#第2偵察隊#然別演習場 において「部隊火器射撃訓練」を行いました。 偵察隊は #82式指揮通信車 上からの #機関銃 による射撃のほか #84mm無反動砲#110mm個人携帯対戦車弾 による縮射弾射撃を行い、射撃練度を向上させました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #MG #84RR #LAM #CCV #RCV
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #火力支援中隊#120mm迫撃砲 による #りゅう縄射撃 (ひもを引いて弾薬を発射する射撃)などを行い、射撃能力の維持・向上を図りました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #重迫撃砲 #射撃 #弾薬 #約20Kg
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #機動戦闘車中隊#16式機動戦闘車 による105mm砲停止射撃や #連装銃 行進射撃、蛇行射撃などを行い、射撃練度を向上させました。 動画にて、ご覧ください! #陸自 #名寄駐屯地 #ファイヤーボール
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #機動戦闘車中隊#16式機動戦闘車 による105mm砲停止射撃や #連装銃 行進射撃、蛇行射撃などを行い、射撃練度を向上させました。 明日、動画をツイートします! #名寄駐屯地 #ファイヤーボール
#名寄駐屯地 に所在する #第3即応機動連隊 は本日0時53分頃、道北地方で発生した震度5強の #地震 に伴い #中川町 災害対策本部へ初動対処部隊(Fast-Force)連絡班を派遣しました。 連隊は #災害派遣 要請に備え、出動準備を完了しています。 #陸自 #自衛隊 #北海道 #上川地方 #宗谷地方 #震度5強
#第3即応機動連隊 第3普通科中隊は #上富良野演習場 において #訓練検閲 を受閲しました。 中隊は #バトラ (交戦用訓練装置)を各火器及び車両等に装着し、より実戦に近い状況下において勇猛果敢に戦闘し、与えられた任務を完遂しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #16式機動戦闘車 #96式装輪装甲車
#遠軽駐屯地 で行われたレンジャー訓練に参加中の #第3即応機動連隊 所属隊員6名が全ての任務を終え無事に帰還しました。 隊員家族や同僚隊員に激励され、晴れて #レンジャー となった隊員達は今後さらに部隊精強化のため日々精進していくことを誓いました。 #陸自 #名寄駐屯地 #帰還式 #感動の再会
#名寄駐屯地 #広報班 浅見3曹です😃 今日は、みなさんに #間違い探し に挑戦してもらいたいと思います。 左右の写真を見比べると右の写真に間違いが4つ隠れているのが分かります。 明日、答えをツイートしますので正解が分かった方は #リツイート #いいね #返信 をよろしくお願いします❗️ #自衛隊
#第4高射特科群#近文台演習場 において「第315高射中隊野外行動訓練検閲」を行いました。 中隊は #UAV ( #ドローン )による航空偵察などの多様な状況下で陣地偵察や射撃準備等を行い、日々の訓練成果を遺憾なく発揮して与えられた任務を完遂しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #ホーク #除染
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第2次連隊野営」を行いました。 機動戦闘車小隊は #16式機動戦闘車 により機動力を発揮しつつ普通科中隊の隊員と連携しながら戦闘するなど、対機甲戦闘能力の向上を図りました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #MCV #対機甲戦闘
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第2次連隊野営」を行いました。 連隊は #バトラ (交戦用訓練装置)を活用した基礎となる部隊以下の近接戦闘訓練を行い、小部隊及び中隊の練度向上を図りました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #上富良野町 #撃ちあい #小銃 #無線 #双眼鏡
#第3即応機動連隊#名寄駐屯地 において「空中機動等集中訓練」を行いました。 隊員達は #ヘリ 機内からの #対人狙撃銃 による正確な射撃のほか #93式近距離地対空誘導弾#91式携帯地対空誘導弾 を使用した対空戦闘訓練を行い空中機動能力及び対空戦闘能力を向上させました。 #第2飛行隊
#第3即応機動連隊 は「ARM’S訓練」を行っています。 連隊は #全隊員が小銃手 (オールライフルマン=ARM’S)であるという意識をもって小銃の取扱い操作等に重点を置いた訓練を日々行い、昼夜間における近接戦闘能力の向上に努めています。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #ライフルマン #夜間戦闘
#第2偵察隊 は「令和4年度集合教育自動二輪操縦」を担任しました。 偵察隊は師団隷下部隊の #オートバイ 操縦要員に対して #普通自動二輪免許 を取得させるとともに、特技教育を実施して任務達成に必要な知識及び技能を修得させました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #バイク #景色 #桜 #海
#第3即応機動連隊 は日本最北端にある #鬼志別演習場 の整備を行いました。 連隊は #旭川駐屯地 に所在する #第2施設大隊 の隊員と協同し #グラップル#73式大型トラック 等を活用して #ウッドチップ の敷設を行い、演習場道路の機能維持に努めました。 #陸自 #名寄駐屯地 #2施設 #感謝
#第4高射特科群 は令和4年度ホーク部隊実射訓練検閲に向けた「準備訓練」を行いました。 群は昨年度、過去10年間の参加部隊で最も高い評価を獲得し、今年度は群創隊50周年の節目にあたり #道北防衛 の骨幹部隊として更なる #飛躍 を遂げるため力強く邁進していきます。 #名寄駐屯地 #ホーク
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第1普通科中隊は木製の標的に対し、小銃の銃口に装着した #06式小銃てき弾 による射撃訓練を行い、射撃能力の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #ライフルグレネード
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第1普通科中隊は木製の標的に対し小銃の銃口に装着した #06式小銃てき弾 による射撃訓練を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #ライフルグレネード
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #機動戦闘車中隊#16式機動戦闘車 による単車訓練を行い、任務達成に必要な乗員(車長・砲手・装填手・操縦手)の連携要領等を演練しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #MCV #単車 #戦力化 #山 #残雪
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊 は重量約58Kgの12.7mm #重機関銃 を地上に設置し、火力を最大限に発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #射撃 #重い
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊 は重量約58Kgの12.7mm #重機関銃 を地上に設置し、火力を最大限に発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #重い
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊#軽装甲機動車 の車上に設置した #機関銃 により機動力と火力を発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #MINIMI #MG #LAV
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊#軽装甲機動車 の車上に設置した #機関銃 により機動力と火力を発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #MG #LAV
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊 は残雪残る至近距離射場において #機関銃 による火力を発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #至近距離 #MINIMI #MG #山
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第2普通科中隊は #96式装輪装甲車 に搭載された #96式40mm自動てき弾銃 を使用した射撃訓練を行い、射撃練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #WAPC #てき弾