最近見ることができないモンタの姿をプレゼント。(飼1) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ
【お知らせ】 チビーターたちの運動量確保のため、3月より公開日は毎週、月・木・土曜日とさせて頂きます。従いまして、次回の公開日は3月5日となります! 詳しくは▶︎ city.chiba.jp/zoo/event/2021… ※画像はカロリーナです (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
本日はひな祭りですね🎎✨ 桃の節句ということで、桃の花との写真を撮ったミッティーちゃん🌸🦙💕 花言葉は“チャーミング”です!😉(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #アルパカ #ひな祭り
マレーバクの♀(カナエ)が多摩動物公園から来ました。 展示場出すのは3月の中旬の予定です。(展示場に出す日程が決まりましたらホームページ等でご連絡いたします。) #千葉市動物公園 #マレーバク
ウチのオスチーター達が、こんなにも仲良くいられる秘訣は何か? それは、お互いを認めて受け入れること、そして見返りを求めず、ただただ相手を想いやる気持ち のように見えます! 人間もそんな無償の愛を忘れずにいたいものです! (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
本日の朝の寝起き姿。なんとなく思っていたけど、ハイエナって身体がかなり柔らかい動物な気がします。ちなみに担当者はとっても身体が硬いです。(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
両手にセロリの感想は?(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
本日、3月1日(火)は終日アジャブ・アイワ姉妹の展示となります。9時40分頃に皆様の前に登場します。2頭の天真爛漫な姿をぜひぜひご覧になってください。 (飼2)#千葉市動物公園 #チーター #アイワ #アジャブ
プール掃除のときのサボくん。いつもは1枚目のように立っていますが、ふと見てみるときれいに翼をたたんでピシッと立っていました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #フンボルトペンギン
えへっ💕っと今日のローラです。(飼一)#千葉市動物公園 #今日のローラ
本日までライム君を応援してくださりありがとうございました。今日で千葉のライム君は終わりとなりますが、明日からは桐生のライム君として活躍するので応援よろしくお願いします。(飼育2) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
レッサーパンダのライムいよいよお別れです。ミイとライムが初めて一緒にした時の映像です。最初はエサをやりながら急に場合に対応出来るよう担当者も一緒です。(飼育1) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ライム
レッサーパンダのライムいよいよお別れです。桐生に行っても元気でね。ライムが初めてレッサーパンダ舎に来た時の映像です。(飼育1) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ライム
明日、2月27日(日)は終日アジャブ・アイワ姉妹の展示となります。2頭が出てくる瞬間の光景が見られるのも残りわずか。 明日は9時40分に出します!2頭が出てくる様子がご覧になれますので、是非会いに来てください💕 (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #アイワ #アジャブ
今日のセロリは小笠原の栽培農家さんが採れたてを直送してくれたものです。しかも無農薬。美味しそうにバリバリ食べていた今日のローラです。(飼一)#千葉市動物公園 #今日のローラ
段々と暖かくなってきましたね。ジャンボうさぎはとても眠そうにしていました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
密。なカヤネズミ。 乗られ、乗り返して…を繰り返して、ベストポジションを探しています♪(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
今日はライム君の最後の体重測定となりました!いつもと同じ体重でした。向こうでもきちんと計ってね。(飼育2) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
右から見ても、左から見ても、いい漢!(飼1) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ
それにしても今日はいつにも増して仲の良いこと💕でもあんまり仲が良すぎると、フィンがやきもち焼くよ! (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
テンジクネズミの3つ子、わたあめくん、オレオちゃん、マシュマロちゃん。とっても小さかった頃から2年経ち、本日2月24日で2歳のお誕生日を迎えました!3頭ともに元気に成長!おめでとう♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
ニホンリスのピスタチオちゃん。 この時期は外が寒く、巣箱の中にいることが多いですが、天気が良い日には外でご飯を食べていることもあります。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ニホンリス
2月22日に群馬サファリパークよりメスのアカハナグマ「ピーチ」が来ました!検疫を経て一般公開する予定なのでしばらく楽しみにお待ちください。(飼2) #千葉市動物公園 #アカハナグマ city.chiba.jp/zoo/news/20220…
2021.12.30生まれのコモンマーモセットの子供が親から離れて、餌を食べている所です。離れる時間が多くなっています。なにをしていても、かわいいです。(飼1)#千葉市動物公園 #コモンマーモセット
本日のじっととしずか。朝に羽繕いをしたのか、2羽とも嘴の先端に羽毛をくっつけていました。 その後、特に気にする様子もなく勢いよく魚を食べてました。😂(獣) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ #shoebill