726
加茂先輩に救済がないまま死にそうで恐る恐るページを捲ってたら最後の最後に新キャラが号泣しながら相撲だ刀だと叫んでくる展開なんて誰が予想したよ、良かったよホント死ななくて #呪術本誌
727
今週も五条悟は獄門疆から出てきませんでした #wj13 #呪術本誌
728
なんとかなってねえよ!!!!!!! #呪術本誌
729
🤍呪術廻戦 聖地巡礼(※本誌)🤍 ・原宿 ・渋谷(渋谷事変) ・池袋(死滅回游) 少しですが…参考程度にご覧ください〜🍒🍒 #呪術廻戦 #呪術本誌 #聖地巡礼
730
呟こうかどうか迷いましたが、やっぱり言わせてください。 乙骨君かっこいいを毎週更新してきてるけど、どうなっちゃうんだろう。 #呪術本誌
731
「伏黒と虎杖の最後は決まっていて宿儺の最後を迷っている」と言っていた芥見先生ですがこれ9話の虎杖くんと伏黒くんの対比が来てしまうのでは....伏黒恵が立っていた場所に今度は虎杖悠仁が来てしまうとかそんな事....... #呪術本誌
JJK 179 #呪術本誌 Ishigori casually going for a smoke in the middle of a 3/4-way domain expansion stalemate and domain shattering, bye
これからの真希さんにとって恵は「伏黒」認定なのか、それとも「禪院」認定なのか それだけが一抹の不安 #呪術本誌
734
脇腹を抉られ 死にかけで領域を展開した時の この「熱」 #呪術本誌 #wj29
パチンコが術式じゃそりゃロックンロールを差し置いてでも上層部に嫌われるよね.. #呪術本誌 #wj23
特級術師の定義が作中で初めて示唆された。 「単独で国家転覆が可能である事」 それにしてもこいつが夏油傑を語るの反吐が出る。 ファイヤー!! #呪術本誌
ああ、今の真希と加茂くんは同じなのか。真依の居場所を作りたかった真希と、母親の居場所を作りたかった加茂くん。どちらも当主になる道は断たれて、今の加茂くんは「何」のために戦うのかって「理由」を探そうとしてるのね。 #呪術本誌 #wj38
738
↓今週の呪術廻戦 ラストページ読んでこうなってる #呪術本誌
739
#呪術本誌 #wj32 今週の感想
740
それにしても来栖の事を「華」って呼んだり伏黒恵のフリしてイケメンの演技してる宿儺は何度見ても笑えるな。伏黒恵はそんな台詞言わないし、もっとこう…偉そうなんだよ!!解釈違いも甚だしいぜ!! #呪術本誌 #wj11
741
来栖華ちゃん 大天使ガブリエルのラッパ持ってますか?キリスト教でガブリエルは“神のメッセンジャー”であり、最後の審判のときにラッパを鳴らし、死者を甦らせる天使とされている #wj19 #呪術本誌
742
いいですか。落ち着いて聞いてください。 今日10月31日は渋谷事変から4年経過。 そして、五条先生の封印は約1000日も経過してます。 #呪術廻戦 #呪術本誌
743
#呪術本誌 「背中刺されて死んだらええ」って言ってた直哉が人間の時も呪霊になっても自らが蔑んでいた女に背中刺されて死んだの最高の皮肉効いててもう言葉出ない
744
伏黒の領域展開印は薬師如来。 薬師眷属の十二神将、安倍晴明の十二天将、両方干支=動物なので伏黒のモデルが晴明として、虎杖が晴明の怨敵・蘆屋道満の子孫なら、この2人どこまでも殺し合う運命。仕込み入念すぎ。同じ地獄に生まれたミラクル・ロマンスかよ。 (晴明道満は播磨に縁あり) #呪術本誌
745
#呪術本誌 #wj12 乙骨先輩、シレッと柵折ってて流石だなと思いました。
746
↓先週と今週の呪術廻戦を読んでこうなってる‥芥見先生(gg先生)‥ そして、次号休載‥ #呪術本誌 #呪術廻戦
747
パンダ先輩どうなっちゃうの…(´;ω;`) #呪術本誌
748
#呪術本誌 今週どのへんで戦ってるのか気になったのでちょっと調べたんですが、たぶん鹿児島城跡だと思うんですよ これと一致する建物が背景にあったので 鹿児島城は島津家の築城 島津家と言えば… お探しのもの、ありそうですよね
749
悟の“そうめん食い過ぎた?”はいつもの軽口のつもりで言ったけどこの時の傑にとっては決定的だったよね。蕎麦が好きな事忘れられてるのか。こうやって遠くなって置いていかれるのか。って思ったのかもしれないと思うと..。ここのシーン1度も目が合ってないんだよねこの2人。#呪術本誌
加茂憲紀、同じ声優日野聡さんが演じる煉獄杏寿郎からセリフを借用する。 命を燃やせ 心を燃やせ セリフを借用できるのはジャンプだけ! #呪術本誌 #呪術廻戦