326
#呪術本誌
髙羽さん一緒にいるのめちゃくちゃ大きいと思うんですがもはや超人の「高羽が〝ウケる〟と確信した想像を実現させる」で獄門疆の解除解除するしかいよいよ道がなくなってきたな(堕天は宿儺なので)
327
①虎杖達が現在滞在しているのはホテルメトロポリタンのアンバサダースイート
普通に泊まると20万しないくらい
②四人が邂逅したのは豊島区トキワ通り
③池袋の位置関係
#呪術廻戦
#呪術本誌
#取り急ぎで動画は11時
329
急に平和で好き人物全員がかわいい
#呪術本誌
331
主人公の虎杖悠仁くん2021年12月6日の167話の日車戦から実に9ヶ月27日ぶりの登場がバスローブ姿でテンション上がってて草
#呪術本誌
332
#呪術本誌
母「恵をよろしくね」
甚爾「好きにしろ」「よかったな」
津美紀「それも恵の優しさでしょ」
虎杖「伏黒に言うなよ」
五条「僕の言いたいこと分かる?」
宿儺「死ぬな」
直哉「死んでもらおう思て」
来栖「運命の人」🆕
またしても何も知らない伏黒恵さん(15)
333
ここで高羽が「これで俺がそのごくもんきょーとかいう奴開けたら面白いなー」とか言ったら開くんやろ??高羽強すぎんか??
#呪術本誌
334
天使→お!いい奴っぽいぞ!
天使「堕天殺し手伝ってくれれば五条悟解放するで」
宿儺「堕天オレで〜す!」
おいおいおいおいおいおい
#呪術本誌
335
佳境すぎて頭クラクラする。
五条封印を解くには宿儺を殺す事が条件。
=虎杖の死。
#呪術本誌
336
天使と堕天使に気に入られる伏黒恵is何
#呪術本誌
337
憲紀の記憶では「いつか立派な呪術師になって母さんを迎えにきてね」って母様が言っているけど、
実は「あんな家はやく捨てて私のところに帰ってきてね」っていう正反対の気持ちが本心で、それを加茂家の忌み名"ノリトシ"に込めていたんだ...
私に価値はないって落ち込まないで憲紀...
#呪術本誌
338
#呪術本誌
落ち着いて聞いてください。あなたが本編に出ていない約十か月の間に、乙骨がゴキブリとキスをして、三輪が闇落ち風になり、パンダは核が二つ消え秤が宿儺との戦闘を勝手に承諾し、かっぱ×まき誕生し憲紀は殴られ損、DX日輪刀が喋り直哉が語録生産・音速退場しました
339
今週の「呪術廻戦」では、虎杖悠二は登場しました。
本編に登場するのは2022年1号以来、43週ぶりです。
#呪術本誌
341
「なんでなん
おかしいやろが
なんで────」
もうあっぱれ、最初に「なんでなん」を持ってくることで2度も女に背を刺され死ぬ無念を表現、そして1番のポイントは────!「なんでなん」と詠み切らず逝くスピード感がいかにも直哉くんで脱帽しました、間違いなく才能アリです
#呪術本誌
342
直哉くん辞世の句
「ざけんなや 呪術が練れん ドブカスが」
直哉くん復活後の一句
「こんにちは 僕も来たで こっち側」
直哉くん2度目の辞世の句
「なんでなん おかしいやろが なんで…(最後まで読み切れずに事切れる)」
#呪術本誌
343
髙羽が「子宮に笑顔を忘れたくせに」と以前言っていたけど直哉くんは笑顔ではなく倫理観などを全て子宮に置いてきたんですね、領域展開の名前でこんなに気持ち悪いと思うなんて...どこまでも論外の男なんだな
#呪術本誌
344
#呪術本誌
今回の直哉くんでこのコラ思い出した
345
呪術廻戦198話。
#呪術本誌
#呪術廻戦ファンアート
346
禪院直哉くんのカス3段活用
・カス
・ドブカス
・ダボカス
#呪術本誌
347
呪術廻戦 物産領域展開
開催決定!
仙台会場
2022年11月3日~11月6日
仙台・京都・東京でも実施!
仙台限定
「こけしアートグッズ」多数登場!
bussan-ryoikitenkai.com
情報が入りましたら通知します!
#呪術廻戦 #呪術本誌
348
349
「呪術も使えん 呪霊も見えん 取柄のお顔もグズグズ もう誰も君のこと眼中にないで 寂しいなぁ 昔みたいにまたイジメたろか?」と真希さんに言っていた直哉くんが懐かしいですね
#呪術本誌
350
直哉のここが凄い!!
・初登場からえげつない男尊女卑
・アッチ側を目指す心意気
・ざけんなや呪力が練れんドブカスが
・背中を刺され死亡(伏線回収)
・亜音速で退場
・作者公認論外の男
・呪霊になって再登場(伏線回収)
・呪霊の2段階進化
・領域展開でアッチ側へ?
・マッハで退場
#呪術本誌