両手にセロリの感想は?(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
カールの傷は経過観察中です。 フラッシュは経過良好との事。 ご心配おかけしてます。まだ、展示再開とはなりませんがもう少し見守っていただけたらと思います。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
柱の数字は、地面からのメートルの表示です。キリンが近くに来てくれると高さがわかります。今日はヨウタくんの高ささです。(飼2) #千葉市動物公園 #アミメキリン #ヨウタ
大人気のチビーターの動画先行配信はアプリZooFullだけ!! 今回のチビーター動画は「性別判明&心配事」です。 ZooFullのダウンロード ios▶︎ apps.apple.com/jp/app/zoofull… android▶︎ play.google.com/store/apps/det… (企)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
昨日、シッポチャンスが来たのでフィンに協力してもらいました。無言で触るのは怖いだろうし失礼なので話しかけながら触ってます。音量注意!!白の毛の部分の地肌は日焼けなのか?冬にもう一度確認が必要になりました。(飼)#千葉市動物公園 #チーター
イッテツ君は夏場になると心地良いのか、お部屋に帰ってくれない事があります。 体重が重いので、自分で帰ってもらえないと大変です(汗) そのため、今日のような肌寒い日に、バケツの音のする方へ移動すると美味しいご褒美がある事を覚えてもらっています♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園
明日はチーターのカロリーナを送る会を行います。明日でチャームとの2頭展示を終了する予定です。またカロリーナの最終展示は19日を予定してますが、体調で変更も有り得ますのでご了承ください。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター city.chiba.jp/zoo/event/2023…
かなり前に、モンタで同じようなシーンを見た気がします。昨日のサンタ。(飼1) #千葉市動物公園 #チンパンジー
5月1日に生まれた双子のヤギの名前を本日より募集いたします!! 応募方法はリプライをご覧下さい🙇🏻‍♀️ 名前募集期間は5月21日午前10時までです。 今日はお外で仲良く遊んでいます🥰 ※動物の体調などの理由により早めに帰宅する場合がございます。 (ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
閉園間近のふれあい動物の里に突如現れたナゾの生物!カメラが捉えたUMA(※未確認生物)です👽この後UMAは数分間にわたり悠然と馬場を散策したのち、馬房の彼方へ姿を消しました(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #馬 #イヤーネット #エイプリルフール
今日はすんなり帰宅しないしずかさんでした。(飼育2)#千葉市動物公園 #ハシビロコウ
ヤギの瞳といえば四角形、と想像する方が多いかと思いますが、暗いところでは、我々人間と同じ丸形になります。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
コノカちゃん、近くに来てくれたので、何時もよりもアップで。(飼2) #千葉市動物公園 #アミメキリン #コノカ
えへっ💕っと今日のローラです。(飼一)#千葉市動物公園 #今日のローラ
いつもと違うタイミングで、みいの展示場へ入ると、いつもと違う場所で、じーっと、こちらの様子を伺っていました。びっくりさせちゃったかな、ごめんね。(飼2)#千葉市動物公園
休園日ローラ。近づきすぎ❗(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
本日も日中、かなり気温が高くなることが見込まれるため、レッサーパンダは屋内展示のみとなります。ご了承ください。(飼2)#千葉市動物公園
フロド&フラッシュの組み合わせが多かったこの頃、今日は3頭揃い踏み! そんな中、フィンのお尻を枕にするフラッシュ。気のせいか、フィンの息遣いが荒い! ※左:フィン、右:フロド、下:フラッシュ (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
ガマグチヨタカは、フクロウによく似ていますがフクロウの仲間ではありません。ヨタカの仲間です。(飼1) #千葉市動物公園 #オーストラリアガマグチヨタカ
朝から日差しが眩しい園内、室内での風太の様子をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
今日、5月9日はアレンくんの誕生日です🦁10時に展示場へ出てきますので、ぜひお祝いしに来てください!展示場にはプレゼントとして特別に牛骨を置きます🦴どんな反応をするかお楽しみに✨ (飼2) #千葉市動物公園 #アフリカライオン
久しぶりの暑さの中でも見張りはしっかりと。暑さになんか負けない!という気持ちを感じます。(飼2)#千葉市動物公園 #ミーアキャット
【お知らせ】10月3日にコツメカワウソの「コロン」が肝不全のため死亡しました。多くの愛情を注いで下さり、本当にありがとうございました。兄弟の2頭にはコロンの分まで長生きしてもらえるよう今まで以上に最善を尽くしていきます。(飼2)#千葉市動物公園 #コツメカワウソ city.chiba.jp/zoo/news/sibou…
本日、うさぎの撮影会「2023年はうさぎ年!もちもちうさぎと撮影だぴょん」開催しました✨ うさぎのカチューシャや耳付きフードなど、うさぎになりきって多くの方にご参加いただきました!本日撮影を頑張ってくれたのは「うぐいす(オス)」でした〜🐰うぐいすありがとう! (企) #千葉市動物公園
雄ヤギのゆずくん!女の子のヤギと仲良くしたくて元気いっぱい❗️(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ