1902
おはようございます!
プリンの赤ちゃん、ちゅっちゅっと元気に飲んでます(^^)
#休園中の動物園水族館
1903
\公開延長/
5/2の #世界まぐろデー にあわせて限定公開中の「マグロを極める」。
ご好評につき、今後も公開をつづけることになりました!
youtube.com/watch?v=zqK5lf…
「大洋の航海者 マグロ」水槽の換水はダイナミック!休園中にしか見られない光景です👀
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
1904
1905
ニシアフリカコガタワニが泳いでいるところを、スタッフが撮ってくれました。
夜行性なので開館中にはあまり見られないシーンかもしれません。
なんだか少しまったりした気分になりました。
#休園中の動物園水族館 #Twitterで楽しむ水族館
動画はYouTubeにも載せておきます。youtu.be/V3JqUbR71Lc
1906
1907
アザラシの健康診断の日❣️
体重測定や採血をします💉
健康管理としては大事なことですが、きっとアザラシたちにとっては楽しいことではないはず…。
でも!
プールのお水が抜かれた時にしかできない遊びを全力で楽しんでいるようです!😆笑
#滑りアザラシ #ゴマフアザラシ
#休園中の動物園水族館
1908
毎度おなじみの光景ですが、飼育員の思惑通りにはいきませんでした。
日本一のおじいちゃんラッコですがまだまだ現役で、今日も元気いっぱい明日花を追いかけていました(笑)ラッキー、本当におめでとう!
kobe-sumasui.jp
#休園中の動物園水族館 #須磨海浜水族園 #ラッコ #誕生日
1909
1910
眉毛!!??
キングペンギンのヒナ(きみどり)の換羽の終わりが見えてき、大人と同じ姿に近づいてきました!
そして、羽の残り方がとってもオシャレ!!
わざと残してるの?と思うくらいくっきりした眉毛(笑)
#オンライン水族館
#休園中の動物園水族館
1912
豆蔵「写真撮るん?撮るんやったらちょっと待って…鼻カキカキグリグリ…よっしゃ、撮って!(キリッ)」
(豆蔵さん、すいません…これムービーなんス…)
#休園中の動物園水族館 #カンガルー #神戸どうぶつ王国 #キメ顔 #カッコいい角度を考えるカンガルー #休みの王国 #臨時休園中
1913
☆臨時休園Twitter企画
【休みの王国】
今日は、こどもの日!
キッズのみんな、今日はいたずらしても怒られないぞ!
(そ、そうなん?)
#ワオキツネザル
#いたずら好き
#休園中の動物園水族館
#神戸どうぶつ王国
#休みの王国
1914
🎂Happy Birthday キララ🎂
本日4月24日は、#ヒョウ の #キララ 6歳の誕生日です✨
キララちゃんお誕生日おめでとう🎉
#とべ動物園 #アフリカストリート #誕生日 #HappyBirthday #休園中の動物園水族館
1915
ゴハンの食べ方が特徴的なライムと、マイペースのなでしこ。他のペンギンたちは丸呑みで食べるところをライムは何回か噛むので、いつも顔周りがビチャビチャ❗️そんなライムでもなでしこは喜んで駆け寄ります✨
恋する2羽には細かいことは関係ないようです💕
#ペンギンカップル
#休園中の動物園水族館
1916
1917
5月3日は
智光山公園こども動物園の
31回目のお誕生日でもあります🌷
現在長期閉園中ですが7月の開園に向けて少しずつ準備をしています。
開園再開後も智光山公園こども動物園をよろしくお願いします🙇♀️!
#智光山公園こども動物園 #開園記念日 #休園中の動物園水族館
1918
1919
1920
ナマケモノは体温調節が苦手な為、木の上に登り日光を浴びます。
最近は暖かくなってきた為、ナマチャンとナマケンの屋外放飼を開始しました!
久しぶりの外の世界に興味津々です☺
#ナマケモノ #休園中の動物園水族館 #マグマシティ
1921
いきもの広場のエノキの葉の上で、上手に姿を隠している生きものを見つけました。
皆さんはどこにその生きものがいるか、見つけられますか?
正解はのちほど…
#お休み文化園
#休園中の動物園水族館
1922
臨時休園中のフンボルトペンギンの様子をお届けします!
少し前から繁殖期が始まり、
自分の巣に巣材(当園では「よしず」を巣に入る大きさに切ったもの)をせっせと運ぶ様子がよく見られるようになりました!
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館 #tslp_h
1923
臨時休園中も、 #おうちでかさりん を楽しんでください!
今日は「大洋の航海者 サメ」水槽のマイワシをお届けします。
5/6に、新たに約2000尾を追加しました。
#休園中の動物園水族館
1924
1925
ショウジョウトキの英名は「Scarlet Ibis」と言います。日頃から真っ赤な羽でお客様を楽しませてくれる彼らですが、繁殖期に入り、より赤く、まさに深紅(スカーレット)に染まっています。非繁殖期の写真と比べてみました。よくよく見ると、クチバシも黒く変化していますね。
#休園中の動物園水族館