次の獲物は、あなたかも知れません! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ガマグチヨタカは、フクロウによく似ていますがフクロウの仲間ではありません。ヨタカの仲間です。(飼1) #千葉市動物公園 #オーストラリアガマグチヨタカ
#Amazon ほしいものリストで皆様からご寄付いただきました、コツメカワウソ·ハラパンの遊び道具、浮子を使ってイカダを作成しました!ハラパンは上に乗るのではなく押したり、かじったりして楽しんでいます♪ありがとうございました!#千葉市動物公園
今日のじっと。日光浴中です☀️(飼1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
ユメタ、初笑い!? この行動は「フレーメン反応」といわれ、 上唇を上げて、あたかも笑っている様な独特の表情をします。臭い(フェロモンなど)を、より嗅ぎ取るための行動で、カナエの匂いを嗅いだ時によく見られます! (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ
シバヤギが、放飼場に設置した人工芝で頭を掻いていました。 子ども動物園では、使い古しのデッキブラシや人工芝を、シバヤギたちのマッサージ道具として活用しています🍀 痒い所に手が届く? 頭や背中を掻いたりと、上手に使ってくれています😊(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
申し訳ありません。ケープペンギンのヒナの動画再掲載します。(飼育1) #千葉市動物公園 #ケープペンギン
本日、3月26日(日)をもちまして子ども動物園は閉鎖となります。グランドフィナーレの関係で子ども動物園のみ16:15閉園となります。お早めにお楽しみいただくようお願いします。特別イベントの詳細はこちら。(企) city.chiba.jp/zoo/event/2023… #千葉市動物公園 #子ども動物園グランドフィナーレ
709
#千葉市動物公園 で行われたチーターラン 今回はアイワが走りました。何故か走路にアジャブが待ち構えていて激突してました。 📷2020/11/12 #チーター #Cheetah
アイワと別れ、アジャブは新しい現実を、アジャブのペースで受け入れ中です。 どうか皆さま温かく見守って頂けると嬉しいです。 (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #アジャブ
朝からさわやかに晴れ渡る園内、本日も少し長めに外出予定でいる現在の風太をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
良く澄んだ青空の園内、まだ室内で眠る現在の風太の様子をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
【お知らせ】 チビーターたちの運動量確保のため、3月より公開日は毎週、月・木・土曜日とさせて頂きます。従いまして、次回の公開日は3月5日となります! 詳しくは▶︎ city.chiba.jp/zoo/event/2021… ※画像はカロリーナです (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
テンジクネズミたちの暑さ対策で、凍ったペットボトルを入れています! 冷たいと分かっているみたいで、ボトルの隣でくつろいでいます。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
フォトブックの予約販売をオンラインショップにて開始!発送は8月下旬~9月中旬を予定しています。ネット予約限定のグッズもあるのでぜひチェックしてください。【送料無料】一部既存グッズの同時購入も可能です。園内販売は8月下旬を予定しています。(企) zoo-goods.shop #千葉市動物公園
今日の風太は顔の右側に寝癖ができていました。昼間が暖かく、寝心地が良かったのでしょうか。(飼2)#千葉市動物公園
🎂HAPPY BIRTHDAYトウヤ🎂 12月23日はライオンのトウヤの誕生日です!12歳になるトウヤへ牛骨と馬肉の特別ディナーをプレゼントしました🎁 トウヤさんおめでとう!これからもよろしくね!(飼2) #千葉市動物公園 #アフリカライオン
雨の週末となった園内、今日は終日室内で過ごす予定でいる現在の風太の姿をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
本日カールとチューマ最終展示日です。1日展示場にいる予定です。皆さんにたくさん可愛がっていただいた2頭も、27日に未来の日本のチーター達のために当園から旅立ちます。姫路でも仲良し兄弟で過ごしてくれることを願います。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
ガイドブックの寄付にて、サボテンをゾウガメにいただきました。イッテツくんが美味しそうに食べています♪寄付してくださった皆様、ありがとうございました!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #アルダブラゾウガメ
ズーナは動物公園を無事に出発しました。 行ってらっしゃい💕 #千葉市動物公園 #チーター #ズーナ
等間隔に並んで帰りの扉が開くのを待つ娘たち。その列には並ばないカロリーナ。お父さんたちと似たようなことしてるね君たち。見つからないように監視の窓から撮影したけど結局チャームには見つかってしまいました。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
カヤネズミのあくびを激写しました! 小さくても一生伸び続ける立派な前歯が見えますでしょうか? この前歯と手を器用に使って、細かく草を割いて巣を作っています。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
連日の30℃を超える気温は、テンジクネズミにとっても厳しい暑さです。ペットボトルの氷で涼む様子が多く見られます。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
ニホンリスのアーモンド君がカボチャを食べています!秋を感じますね♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ニホンリス