本日初天神開催中です。 積雪のため、出店は大変少なくなっておりますが、雪景色をお楽しみいただけます。 お参りの際は、お足もと十分にお気をつけの上お越しくださいませ。 (通常の縁日の通り駐車場はご利用いただけません。) #北野天満宮 #京都 #初天神 #雪 #雪景色
本日初雪祭ならびに月次祭を斎行いたしました。初雪祭は一の鳥居横の影向松に初雪が積もると、天神様が降臨し、雪見を遊ばされ歌を詠まれる、という伝説によるものです。 境内も雪化粧です。お足元に十分お気をつけてお参りくださいませ。 #京都 #北野天満宮 #初雪祭 #月次祭 #雪化粧
梅苑「花の庭」も雪化粧✨ 紅梅に真っ白な雪が積もって、紅白の美しい風景となっております。 梅苑は2月1日開苑予定でしたが、正月より落ち着いた気候が続いたこともあり、開苑予定を早め、1月28日(土)より公開致します。 #京都 #北野天満宮 #梅苑 #花の庭 #1月28日 #公開予定
本日、当宮神楽殿に雪うさぎが多数出現いたしました✨ご参詣の皆さまからの奉納うさぎでしょうか。可愛らしいうさぎの群れに思わず頬が緩みます☺️ #京都 #北野天満宮 #大雪 #積雪 #雪うさぎ
明日、1/28より梅苑「花の庭」公開開始致します。 入苑券にはお菓子と梅茶がついておりますので、雪の残る梅苑を眺めながらご堪能ください🍵 なお、梅苑情報は当宮公式ホームページもご覧下さい。 #京都 #北野天満宮 #梅苑
本日より梅苑「花の庭」公開開始です! 一面銀世界に包まれる梅苑公開は非常に珍しいことですので、この機会にぜひご覧ください✨ #京都 #北野天満宮 #梅苑 #雪化粧
雪解けの朝を迎え、のびのびとした咲き模様の梅苑です🌸 尚、本日は雪の影響のため御土居は終日閉鎖とさせていただきます。 #北野天満宮 #京都 #梅苑公開 #梅
冷たい風が吹いていますが、真っ白な梅の花は青空によく映えます。 光に透ける一重の花はまた違った表情を見せてくれます😊 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #公開中 #梅
2月3日は節分ですね👹 北野天満宮では、節分に際し御本殿にて災難厄除を祈願する節分祭を斎行したのち、午後1時より茂山千五郎社中による北野追儺狂言と、上七軒歌舞会による日本舞踊奉納が行われます。奉納に続き豆撒きも行われますので、ぜひお越しくださいませ。 #京都 #北野天満宮 #節分
【宝物殿 春の特別公開のお知らせ 】 本日から宝物殿にて春の特別公開が始まっております✨ 豊臣秀吉公・秀頼公ゆかりの御神宝や、徳川家康公をはじめとする徳川家ゆかりの御神宝ならびに、重要文化財太刀鬼切丸を含む刀剣約二十振りも併せて展示いたします。 #北野天満宮 #宝物殿
【狂言・日本舞踊奉納・豆まきのお知らせ】 明日2月3日の13時より節分行事の狂言・日本舞踊奉納が神楽殿にて行われます✨引き続き、奉納後からは豆まきも行われます👹 厄払いの豆まきで、皆様の無病息災をお祈りいたします😌 #北野天満宮 #京都 #節分祭 #狂言 #日本舞踊 #豆まき
枝垂れ梅も見頃の盆梅展は2月19日(日)までの公開です✨ 梅の芳しい香りが広がる空間で、ひと足先に春を感じていただけます☺️🌸 #京都 #北野天満宮 #盆梅展 #梅
梅苑に小さなお客さまが遊びに来ていました! 耳をすませば、楽しげな鳴き声も聞こえてきます。 春の訪れを感じますね😊 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #早咲き見頃 #メジロ #梅
雪降る中、月次祭をつつがなく執り行いました。 皆さまの安寧をお祈りいたします。 #北野天満宮 #京都 #月次祭
現在の北野天満宮周辺は雪景色です❄梅苑内も以前より開花が進み、白と紅のコントラストがきれいにご覧いただけます☺️ #京都 #北野天満宮 #梅苑 #雪化粧
1年に1度、赤目のお牛さまが梅の花に囲まれる季節がやってまいりました。 照水梅、満開まであと少しです✨ お牛さまも心なしか嬉しそうに微笑んでおられます☺️ #京都 #北野天満宮 #お牛さま #赤目 #梅通信 #梅便り #照水梅
【曲水の宴開催のお知らせ】 小川に盃を流し詩歌を賦す曲水の宴。3年ぶりの公開です。平安絵巻の世界をぜひお楽しみください。 ◆「日時」令和5年3月11日(土) 午後1時〜午後2時(開場:午後0時45分) ※雨天決行 ◆「会場」北野天満宮 (紅梅殿前 船出の庭) ◆「観覧料」1,000 円 #京都 #北野天満宮
梅の開花状況のお知らせです。 【早咲き見頃 全体五分】 日に日に色づきが増しており、梅苑も含め境内には梅の馥郁な香りが広がっております。 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #梅 #見頃
🌸#北野天満宮 梅情報🐂 現在「梅苑」花の庭が公開されています。 ja.kyoto.travel/event/single.p… 2/25(土)に梅花祭が斎行されます。毎月の縁日「天神市」の日でもあり、多くの人で賑わいます。 ja.kyoto.travel/event/single.p… 2/24(金)~3/19(日)にライトアップも行われます。 ja.kyoto.travel/event/single.p…
【梅苑ライトアップ開始のお知らせ】 明日から梅苑にてライトアップが始まります✨約700燈のろうそくの灯りが、芳しい香りをまとう梅花を美しく照らし出します🌸 ◆期間 2月24日〜3月19日 ◆時間 日没〜閉苑20時(受付終了19時40分)※毎週末に限り公開 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #ライトアップ
本日より梅苑ライトアップが始まります。 ◆期間 2月24日~3月19日の毎週末 (金、土、日) ◆時間 日没~閉苑20時 (最終受付19時40分) ※入れ替え制ではありません。 梅苑は見頃をむかえました! 暖かい光の中で花開く梅の花をお楽しみください😊 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #ライトアップ #見頃
おはようございます☀ この週末は、 真冬の寒さにご用心…❄️☃️🥶💦 今日は晴れ予報ですので 日中は少しでも暖かさを感じられるといいですね ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱✨🌷 今日もよろしくお願いします😆👍✨ #北野天満宮 #白梅とメジロ #古都の春🌸
本日2月25日は天神様の御命日にあたり、毎年梅花祭が執り行われます。 梅花祭ならびに野点茶会に先立ち、上七軒献茶ノ儀が西廻廊にて執り行われ、御祭神に御茶が献上されました。 #京都 #北野天満宮 #梅花祭 #上七軒 #献茶の儀
延喜3年(903)2月25日、大宰府にて薨去された御祭神菅公を偲び、梅花祭がつつがなく執り行われました。西ノ京に住む当宮神人の末裔「七保会(ななほかい)」により調製された特殊神饌「梅花御供(ばいかのごくう)」と紅梅・白梅、紙立(こうだて)を御神前に奉饌いたしました。 #北野天満宮 #梅花祭
御本殿前の飛梅が開花しました。 平安時代、菅公がお育てになられた梅木の種を受け継ぐ美しい飛梅をぜひご覧ください。 #北野天満宮 #京都 #飛梅 #梅