1
2
スタッフブログを更新しました!「資料館レポ№8 王子動物園開園 ~みんなに愛され70周年~」
1951年3月21日、ゾウの諏訪子さんが街中を走っています!
ど・どうしたの~😱
詳しくはブログにて😆
【王子動物園スタッフブログ】
kobe-ojizoo.jp/sp/blog
#王子動物園 #動物科学資料館 #諏訪子さん
3
4
動物科学資料館、ガラストンネル✨の秘密🤫
このガラス、ポートピア’81のパンダ館で使用されたもの🐼
寨寨(サイサイ・♂)と蓉蓉(ロンロン・♀)を、くるりと囲んでいました❣️
動物科学資料館で、王子動物園の歴史にふれてみよう…
#王子動物園 #動物科学資料館 #ジャイアントパンダ #70周年
5
特別企画展「ありがとう タンタン」
一部、展示替えを行いました!
ジャイアントパンダの新旧グッズをずらり!!
新グッズは、園内のショップ「パンダプラザ」「こどもプラザ」で購入可能です。
※資料館内で販売はしておりません。
#王子動物園 #動物科学資料館 #パンダプラザ #ありがとうタンタン
6
スタッフブログを更新しました!「資料館レポ№11 阪神淡路大震災 」
王子動物園 70年の歴史を振り返るシリーズ。
1995年 阪神淡路大震災。
写真は 動物と子どもの国 開放時の看板です。
【王子動物園スタッフブログ】
kobe-ojizoo.jp/sp/blog
#王子動物園 #動物科学資料館 #神戸市 #Kobecity pic.twitter.com/PQJOqzy49s
7
8
9
10
スタッフブログを更新しました!「資料館レポ№12 ジャイアントパンダ日中共同飼育繁殖研究」
21年にわたる「日中共同飼育繁殖研究」を振り返ります。
これは来園当時のタンタンです。
【王子動物園スタッフブログ】
kobe-ojizoo.jp/sp/blog
#王子動物園 #動物科学資料館 #Kobecity #神戸市
11
12
13
スタッフブログを更新しました!
「資料館レポ№15 希少動物の繁殖」
王子動物園における「希少動物の繁殖」。
写真はアジアゾウ マックとズゼの子どもたち+まだ幼いマック。毛がフサフサで足長、似てる?
【王子動物園スタッフブログ】
kobe-ojizoo.jp/sp/blog
#神戸 #王子動物園 #動物科学資料館
14
15
16
17
#タンタン本 in 図書室 番外編
『ゆらゆらパンダ』(講談社2008年)
#ジャイアントパンダ の #タンタン ブランコ乗れるかな?遊んでいると…先程の絵本と一緒に楽しんで。
タンタンが主人公!?ただ、これは偶然の一致のようです。でも本当に幼い頃のタンタンみたいね❤
#王子動物園 #動物科学資料館
18
19
20
21
22
23
24
25
4/23㈰は #国際マヌルネコの日 !動物科学資料館では4/23㈰13:30~ワークショップ「マヌルネコの缶バッチをつくろう!」を開催いたします。
マヌルネコについてのお話を聞いた後、世界に一つだけのオリジナル缶バッチを作ってみませんか?
kobe-ojizoo.jp/event/detail/?…
#王子動物園 #動物科学資料館