501
田村厚労相「この急激な波の中でどう対応していくか必死に考える中、良い提案があれば」
石橋議員「ずっと提案してきた。それを聞かなかったのは政府。何で東京五輪突っ込んだんだ。今まで何をしてたんだ。後手後手の責任はどこに。責任放棄だ」
本当にそう。今更、何をと思ってしまう。
#国会中継
502
#国会中継 |#医療崩壊でも五輪ですか
#日本共産党 #倉林明子 議員
8/1~5の間、東京だけで8人在宅死が発生…
自宅は病床の代わりにはならない
感染者を隔離保護する宿泊療養施設がないのなら
五輪を即刻中止して、選手村を転用するべきだ!
元動画 8/5参院議運委 youtu.be/BFMbJ1QXP44
503
西村大臣
(オリンピックで)私自身は強く感動したところであります、多くの国民がその感動をテレビを通じてでも味わえたものと思います
医療崩壊して入院したくてもできない人、治療を受けられない人がいる状況で感動とか言ってられるわけねえだろアホ
#国会中継
504
倉林明子議員の感染拡大防止に具体的にどう取り組んでいるのかという質問に、国民へ協力のお願いをしていると答える西村康稔大臣
#国会中継
505
感染拡大防止の為にやること
西村大臣
「国民一人ひとりにお願い、企業にお願い」
倉林明子議員
「検査の抜本的拡充、治療施設の造設」
(2021.8.17参院議院運営委)
#国会中継
506
507
連携観戦に固執し文科大臣の答弁さえ反故にして責任を保護者に押し付ける政府。
田村智子議員
「感染症のリスクがある、その一点で中止の判断をしてほしい」
(2021.8.19参院内閣委)
#国会中継
508
#国会中継 8/19参院内閣委 #日本共産党 田村智子議員1
警鐘乱打が無視されて制御不能とまで言われる事態になったことが本当に悔しいです。怒りを抑えられません
医療非常事態となった今、パラリンピックはするのか
📝テキストまとめの1-2に該当する部分です
元動画 youtu.be/Ql-TbV25o4o
509
510
福島みずほ議員の指摘により、新たなラムダ株の検出を田村厚労相が把握したのは、8月16日であったと判明。やはりパラリンピック開会式が終わるまで、1週間以上も情報を半ば「隠蔽」していたという事になる。最初のオリンピック関係者からの検出から何も対応が改善されていない。
#国会中継
511
2015年安保国会の時、邦人保護について与野党でもっと議論すべきだったのでは?あの時「戦争法」とレッテル貼って反対一辺倒だったの、御党含む野党側ですよね。 #seiji #kokkai #国会中継 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
512
塩川議員
コロナに専念するはずなのに委員会にも出ず訪米すると言っている。退任するのに何しに行くのか?
西村大臣
コロナ対策の上で国際的な協調のため
塩川
説明は国連やバイデン大統領ではなく国会や国民にするべき
#国会中継
513
田村智子議員
今どこでどんなコロナ対策をしているのか
西村大臣
この状況は逐一報告しており危機感は共有している
タムトモ
答えられないんですね
#国会中継
514
田村智子議員
これほどの危機の時に3カ月もの間、対策本部長が一度も説明しない質問も聞かない提案も受け付けない。最悪の強権政治ですよ
#国会中継
515
「古い自民党」って、今回の総裁選の裏でウロチョロしているこの人達の事では
→小石河連合、「反安倍」前面 「古い自民と決別」訴え―自民総裁選:時事 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより #seiji #kokkai #国会中継
516
小池晃書記局長
「最後の最後に出てきたから罪滅ぼしになると思ったら大間違い」
#国会中継 youtu.be/Ccy72M5DC5M
517
菅首相「歯を食いしばって頑張ってきました」
3カ月以上国会から逃げ続けた人間が何か言ってる
#国会中継
518
-なぜ国会に出て来なかったのか?
菅首相「ぶら下がりやってます」
国会とぶら下がりを一緒にするひと
#国会中継
519
倉林議員
原則自宅待機の方針を撤回すべき
菅首相
選択的な対応であって自宅待機ではない
どこに「選択」できる余地があったと
#国会中継
520
ノートに庶民の悲鳴を書き溜めて、その上で満足な補償も検査もしないってある意味前2人より怖い
#国会中継
521
ねぇ、おじーさんたち寝てるよ? #国会中継
522
斡旋利得疑惑の説明を5年もしないまま済ませている甘利明氏が「代表質問」に立つ自民党。国会で追及を受けるべき人間が、素知らぬ顔で質問に立っている。悪質な疑惑になればなるほど重職に起用され重用される自民党の体質の象徴。これの何処が「生まれ変わった自民党」なのか。
#国会中継
523
#国会中継
辻元議員の質問が非常にいい。これは政権交代の流れを引き寄せる質問になるかもしれない。
524
岸田首相
病床削減や統廃合ありきではなく地域の実情を踏まえ自治体と連携して検討する
じゃあ消費税財源で病床削減する法律撤回してください
#国会中継
525
森友学園で公文書改ざんを命じられ自死した赤木俊夫の妻、雅子さんの手紙の受け止めを聞かれた岸田首相。
赤木さんの名前すら言わずに「職員の方」。「ご冥福をお祈りします」の文言をかんで「ご迷惑を…」と口走る。再調査はしないと言明。
「聞く耳」もた内閣。
#国会中継