トレーニング中の #コツメカワウソ 体に触れるようになると、傷などの確認ができたり、薬を塗布できたりと、様々なメリットがあります。 #円山動物園 #maruyamazoo
今日の円山動物園【4月15日】 今回の見どころは #ダチョウ の目の瞬膜です! #円山動物園 #maruyamazoo #休園中の動物園水族館
動物園内の樹上にて。 木の実を食事中の野生 #エゾリス 。 しばしば見られますので、もし見かけることがあったら静かに観察してみてください(^^)/ ※野生動物に餌付けはしないでね! #円山動物園 #maruyamazoo
は虫類・両生類館で展示している #ホウシャガメ は密輸摘発個体で、空港税関から動物園に保護された貴重なカメです。 事実として、こういった悲しい理由で動物園に飼育・展示されている動物がいます(カメ、トカゲが多いです)。 #円山動物園 #maruyamazoo
831
ジュリのこんな姿を見れるのもあとわずか 円山動物園動物園に移籍するジュリはこんなに可愛い子です。 #オオカミ申し送り事項 #平川動物公園 #円山動物園
巣箱の中の様子です。 複数の個体が同じ巣を使うことがあるため、大きめのつくりをしています。 #円山動物園 #maruyamazoo #エゾモモンガ
#ホッキョクグマ 放飼場の改修が終わり、先ほど「ララ」に確認してもらいました! 勢いをつけなくても段差を登れています。 正式なご報告は後日HPでさせていただきますが、取り急ぎ、初めて新しい段差を上がる様子をお届けします(業者さんの匂いを確認しているようです) #円山動物園
夏の姿と冬の姿。 涼しい夏毛に生え変わりました。 #円山動物園 #maruyamazoo #エゾタヌキ
逆バージョンもどうぞ 鈴の音を合図に橋を渡るトレーニングをしています #モルモット #円山動物園 #maruyamazoo
先週の「シジム」 寒帯館は「シジム」に妊娠の可能性があることから閉鎖しています。 city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu… #円山動物園 #maruyamazoo #ユキヒョウ
#円山動物園実りの秋2022 本日のホッキョクグマガイドは通常ガイドです。 特別給餌ガイドは9月21日を予定しています。 city.sapporo.jp/zoo/dokidoki/i… #円山動物園 #maruyamazoo #ホッキョクグマ
当園のオスの個体は冬眠しませんが、野生のヒグマはそろそろ冬眠から目覚めはじめる時期です #円山動物園 #maruyamazoo #エゾヒグマ
札幌近郊は気温が低く竹が生育しないため、餌の竹は本州から取り寄せています #円山動物園 #maruyamazoo #レッサーパンダ #シセンレッサーパンダ
844
意外なほど大きく長い足は、深い雪でも埋もれずに移動するために進化したと考えられています。 #円山動物園 #maruyamazoo #エゾユキウサギ
6月12日(日曜日)に、北海道岩内郡共和町で捕獲されたアライグマの幼獣が来園しました。道内では、アライグマによる農作物被害が深刻な問題となっています。 健康観察を行った後、6月30日(木曜日)よりこども動物園ビーバーの森にて展示を開始する予定です。 #円山動物園 #maruyamazoo #アライグマ
今日の円山動物園【3月26日番外編】 爆睡中です。。。 #円山動物園 #maruyamazoo #休園中の動物園水族館 #マレーグマ #SunBear 【YouTubeで公開済の動画まとめはこちら】 city.sapporo.jp/zoo/info/shoka…
850
丸い...もふもふ...かわいい... #たぬき #エゾタヌキ #円山動物園