
youtu.be/QfZFbjTrIE8
1136
塩村あやか氏、議長に注意される。
議「ご静粛に願います」
塩「あまりにも酷いから声が上がってる」
議「余分な事はおっしゃらないで」
塩「アハハー」
#国会中継
1137
「救急搬送を同時にされた場合オリパラ選手と国民の命どちらを優先するのか」との蓮舫さんの問いに、菅は何も明言しなかった。国民の命を軽視した菅の発言に驚愕する蓮舫さんに同感。
#国会中継
1138
岸田首相「(息子の外遊先での行動の)具体的な場所は特定しないということなので、肯定も否定もしない。お土産は内閣閣僚ほか関係者に買った」
否定しないということは…
国民には給付金も減税もなく防衛増税までお願いするのに、閣僚や関係者にはお土産を買ってくる。観光旅行か!
#国会中継
1139
-なぜ国会に出て来なかったのか?
菅首相「ぶら下がりやってます」
国会とぶら下がりを一緒にするひと
#国会中継
1140
予算委員会の裏で粛々と開かれる 憲法審査会。オンライン国会の為という理由で改憲が進められようとしている。#国会中継
1141
LGBT法連合会の神谷事務局長が、職場でカミングアウトできないLGBT当事者の直面する困難について語ると、ウケたのかニヤニヤし始める森奈津子。
LGBTの自殺・鬱対策の話に移っても、笑いをこらえきれない様子。
#国会中継
1142
【速報】
ついにあの、自民党の茂木幹事長の口から
「すべての子どもの育ちを支えるという観点から、児童手当の所得制限を撤廃するべき」という言葉が!
これは信じられない進歩だ‥
#国会中継
1143
森議員「緊急事態宣言の延長や解除は感染状況が一つの基準との事ですが、そんなに検査してないのに分かるんですか?どれぐらいの国民が感染してるんですか?」
安倍首相「事前通告されてない。原稿に記載されてない」
森議員「全部書かないと答えられないの?」
#国会中継
1144
岸田首相
病床削減や統廃合ありきではなく地域の実情を踏まえ自治体と連携して検討する
じゃあ消費税財源で病床削減する法律撤回してください
#国会中継
1145
#国会中継 これは終わるんですかね…?
菅首相が何にも答えられず、審議が止まりまくり。
1146
スゲーな、統一教会への献金が北朝鮮のミサイル製造に使われてニッポンに向けて飛ばしてるんだってよ(笑)
自民党がニッポンに向けてミサイル飛ばしてる様なもんやな。
#国会中継
1147
元々オンライン資格確認はトラブル多発を指摘されていたのに罰則までつけて強引に導入へ突き進み、結果今のこの有様と。無能すぎる。
(倉林明子議員/参院地デジ特・厚労連合審査会)
#保険証廃止は白紙に戻せ
#国会中継
1148
共産党 田村智子氏
非正規を守るために10年前、労働契約法の無期転換ルールが作られた、例えば1年契約をしてる人が契約更新をしながら5年、ここを超えたら本人の申し出によって「無期限の効用契約に転換される」ルールです、ところがこのルールができたことで、本人が「働き続けたい」と⇒
#国会中継
1149
#国会中継|#酪農の危機
農業はいま、肥料・飼料・資材・燃料の高騰の危機に直陥っています。なかでも酪農🐄はすでに限界を超え、離農が続出しています。
乳牛にする雌も、肉牛にする雄も飼料代が高いために売れない。
衆院 予算委員会 #田村貴昭 議員の質問 2022.11.28
youtu.be/hDxYHJugjo4
1150
#国会中継 小池さん
国民には夜出歩くな家にいろといいながら
オリンピックファミリーは24時間移動できるようハイヤー確保
五輪だけなぜこんな特別扱いなのか
しかも運転手は公共交通機関で来る
選手と大会関係者はバブルで包み込むというけれども
これではバブルに包まれていないじゃないか