101
102
空気読んで合わせる裏梅ちゃん
#呪術本誌 (?)
104
宿儺が愛を知っている!?嘘でしょ!?
それは愛じゃない!
見せてあげる本物の愛を!
【次回】
呪術廻戦 219話
『構築してみせる!私のハート!!♡』
愛が顕現する!!
#呪術本誌
105
十種影法術の式神と対応する神宝
①玉犬(黒/白/渾)→足玉,道返玉
②蝦蟇→沖津鏡
③大蛇→生玉
④満象→辺津鏡
⑤脱兎→?
⑥鵺→?
⑦円鹿→死辺玉
⑧貫牛→蜂比礼
⑨魔虚羅→八握剣
⑩?→蛇比礼or品物之比礼
#呪術本誌
106
宿儺と万の会話を読んで五条悟の持論である「愛ほど歪んだ呪いはないよ」がここでも回収されてしまうのかと震えてる.....
#呪術本誌
108
「戒律とそれからくる憎悪では愛を超えることはできない」っていうセリフで思い出したんですが、“弱者生存”っていう道徳観(戒律)とそれから生まれた憎しみを「大義」と称した男が「純愛」に敗れた物語ありましたね......
#呪術本誌
109
宿儺が裏梅とか万に異常に愛されてる理由って、マジで自分以外に興味なさすぎて「俺の全てをやる」「勝手にしろ」とか適当な(でも相手の喜ぶ)こと言っちゃうからなんだろうなぁ。厄介オタク無自覚製造機。
#呪術本誌
110
ここすき
#呪術本誌
111
ああ...恵が玉犬を顕現する時は必ず「左手」が犬の口なのに、宿儺は「右手」だ...
側は同じ伏黒恵でもやっぱり中身は違うんだね...
#呪術本誌
113
#呪術本誌
あー伏黒の体の傷「器が持たない」って可能性もあるのか。呪0で夏油が乙骨との戦闘シーンで刀割ったとき「無理な呪力を込めると器が持たない。悟に教わらなかったか?」ってやり取りがあったけど、これ…
114
宿儺Pの「こっちの方が面が良かった」発言は、文脈的にも「恵の顔のほうが戦闘において都合が良い」という意味だろうが、
「シンプルに恵の方がイケメンだし」とも取れる言い方をすることで、絶望の淵に立ってた恵推し民がちょっと湧いてんのめっちゃおもろい。
#呪術本誌
115
来週は、万(in津美紀)vs宿儺(in伏黒恵)という(悪)夢の姉弟対決が見られる!?(嬉しくない)みたいなので、考察メモのうち万の元ネタに関するメモを再放流します。
万、血気盛んなだけでそこまで悪人じゃない可能性に全額賭けたい(願望)
あと古事記は良いぞ。
#呪術本誌
116
なんだろう、綺羅羅戦で恵の腹筋見た時は超盛り上がったんだけど、今回は全裸見ても「うん...」としかならなかった。人間、側より中身。
#呪術本誌
119
さしす、植物トリオ、2年ズ、呪胎九相ズ、呪われし家族、etc...
呪術廻戦、色々なグループあるけど、宿儺・裏梅・羂索の世も末トリオは誰も望んでないのよ。
#呪術本誌
120
【悲報】
「術師連中と戦うのであればこのままの方が都合がいい」と言っておきながら「こっちの方が面が良かったものでな」と私情を漏らしてしまった両面宿儺さん、虎杖悠仁推しを敵に回す。
#呪術本誌
121
伏黒姉弟.....こんなに....こんなに可愛かったのに......あんな邪悪な顔になっちゃって...............返せ..............
#呪術本誌
122
123
甦らせることを条件に術師を呪物化したり、女性に9人の呪霊を孕ませたり、宿儺の器を自ら産んだり、夏油傑の体を乗っ取ったり、一般人の脳を弄ったり、呪物飲み込ませたり、全国規模のデスゲーム始めたり、明らかに人外なことしかしてない御年千歳以上の羂索さんが“人の常”を語るの笑える。
#呪術本誌
124
宿儺さんさらっと伏黒の顔面褒めてますよね?
#呪術本誌
125
「フシグロ」という植物があるんですよね……宿儺の指の傷…とOP…フシグロ…
goo.ne.jp/green/life/pla…
#呪術本誌